• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月09日

読めないのは、つとやんだけ?

読めないのは、つとやんだけ? 漢字が苦手なつとやんです(汗)

みなさんは写真の駅名読めますか?

昨日ネットで乗換検索する際、つとやんは読めませんでした(爆)

とどのつまり、…

当たり(アタリ)…2文字削除
麻(アサ)
寺(テラ)

と一文字ごと入力&変換しました(アホ爆)

奈良方面の方ならご近所ですから読めると思いますが、

奈良県以外の方読めますか?

…ひょっとして、読めないのは、つとやんだけでしょうか(^_^;)
ブログ一覧 | | モブログ
Posted at 2011/01/09 16:38:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

プリプリ。
.ξさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年1月9日 16:58
私も読めませんでした(^^ゞ

内田康夫氏の浅見光彦が活躍する推理小説「箸墓幻想」にこのお寺が出てくるのですが、その小説で初めて知りました。

箸墓は行ったことがあるのですが、当麻寺も行ってみたいです。
コメントへの返答
2011年1月9日 19:26
もりちゃんもですか?

安心しました(*^_^*)

目的地はもう少し南に行ったのですが、静かでいい感じの町並みでした

…寒かったけど(^o^;)
2011年1月9日 17:00
こん晩は~

たいまでらですよね…

電車での小旅行、羨ましく思ふ小生デス♪
コメントへの返答
2011年1月9日 19:29
大あたぁ~りぃ~(^O^)

この当麻の街は相撲発祥の地なんですって

奈良県って奥が深いですわぁ~
2011年1月9日 17:27
(・ω・)普通に読んで「とうまじ」と思いました(笑

↑の方も書いてますが調べたら・・・(爆
コメントへの返答
2011年1月9日 19:33
とうまじ…それすら出てきませんでした(^o^;)

パソコンで検索して読めなかったら(ほとんど)ブラウザーからコピー&ペーストばっかりしてたら、お馬鹿なつとやんが進化しました(笑)

やっぱり脳みそ使わないとダメですね
2011年1月9日 18:12
北海道の石北線にはその字を書いて「とうま」と読む駅はありますよ。
っていうか、ウチの家からだとクルマで15分かからないですね(@_@;)
コメントへの返答
2011年1月10日 2:12
流石ですな(^_^;)
日帰りの仕事で北海道まで(爆)

15分っすか・・・

いかん!やっぱり位置関係わかってないわ
地図見て復習しないとダメですわ
2011年1月9日 19:33
當麻で「たいま」って呼ぶのは見たことありましたが・・・

コレもたいまなんですね^^;
コメントへの返答
2011年1月10日 2:13
その通りです~
みんな知っているんですね

因みにお寺は當麻寺
駅名は当麻寺

・・・だから感じは苦手なんです(爆)
2011年1月9日 21:24
たいまでら…かな?

オイラ乗りテツなんで…(^w^)
難読駅名大好きやったりします( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2011年1月10日 2:18
難読駅名
・・・・汗)

感じ苦手ですわ~

ぱんたろ~さんなら下のエイジさんの問題わかるのかな?
2011年1月9日 21:48
関東には原当麻って駅がありますです・・・。それよりも、大阪に引っ越したときは放出や杭全が読めずにくまり・・・困りました。「みやこじま」にはどうやって行こかな?って言ってる人がいて、飛行機に決まってんじゃん!って思っちゃいました(宮古島)。

では、御徒町、太子堂、九品仏、等々力、分倍河原、仏子、いかがでしょう?(関西でも知られた地名ですかね?)
コメントへの返答
2011年1月10日 2:16
御徒町・・・・みとまち
太子堂・・・・たいしどう
九品仏・・・・くしなぼとけ
等々力・・・・とうとうりき
分倍河原・・ぶんがいかわら
仏子・・・・・・ぶつこ

・・・いかん!
また全世界のおバカを披露してしまった(汗)
2011年1月10日 6:08
おお!太子堂はビンゴです。大学時代に山形から来た友達が「たごどう」と読んでいました。ほかは残念ながら・・・、でも知っているはずなのに、ちゃんとボケかますところに関西の粋を感じます。ん?これは神戸と大阪を一緒にするなって言われそうですが・・・(^^)
コメントへの返答
2011年1月10日 16:45
えっ!当たった?(ばく)

兵庫県に太子(たいし)って町があるのでわかったのかな?

他は全然(笑)

ボケかましてませんがな(笑)
真剣ですってば(^_^;)

まあ真剣って所がつとやんの「てんねん」度がでてますけど(^_^;)

神戸と大阪は一緒にしたら大阪の人に怒られます。
神戸人としては「関西!」て感じなんですが、神戸の西の方は一緒にしたらダメみたいです
2011年1月10日 17:21
神戸と大阪を一緒にするところが東京人のいけないところですね・・・(汗)。住んでいてわかっているのに、書く僕がバカでした・・・(更汗)。でも、会社の西宮出身の次長は大阪と一緒にしないでと言います・・・あ、これは今度は大阪の人に喧嘩売ってますね(;・∀・)。

御徒町→おかちまち(アメ横のあるところです)

九品仏→くほんぶつ(友達はくっぴんぼとけと読みました)

等々力→とどろき(住宅街に渓谷があります)

分倍河原→ぶばいがわら(地名は分梅になってます)

仏子→ぶし(埼玉の山のほうです)

ちなみに、アキバ(秋葉原)も最近ではあきはばらと読まれるようになりましたが、昔は案外あきばはらって人もいましたね。これも、アニメとゲームとAKBのおかげでしょうか・・・。
コメントへの返答
2011年1月12日 22:18
神戸の中でも三ノ宮以東(大阪側)の人は三ノ宮以西には住みたがらないと聞きます

まぁ~自分ちが一番って事ですね(笑)

地名は本当に読めないですわ

…あっ、地名だけじゃなかった(爆)
2011年1月10日 17:23
近所やん!

たいまでらだな(笑)
近くに『もんちっち』っていう美味しいフルーツパフェ屋さんがありますよ!!
コメントへの返答
2011年1月12日 22:20
縄張り荒らしてました(^o^;)

モンチッチは見つからなかったけど、駅前に構える草餅屋さんがエエ感じでした

エエ街やね(^O^)/

プロフィール

「@まるちゃん9199
増車ですね!タクト昔々乗ってました。
ワインレッドに白のカウルが嫌で黒のパーツを手配しツートンに、田宮カラーで電球をオレンジ色にしてクリアのウインカーにしてました。
若気の至りでチャンバーつけたら、ラッタッタより遅かった🤣
甘酸っぱい思い出ですw」
何シテル?   08/13 22:06
疲れ切ったサラリーマンです。 通勤電車で携帯駆使してみんカラやってます(笑) たいした事は出来ませんが、チョコチョコ弄ったり洗車したりして、ストレス発散して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACURA インテS(DE5)ステアのパーツ番号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 00:56:50
HONDA ELEGANCE FLOOR MATS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 23:00:58
ドライビングポジション(運転姿勢、ドラポジ)の正しい調整方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 22:40:29

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2からFL5へ、同じタイプRでも全然異なる車と感じます。 そりゃー10年以上経ってま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
豚に真珠(^^;) 初FF 初ホンダです みなさまよろしくです まっ!大切に乗っていき ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHレガシィを中古で買ってチョコチョコとメンテして喜んでいます。 ターボ無しのツインカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation