• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月23日

ガラでも無いかもしれませんが・・・

ガラでも無いかもしれませんが・・・ 時にして、チョッとソコまで出かけることが多いのですが、最近何だかんだって神社仏閣に訪れてしまうことがあります。









先日も奥丹波の山寺でしばらく、じ~っとしていたり、



一昨日は日の暮れた山の辺の道を抜けた先にあった神社とか・・・



特に宗教心があるわけでもなく、バチ当たりなつとやんかもしれませんが、誰もいないこのような場所で立ち止まると、なんとも言えない雰囲気を感じます。

決してオカルトチックな話ではなく、静かな空間に風の音だけがしており、その中で立ち止まり景色を眺めていると、心が落ち着くというか、幼少のころを思い出すというか・・・・

こういう時間って大切なのかもしれないな~って感じる今日この頃です。

こんな、ガラでもないブログ書いたら、
お友達に
「いよいよ来ちゃったか?」

って誤解されそうですが、
「まだ」つとやんはまともですからご安心を(^_^;)

ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2013/02/23 12:24:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

小民家。
.ξさん

この記事へのコメント

2013年2月23日 12:52
寺社、仏閣のあるところは元々がそういう空気を持った場所なんじゃないでしょうか?

オカルトでも何でもないことだと思いますよ〜
コメントへの返答
2013年2月23日 17:56
どういえばいいのかわからないですが、上の石庭の写真の場所。
風というよりは空気の動く音ってのあるじゃないですか、遠くで「ごぉぉぉぉ」ってヤツ、あれが聞こえて、光がさして・・・
そんな中に立っていたら、穏やかな気持ちになるというか・・・

仕事していたら締切に追われ、時にして電話で目を吊り上げて必死になったりするときありますが、あれっていったい何なのかなぁ~
って感じちゃったりするんですよ。

コレって禅の境地?(^_^;)
2013年2月23日 17:47
こんにちは。

私もこういう所が好きになりました。
何か・・・落ち着きますね。
若いときは何も感じませんでしたが・・・

少しは大人になりましたかね(笑)
お疲れ様です。
コメントへの返答
2013年2月23日 18:01
つとやんが高校の頃(30年前((笑))、3年生の秋になったら「彼女と京都行ってきた」ってのが、一つのステータスみたいなものでした。

で、行って何するかって、何するわけでなく紅葉見て終わり・・・(ナニシタイケド)

その頃だけでなく、最近までもこういう所行ってもなにも感じませんでしたが、最近はsaikanrさんが仰るように、落ち着くと言いますか、「心がちょっと穏やかになる」気がします。

つとやんは、すっかりオッサンなんでしょうね(笑)
・・・って今頃気付いたんかいって話ですわ(笑)
2013年2月23日 17:55
こん晩は★

先人、神仏を尊ぶ場としても古刹って魅力的ですよね(o^∀^o)

ワタクシ事ながら若かりし頃、掲げられた経文に感涙した経験を持つ小生だったりシマス(^^;

コメントへの返答
2013年2月23日 18:03
まいどです~(^^)/

昔の人はどうやってこういうものを作ったのか?
何を求めていたのか?
そんな事を考えると色々な事が想像でき好奇心がわいてきます。

今の時代ほど文明が無い時代、先人は本当に力強く生きていたんだなぁ~って感じます。

最近はよくNHK見るようになったのも、オッチャンパワーですかね(^_^;)
2013年2月23日 22:06
自分は子供が生まれてから、神社仏閣に行くようになりました。
お寺も神社も落ち着くんですが、お寺は温かみのある落ち着き方、神社は凛として冷たい感じの落ち着き方がするような気がするんです(^_^)

建物を見ると、よくもまぁ何も道具の無い時代に造ったなぁと感心しながら見てますが(~_~;)
コメントへの返答
2013年2月23日 23:24
こんばんわ!
ムネさんなら建物の隅から隅まで気になるでしょうね。
しかし、ほんとどうやって作ったんでしょうね。

>お寺は温かみ、神社は凛として
それ、すっごくわかりやすいたとえだと思います。

有名な観光地は人が多いから、どうって思いませんが、誰もいない時ってのがいい空間だと思います。

早朝に行くとかがいいのかな(^_^)v
2013年2月23日 22:57
綺麗なとこ行きましたね~

私は古寺でオカルトパワーを感じるとこがで好きです!
コメントへの返答
2013年2月23日 23:26
はいなぁ~
お地蔵さんの横顔の写真。
あのコンデジで写したのですが気に入っています。

お、お、オカルトっすか(汗)
そっちは苦手ですぅ~
下の神社は、日が暮れてから山道を歩いていたからちょっと怖かったですわ~(^_^;)

プロフィール

「@まるちゃん9199
増車ですね!タクト昔々乗ってました。
ワインレッドに白のカウルが嫌で黒のパーツを手配しツートンに、田宮カラーで電球をオレンジ色にしてクリアのウインカーにしてました。
若気の至りでチャンバーつけたら、ラッタッタより遅かった🤣
甘酸っぱい思い出ですw」
何シテル?   08/13 22:06
疲れ切ったサラリーマンです。 通勤電車で携帯駆使してみんカラやってます(笑) たいした事は出来ませんが、チョコチョコ弄ったり洗車したりして、ストレス発散して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACURA インテS(DE5)ステアのパーツ番号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 00:56:50
HONDA ELEGANCE FLOOR MATS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 23:00:58
ドライビングポジション(運転姿勢、ドラポジ)の正しい調整方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 22:40:29

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2からFL5へ、同じタイプRでも全然異なる車と感じます。 そりゃー10年以上経ってま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
豚に真珠(^^;) 初FF 初ホンダです みなさまよろしくです まっ!大切に乗っていき ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHレガシィを中古で買ってチョコチョコとメンテして喜んでいます。 ターボ無しのツインカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation