• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つとやんのブログ一覧

2025年08月17日 イイね!

小野のおまつりに行ってきました。

小野のおまつりに行ってきました。午前中お墓詣りに行き、それだけで疲れていましたが、ここ最近カメラも触ってなかったので、第48回小野まつりの花火鑑賞(撮影)に出向いてきました。

以前、FD2を納車した年(2009年)は、得意の大山ルートでドライブし、帰宅してから夕方出発で出向いても、観覧席の目の前の駐車場に車を入れることができていましたが、今となれば(16年も時が過ぎ去っていますから)、4時間前に行っても駐車場なんてほとんど空いておらず、会場から徒歩で約20分ほどの場所にやっと停めることができ、暑い中会場へテクテクと・・・
で、会場に着いたら、すでに場所取りが始まっておりなかなかいい場所は空いてらず、ちょっと電信柱が邪魔ですかこちらの青〇印あたりに陣取り約3時間を過ごします。


隙間があるはず、左手には看板と電信柱・・・

まあ上がってしまえばギリ何とかなるだろうって感じですが、直前になったら混雑するだろなあーと思っていたら、遠くで雷鳴。さらに雨がポツポツと・・・・
出発前から見ていましたが、花火が始まるのは20時ですが、雨雲レーダーでは20時から雨が降る予報・・・・
少し北エリアの雨雲レーダーは真っ赤です(汗)

最悪写真はあきらめようと考え、奥様が買ってきてくれた唐揚げを食べて時間をつぶしてたら「どーーーん!」、いきなり何の前触れもなく花火があがりました。

時間はまだ19時36分(汗)
たぶん雨雲が近づいているから、開始を早めたのでしょう。
なかなか臨機応変な対応です(グッジョブ)

慌ててカメラをセットし、スマホと接続し撮影開始です。
しかし三脚の足を挟んで高校生のアベックが入ってきてます(滝汗)
御願いだから当たらないでよ(;^ω^)

でこんな感じです。






写真撮るものいいけれで、空いっぱいに広がる30分で5千発も打ち上げる短時間集中花火。
じっくりと目で鑑賞したほうがよかったかな。
写真はもっと広角のレンズで少し離れたところから撮影したほうがよかったような気もしますが、大混雑の会場ですから、贅沢も言えません。
また行ってみたいです。
Posted at 2025/08/17 15:15:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月14日 イイね!

岡山県広域農道

岡山県広域農道今日は会社を休んで、どこ行くアテもなく、朝から洗車したら、日ごろの運動不足とオフィスで鈍った体から、めっちゃ汗かいて、洗車場の係員から「熱中症なるから休憩室で涼んでください!」と指導をうけたつとやんは、洗車から帰ってきたら水浴びでゴロゴロ・・・、久しぶりに冬彦さんやってたから、懐かしがって見てまたゴロゴロ・・・
どこ行っても暑いし、混雑しているから、これが一番いいお休みかもしれませんw

そんな一日でしたが、Googleマップから、前から気になっていた、岡山県の広域農道をマッピングしてみました。

ところどころ道幅が狭いルートもありそうですが、基本的に片側1車線のセンターライン付きがほとんど(ストリートビュー鬼クリックで確認)。

この広域農道名前が素敵です「星の郷街道」とか「吉備高原街道」とか・・・
「奥吉備街道」と「吉備高原街道」は昨年お友達と駆け巡りましたが、ほかの広域農道も試してみたいな。
「美作やまなみ街道」(一部通行止めあり)をそのまま奥津湖まで足を延ばし、鳥取道のほうに回ったら1日コースになりそうな予感。

ネックはお昼ごはんかな・・・
と考えているだけで、実行に移せないつとやんです。
てか、暑すぎですよね。
どこに行っても渋滞していますので、どちら様もご安全に~

って、明日の通勤電車は空いていることに期待w
Posted at 2025/08/14 22:27:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月22日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】Q1. ホイールを洗う頻度はどのくらいですか?
回答:2週間から4週間に1回ぐらいは洗っています。

Q2. ホイール洗浄のお悩みを教えてください。
回答:ブレーキからのダストがひどい。
あとキャリパーがデカくて洗いにくく、洗車後洗い残しになりやすい。
洗車後160キロ(雨天走行1回)でこんな感じです。

こまめに洗うのでぜひ!!

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/06/22 22:30:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年06月15日 イイね!

ほっこりしました

ほっこりしました朝から家の用事を片付けて出発
通勤のバスで最寄り駅に近付いたらバスが止まってしもた(?_?)

駅前の渋滞か?
電車間に合わへんやんか(焦)と前方をのぞき込むと、

なんと白杖をついたお爺ちゃんが対向二車線のバスが通る幹線道路の車道ほぼ真ん中を歩いている(そりゃバスは動けない)

駅前の公園向かうのか親子連れとかいるのにみんな救助に行かない(ナンデヤネン)
駅近いしオレ降ろせよ!と思っていたら、ヘッドホンしてロン毛の兄ちゃんが、横断歩道からガードレールを颯爽と飛び越えて、じいちゃんを制止させ歩道に誘導

かっこいいやんか、つとやんが真似したらガードレール飛び越える時点で転けていたでしょう(笑)

ちょっとチェケラ風の兄ちゃんやったけど、動かなかった親子連れのお父さんよりかっこいいぞ!と一緒にいた子供は思わなかったかな?

ちょっとホッコリしました
Posted at 2025/06/15 11:44:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月08日 イイね!

並んだ万博、でもまた行きたい

並んだ万博、でもまた行きたい並んで万博行ってきました。
ほぼ無理やりではありましたが、チケットがあるので、家族サービスとして行ってきました。
ええ、会場内でも何度も会社ケータイに電話が入り、かなり気まずい感じでしたけど(汗)

9時の入場枠が取れており、開門と同時にイタリア館目指します。
すると20分ほどの待ちで入場できました。
つとやんが入場するタイミング(9時30分ごろ)ですでに5時間待ち(汗)

人気のイタリア館ですが、美術が好きな方は必見なのでしょうけど、美術に疎いつとやん的には「どーなんでしょう(悩)」でしたね。
期待が大きすぎるというのかもしれませんが、ダヴィンチの手書きメモも立ち止まることも許されず、一瞬のみ。
当然イタリアですから、ファッション系展示もありますが、つとやんには価値がわからず。

ゴミ屋敷の人に見えるといえば、シバかれるでしょうか(汗)

つとやん的にはこちらのほうが興味ありましたけど


5時間並んでこれならつとやん的には却下です。


後はよかったのが「ハンガリー館」

こちらも20分ほど待ちましたが、ココは今回の観覧で2番目によかった!
もし、今後行かれる方にはお勧めします。(イタリア5時間並ぶなら、ハンガリー2回見たほういいと思います)
詳しくは記載しませんのでぜひ見てください。

後は「日本」「ドイツ」「フランス」「タイ」「スペイン」「サウジアラビア」と入館する予定でしたが、「ドイツ」は並ぶのも不可であきらめて5館入館。
鑑賞という点では「フランス」がよかったです。
見ごたえありましたね!こちら40分ほど並びましたが、ずーっと流れていますから、並んでも問題ないと思います。

その中でも「タイ」のリケーフールー「スペイン」のフラメンコ「サウジアラビア」のチェロと夕方からのエンタメ系を狙ってみました。

まずタイのリケーフールー


これはもうお祭り騒ぎですね
展示もいいけど、こうやって他国のエンタメに触れるのいいなぁーと感じました。
丁度夕刻で、暑くもなく心地よい風の中、周りの子供たちもノリノリで踊ってました。
そして、演者の方が皆さん、イケメン&美人(←ココ大切)


続けてスペインのフラメンコですが、少し時間があるので、トルコ館覗いてみると
人形かと思ったら人間でした(汗)

とても細かい作業ですがこうやって紡いでいくのですねー
で、女性の方が振り返ったら・・・

何ですか!この反則級の美人。(びっくりした)
少し会話したけど、この作品を仕上げるのに2日程度かかるとか・・・
つとやんの語学力がない中、応えてくれる方の奥ゆかしさにつとやんのハートはわしづかみでしたw
ただ、トルコ館は物販の館的な感じで、この美人以外はどうでしょうか・・・
厚紙のしおりが1000円っていくら何でもボリすぎかと(;^ω^)


で、夕闇迫る中、スペイン間でフラメンコ鑑賞ですが、少し早めに並んでいたら、
最前列ドセンターに案内され、最高のポジションで鑑賞させてもらいました。


一度、スペインでフラメンコは見たことありましたが、その時より良かった。
どのような演者が来日されているのかわかりませんが、なんせよかった。
(俗っぽくいうと少し前の端麗のCM(発泡酒)の曲みたいなやつ)
これが今回の万博来場でナンバー1ですね。
場所もよかったのもありますが、これ見たらほかのパビリオンどうでもよくなります(マジ)


雨天でない事。夕方の回を狙い事前に訪問し、開園時間を確認する事。(ラテンですからそのへんアバウトかと)
そして、開園時間の2~30分前に行けば、いい席で鑑賞できると思います。

フラメンコにやられて、魂抜かれた感じで、振り返るとすでに夕闇。

スペイン館はとても外観が美しい。
そんなスペイン館でフラメンコが30分押しとなり、サウジアラビアのチェロはあきらめることになったのが少し残念ですね。



ドローンショーも花火も噴水ショーも見ていませんが、特に東欧っていうのでしょか、そのあたりのパビリオンをめぐってみたい。
そして夕方に大屋根リングから写真を撮ってみたい。



そんな感じで、会場を後にしました。
つとやん的には「並ばない万博じゃないのか?」とか言っていましたが、
すみません、もう一回ぐらい並びに行ってみたいですw
Posted at 2025/06/08 13:04:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@リンダ さん

なんか大きな単焦点って感じでしょうか
また落ち着いたらどっか連れて行ってください!」
何シテル?   08/20 21:59
疲れ切ったサラリーマンです。 通勤電車で携帯駆使してみんカラやってます(笑) たいした事は出来ませんが、チョコチョコ弄ったり洗車したりして、ストレス発散して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACURA インテS(DE5)ステアのパーツ番号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 00:56:50
HONDA ELEGANCE FLOOR MATS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 23:00:58
ドライビングポジション(運転姿勢、ドラポジ)の正しい調整方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 22:40:29

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2からFL5へ、同じタイプRでも全然異なる車と感じます。 そりゃー10年以上経ってま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
豚に真珠(^^;) 初FF 初ホンダです みなさまよろしくです まっ!大切に乗っていき ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHレガシィを中古で買ってチョコチョコとメンテして喜んでいます。 ターボ無しのツインカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation