• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月21日

50分では大和ミュージアムは無理!!(^_^;)

50分では大和ミュージアムは無理!!(^_^;) 早朝から広島市内で仕事していまして、夕方終了!
そこでせっかく広島まで行っているのだから、呉まですっ飛んで行って大和ミュージアムを見学して来ました。

さて、この大和ミュージアム、4年前に一度来ているのですが、もう一度ゆっくり見て回りたい!
そう思いチャンスを狙っていました。

んでもって、呉到着16時58分
呉駅から大和ミュージアムまで徒歩5分
え、え~っと、入館終了17時30分、閉館は18時(ばく)

どこがゆっくり見て回るねん!

船員の遺品や引き揚げ品、大和建造のVTR等を繁々とみていたらあと10分(滝汗)


とりあえず大和の写真撮りました。

 












 




 このインカム使うお姉ちゃんが、閉館チェック!
追いかけられました。
・・・・どうせやったら、外で追いかけてよ!(ぉぃ!)


 超駆け足で廻った大和ミュージアム50分1本勝負。
また次回(こそは)ゆっくり巡りたいです。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/09/21 23:36:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

春の星座🎶
Kenonesさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

ガレ⑦。
.ξさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2013年9月22日 4:44
おはようございます。

閉館のガイダンスと共に流れるメロディ、♪さらばぁ地球よぉ‥辺りですとマタ雰囲気も増しそうデスネ…ムフ

因みに展示された同艦、型取り若しくは部位毎に削り出しなのかなと想像しちゃう小生デス(笑)


コメントへの返答
2013年9月22日 9:50
おはようございます!

閉館のガイダンスは「ピンポンパンポ~ン」と味気ないものでしたが、呉駅の入線案内は「宇宙戦艦ヤマト」でしたわ♪

>型取り若しくは部位毎に削り出しなのか
10分の1で精密に再現されているようですが、どうやって作っているのでしょうね!
一番上の画像。
外からの夕日が当たりイイ感じでした。
2013年9月22日 7:50
対空砲や機銃の辺りは、見ていてゾクゾクしちゃいますね。
昔、プラモで作りました。。。(遠い目)
この戦艦大和、近くで見てみたいです。
コメントへの返答
2013年9月22日 9:52
造った造った!
プラモデル作りましたわ(^O^)

この10分の1も良いけど、様々な資料が展示されていまして、それがイイ!
手記とかもありまして、ハマる人はハマると思います。

機会があったらゼヒ!!
所用時間2時間ぐらい見るべきかと・・
2013年9月22日 9:08
もうそんなになりますかねー!

ココはゆっくりと見学したいですよね
コメントへの返答
2013年9月22日 9:53
ブログを遡ってみたら4年前でした。

ゆっくりいこうとしましたが、超駆け足でしたわ
またリベンジします!!
2013年9月22日 12:59
てつおざも行ってみたい場所の一つです♪

しかしつとやんさんの行動力は見習わなければなりませんね(^_^;)

てつおざ出張しても目的が終われば何の観光もせずとんぼ帰り・・・
コメントへの返答
2013年9月22日 13:09
いやぁ~
たんなるビンボー症なんですよ(笑)

せっかく来たんやから!
とついつい欲張ってしまいます
でもここイイからぜひ!
2013年9月22日 13:11
私は3月に行きましたが、あの大和の模型は素晴らしいですね!

広島に行く用事がありませんが、また機会あれば是非寄りたい場所です(^.^)
コメントへの返答
2013年9月22日 20:41
おぉ~!robiさんは行かれましたか!

50分1本勝負で消化不良ではありますが、人が少なかったので、1/10の大和模型撮影しやすかったです。

また行きたいなぁ~
2013年9月22日 14:29
娘たちが小さかった頃に、行ったこと
あります~(*^^)v

思ったより広くて、本当ならゆっくりしたい
ところですね(^^ゞ
コメントへの返答
2013年9月22日 20:43
nukesakuの妻さんも行かれていましたか!
みなさんけっこう大和ミュージアムは行かれているのですね!

船員たちの手記とかあったじゃないですか。
新婚の奥さん宛とか、両親あてとか・・・

あのピュアな思い、とても衝撃的です。
またゆっくりいきたいですわ~
2013年9月22日 17:07
私はまだ一度も行ったことありません^^;
開館当初からずっと行きたいと思っていましたが・・・w

コメントへの返答
2013年9月22日 20:45
こんばんわ!
Tak_Okureさんとこからなら、少し遠いですからね~

でも機会があったらぜひチャレンジしてみてください。
広島から呉まではそこそこ(1時間ぐらい)かかりますし、見学時間は2時間ぐらい見ておいた方がいいでしょうね。

・・・・それを50分って無理有り過ぎでしたww
2013年9月23日 7:40
50分じゃ潜水艦の方は見れませんでしたか?
あっちはあっちですごいですよ。
コメントへの返答
2013年9月23日 11:23
無理ッス!(爆)

4年前に訪れた時は、鉄のくじらの潜望鏡から、呉港沖の艦船に向け、「前方貨物船!距離フタマル!2番ひらけぇ~!!」
って遊んでました。(アホ爆)

両方行くには、やっぱり半日はいるよね!
2013年9月23日 8:16
ここ行ったこと無いのです。
一度行ってみたい候補地!?なのは間違いないのですが・・・

ということで最近宇宙戦艦ヤマトのサントラ聴き直しています。(関係ない・・・)
コメントへの返答
2013年9月23日 11:31
ちゃげさん、未訪問でしたか!!

んじゃですね、瀬戸内を堪能するルートなんてどうですか?
三原辺りから瀬戸内沿いにめぐって、とびしま海道なんてどないですか?

つとやん的には御手洗(みたらい)なんておススメです。
http://www.yutaka-kanko.jp/

っていうか、サントラってLP?

プロフィール

「@リンダ さん

なんか大きな単焦点って感じでしょうか
また落ち着いたらどっか連れて行ってください!」
何シテル?   08/20 21:59
疲れ切ったサラリーマンです。 通勤電車で携帯駆使してみんカラやってます(笑) たいした事は出来ませんが、チョコチョコ弄ったり洗車したりして、ストレス発散して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACURA インテS(DE5)ステアのパーツ番号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 00:56:50
HONDA ELEGANCE FLOOR MATS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 23:00:58
ドライビングポジション(運転姿勢、ドラポジ)の正しい調整方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 22:40:29

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2からFL5へ、同じタイプRでも全然異なる車と感じます。 そりゃー10年以上経ってま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
豚に真珠(^^;) 初FF 初ホンダです みなさまよろしくです まっ!大切に乗っていき ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHレガシィを中古で買ってチョコチョコとメンテして喜んでいます。 ターボ無しのツインカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation