
昨日遅くに広島から帰ってきたのですが、休日は別腹(^O^)ってことで、昼前から淡路島南部をドライブしてきました。
ルートはこんな感じ
まずは、魚増鮮魚店で、お土産のアナゴ購入。
帰路では売り切れるでしょうし、先に買っちゃいましょう。
んで、早速今日のメインイベント

福良の「ひらまつ食堂」
ホントはお好み焼き屋だったそうですが、息子さんが修行から戻り地元漁港で水揚げされるお魚が食べられるとかで訪ねていました。
(合席でしたので写真無し)
でっかいアジの塩焼きがメインで、お刺身等さかな満喫の魚定食。(1500円)
欲張ってキスの天ぷらも注文!また訪ねてみたいお店です。
その後は洲本に戻り海沿いをぐるりと回ってみました。

淡路島の人気スポット(爆)
通り過ぎただけですけど(^_^;)
狭い峠道を下ってくると県道76号線は海沿いまで下りてきました。
・・・・なんで反対車線に停めているかといいますと
こんな感じで道まで波が上がってますやん(>_<)
松竹東映のオープニングか?(爆)
なかなか派手に上がってきてます。
なんとか波が小さいうちにダッシュで走り抜け、事なきをえましたが、明日は下回り徹底洗浄ですわ(+o+)

まだ日が高いけど沼島の対岸辺りから潮崎方面を望みます。
海がキラキラしてとてもきれいでした。

再び福良に戻って来るころには、
段々日が低くなってきました。
いつのまにかすっかり秋の雲ですね。
どうせなら、海岸線で夕日が見たい!って物です。
に急ぎましょう。
淡路島の西側も海沿いの県道31号線は、 淡路サンセットビーチと言いまして、夕日がきれい。
今日なら夕焼けも綺麗でしょう!とりあえず急ぎましょう。
ばふゅーんと五色浜辺りまで来たら・・・・
こんな感じ(^O^)
遠くに風力発電も見えます。
だんだん低くなってきた。

おや?水平線より上で日の入りかよ(汗)
地図で確認したら四国の屋島とか讃岐市辺りかな?
完全に沈んじゃいました。
さあ帰ってお土産のアナゴで丼といきますか。

淡路SAまで帰ってきたら、FD2発見!
嬉しそうに隣に駐車。
岐阜ナンバーの方でした。
気を付けて帰ってくださいね!
よく考えたら、初めてスーパープラチナメタリック間近でみました(^_^;)
シルバーのFD2イイねぇ~
そんなこんなで、おいしい魚食べてぐるぐるって半日ドライブ。
いいストレス発散ですわ。
また行ってみたいエリアですが、76号線東部、立川水仙郷あたりはチョット道幅が狭いね~
しかし淡路島南部、美味しい魚食べに、ぷらっと行くのにイイかも
ブログ一覧 |
drive a GOGO! | 日記
Posted at
2013/09/23 00:27:29