• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月17日

足立美術館から島根県巡り

足立美術館から島根県巡り 台風崩れの低気圧が通過した翌日(3日でしたっけ)島根県まで行ってきました。
FL5に乗り換えてから、なぜか西向くことが多いですが、島根県は仕事以外では初めての訪問。
一番のお目当ては足立美術館という事で、開館時間に到着するように早朝出発。
開館直前に到着しましたが、すでに駐車場の1/3ぐらい埋まっている感じ。
なんでもお庭の掃除している場合があることを前提に15分前から入館できるとの事。
さっそく中に入ってみたら。

美しすぎます。(驚)
繰り返しになりますが、昨日台風崩れの熱帯低気圧通過で鉄道も運転見合わせしていたほどです。つまりかなり暴風雨だったわけですよ。
でも落ち葉一つ落ちてない・・・世界一の庭園といわれるのがうなづけます。
当然後ろの山は敷地外ですが、その稜線まで活かした庭園造り。
ガラス越しに見るお庭は一枚の額のようで、本当に見事でした。


またこちらの右奥の滝。
これも美術館が造園したとか・・・
恐れ入ります。

2時間近く滞在して、退館する際は広い駐車場はすでにほぼ満車。
足立美術館訪れるには開館のタイミングベストでしょうね。(閉館前も気になるが)

その後松江市街でワンタンメン食べて(美味かった!)


松江城を訪ねます。


なんか鉄砲隊の実演があるようでしたが、あとの予定があるので天守も登らずでしたが、鉄砲隊の実演ちょっと残念でした。


待機している鉄砲隊のみなさんw

なにを予約していたかというと、明々庵の抹茶体験と特別案内


過去に一度訪ねたことはあるのですが、松江城下には抹茶の文化が今のしっかりと根付いており、城下には多くの和菓子屋さんや、抹茶屋さん(そういうのかな)があります。
そこで今回はここで語り部の方に色々と松江のお茶と城下のお話を伺いました。
やはりこういう場所は、語り部の方にしっかり語っていただくと、色々なことが勉強になり価値が上がると思います。

京都ほどメジャーでもなく、そこまで混在していないですが、町並みには少し昔の風情が残っており、何より町が美しい。
お城の北側には、当時武家屋敷があったらしく、今も観光施設や、知事公館があり、なんとなく塩見縄手では、当時の風情が感じて取れます。


また明々庵から望む松江城は、現代の構造物が見えないようにレイアウト(植栽)されているらしく、お城の裏手ではありますが、当時もこのように見えていた(と思いたい)

松江の町、なんか好きになりましたw

しっかり明々庵で勉強終えて、宍道湖に夕日を見にやってきましたら

なんかいい感じやないですかw

そうこうしてたら、



あっという間に日没です。
前日の悪天候で、空気がきれいになっていたのでしょうか?とても美しい夕日でした。

翌日は、朝から

1枚だけ鳥居と一畑電鉄で撮り鉄して

日御碕灯台いって


今度は、鳥撮って(トリミングしてるよ)


出雲大社と古代出雲歴史博物館をめぐって帰ってきました。
相変わらず貧乏性で、ちょっと詰め込みすぎな島根県巡り
今度はもう少し西のほうもめぐってみたいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/11/17 12:46:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

山陰ツアー旅行(米子・松江) 2日目
銀スマジム兄さん

11月12日、出雲・松江行き(3日 ...
どんみみさん

11月12日、出雲・松江行き(3日 ...
どんみみさん

国宝 松江城
Ferdinand Porscheさん

玉造温泉で目指せ!素肌美人
ライダー!さん

親族で山陰旅行 2日目
エバートンびんさん

この記事へのコメント

2024年11月17日 20:26
こんばんは!

イイですね!!山陰島根までドライブ♪
私も岡山在住のころ、中国地方一周して島根県も満喫しました
城好きとしては現存天守の松江城は外せないですね!
天守最上階から見える宍道湖の絶景が忘れられないです♪
そして出雲大社や日御碕灯台も行きました♪
足立美術館の素晴らしい庭園も観てみたかったのですが、時間が足りなかった記憶が..
西の方の石見銀山や津和野も良いですね〜
またゆっくりと山陰訪れたいです♪
コメントへの返答
2024年11月18日 8:06
おはようございます!
サンジくんは城好きでしたか!
仰るように松江城は現存天守ですってね。
姫路城や大阪城のように巨大ではないですが、石垣にしてもなんかリアル(のような気がする)です。

2024年11月17日 21:46
いいなぁ( ノД`)シクシク…
羨ましいです♪
うちも子供達が手を離れつつありますのでたまには一泊で旅行なんかもしたいのですが実現せず・・・
お写真だけでその雰囲気を頂きます(´∀`*)ウフフ
コメントへの返答
2024年11月18日 8:08
お疲れさまです。
すみませんウチだけ(^^;)

ただこのあとこちら真っ黒なお仕事が続いてまして、もうクタクタ。
本当に身の振り方考えないと(-_-;)
2024年11月17日 23:20
素敵な旅ですね!

足立美術館、新型やくもで行きました♪

美しい庭に時間が経つのを忘れますね!
コメントへの返答
2024年11月18日 8:10
新型やくもって、足延ばして座れるのですよね?

駅から美術館は確かシャトルバスが有りましたから、鉄道でも行けますね。

また行きたいけど、かなり混むね~(^^;)

プロフィール

「@Nivayo さん
昨夜みんカラが繋がりにくくなってたやつですか?
って昨夜書き込んだけど投稿もできてなかった(笑)
コレがDdos攻撃ってやつでしょうか?」
何シテル?   08/18 07:51
疲れ切ったサラリーマンです。 通勤電車で携帯駆使してみんカラやってます(笑) たいした事は出来ませんが、チョコチョコ弄ったり洗車したりして、ストレス発散して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACURA インテS(DE5)ステアのパーツ番号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 00:56:50
HONDA ELEGANCE FLOOR MATS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 23:00:58
ドライビングポジション(運転姿勢、ドラポジ)の正しい調整方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 22:40:29

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2からFL5へ、同じタイプRでも全然異なる車と感じます。 そりゃー10年以上経ってま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
豚に真珠(^^;) 初FF 初ホンダです みなさまよろしくです まっ!大切に乗っていき ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHレガシィを中古で買ってチョコチョコとメンテして喜んでいます。 ターボ無しのツインカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation