• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

激辛 ZC6の"激辛" [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2020年3月18日

クラッチミート位置調整 (運転が楽になります)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
元々ミートポイントがかなり手前であったので
クラッチを交換したことにより、リターン側に勢いがついた為リリースするタイミングが絶妙に難しくなった😥

踵を浮かせてミートするのは難儀なので
調整をしてみました(ネット引用)

ストッパーは前にヤフオクで安く購入した物取り付けてあります

やり方ですがAのナットを緩め Bのクラッチスイッチを回転させ 突き出し量を多くする
クラッチストッパーをつけただけなら プッシュロッドの調整は必要ないとおもいますが リターン側の突き出しを多くした場合は プッシュロッドの調整が必要です 理由はペダルの位置がさがることにより 若干ペダルが踏まれている状態になるので遊びが無くなりますので⚠️注意⚠️
2
Aのナットを緩め(ストッパー外さないとスパナ入りません)
Bのロッドをまわし(ナットを緩めれば手で回ります) 

調整の際の注意点
遊びがあること 
手でうごかしてペダルが1センチほどかるくしずみこめばオッケーだとおもいます

あおむけ作業になるので体を痛めないように🐒🐒🐒

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチギシギシ音対策

難易度:

STI ギヤシフトレバー

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

あかんぼ生まれた

難易度:

ハブベアリング交換・ドラシャのスプラインが固着

難易度:

ドライブシャフト遮熱板取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月13日 17:42
分かりやすくてめっちゃ参考になりました!
ありがとうございます(^ー^)
コメントへの返答
2021年5月13日 22:55
こんばんは

自分のポジション決めは大切ですからね꙳★*゚

余り攻めすぎるとクラッチ引きずるので
余裕を持った調整を‪オススメします
⑅୨୧⑅*⑅୨୧⑅*⑅୨୧⑅*⑅୨୧⑅*⑅୨୧⑅*⑅୨୧⑅*

プロフィール

「念願の優勝🏆出来ました\(^o^)/」
何シテル?   12/24 21:03
BRZでサーキット走ってます☆ どこまで行けるか(*っ′∀`)っ==ヨロシクデスッ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEIWA K426 マルチモールRD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 16:33:50
麓技研(株) エコオイルチェンジャー・ジェット F108SX(スバル車用、M16-P1.5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 02:59:36
ドライブシャフト交換 左リアから異音・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/20 14:57:56

愛車一覧

スバル BRZ 激辛 (スバル BRZ)
車はやっぱり見た目から☆楽しく♪サーキットで仲間と タイムUP頑張ってます(o´・∀・` ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
7月の雹害に伴い車両入れ替えです! 持ち出し少し出しましたがグレードupで STIに変更 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023年7月26日納車 インプレッサスポーツからの乗換! STIエアロの チェリーレッ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
アイサイト 快適 いい音でドライブしながら⛳‪(๑•̀⌄ー́๑)b
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation