• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つとやんのブログ一覧

2024年09月14日 イイね!

シビックRS 試乗してきました!

シビックRS 試乗してきました!今週仕事してたら、お友達からLINEが届き「RS試乗車予約したよ~」との事(ぽんたろ~さん!サンクス!)
で本日お友達と一緒にDラーに試乗に行ってきました。

っていうか、「今週試乗できるのなら、先週大阪まで展示車見に行かなくても良かったんじゃない?」

って突っ込まないでください。
本人が一番思っていることですから(笑)

というわけでFL5 2台で出向くと、黒いシビックRSがお待ちかね。

先週繁々とチェックしていましたから、さっそく試乗と行ってみましょう。


脚周り
シッカリしている感じですが、不快に感じる硬さではない。
要するしイイ!
個人的感覚としてはRSのSPOTSが、FL5のNORMALとSPORTSの中間ぐらい。
ただ、なんかリヤがもう少ししっかりしてほしいように感じる。
なんか(FL5に比べて)違和感のように感じる。
しかし、2年ほど前にFL1のMT(たしかEXだったかな)に試乗したことがありますが、あの時はここまでひゅー!って感じはしなかった(ような気がする)要するにるに脚周りが引き締まった感じといえばいいのかな?

ハンドル
個人的にはもう少し重たいほうがイイかな。
なんか軽すぎる。


と素人が、あれこれ比較めいたことを言っていますが、本当につとやんわかってんのか?(笑)


乗ってしまえば、RSもタイプRも素人には大差ない(んな事ないか(汗))
そりゃ当然、パワーも違うし他にも運動性能違うでしょう。

あと、今回からナビが、Honda CONNECTディスプレイの中で、GoogleMAPとなっています。
そりゃー、ホンダ純正のナビにはあまりいい評判を聞きませんが、これってどうなのかな?

階段走らされたりしないのか?(汗)

あとUSBの車体側がタイプAからタイプCに変更。

この辺りは時代の流れですかね。


言いたいのは私たち素人にはRSでも十分な運動性があると感じました。
乗ってて気持ちいいです。
ちょっとミッションが硬い感じするけどそりゃー5キロしか走ってない試乗車ですから(;^ω^)

気になった点は、パワーの立ち上がり(特に低速時)、クラッチ軽すぎ、Googlemap動かん(悩)
そんな感じでしょうか。

当然タイプRがやってきて今月末で1年という状態ですから買い替える検討はありません。
ただ、シビックRS、イイ感じという事はきっぱり感じました。
唯一きになるのはそのプライスですね~
もう少し安かったらつとやんジュニアに推薦するのですが・・・
Posted at 2024/09/14 21:18:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月07日 イイね!

RSを見学してきました。

RSを見学してきました。car雑誌見ても(コンビニで立ち読みやけど)、ネットでも見ても評判がイイ
シビック RS
兵庫県での展示は、1週間間違えて出向いたため見れなかったので、大阪までドライブがてら見に行ってきた。

展示されている場所は「ホンダ学園 ホンダ テクニカル カレッジ 関西
以前から少し気になっていたのですよ。
てことで、平日の仕事で電池切れの週末ではありますが、気分転換で出向いてみたら、学園のロビーのような場所でお出迎え(ラッキー空調効いている)

ちなみにRSだけでなく、FL5タイプRや



NSXまで展示してある。

FL5はタイヤの摩耗具合から見て試乗車かな?
赤のFL5イイね~

個人的にはFL5は内装が赤ですから、ボディーカラーはフレームレッドが一番内装とマッチするのじゃないかと考え正直検討しましたが、ホンダは塗装が弱いから長いこと乗るのならこういう色は褪せそうで、チャン白にしました。
・・・が、チャン白も褪せます(汗)
逆によく褪せますチャン白('◇')ゞ
全体的にもう少し塗装が強かったらいいのですが・・・



NSXは座らさせていただけました。
見たことはあったけど、着座は初めて。
貴重な経験できましたよ。


このアングル迫力ありました。

この2台は(が?)前座で、

メインはこちら

RS
たくさんの方が入れ替わり立ち替わり・・・
人気ですね。


これが人気の赤ライン入り内装。
つとやん滴にはちょっとチカチカするからステアリングだけでいいかな。


ドアのスイッチ周りはあってもいいかな(これは買えるやろ)


他じっくり見ていったのですが
グリルはこんだけしか穴が開いてない。

これでイイんだ(ビックリ)
ちなみにFL5だと

全開

これでも停まった時、ボンネット開けるの辛いぐらい熱持っているけど・・・
RSはこれだけの穴で賄えるんだ・・・

それからエンジンルームですが、

カバーが皆無。
エンジンルームはやっぱりこういう風なほうが、つとやんは萌えますw
オイル漏れも見つけやすいしwww

あとトランクルームにまわり、めくったらこんなに!

これならトレイ下に色々積めそう。
これからFL5納車の方、コレつけられないかご検討ください。


そんなこんなでひとしきり、座ったりあっちこっちRSを見させていただき、今度は入れる範囲でテクニカルカレッジを盗撮・・・じゃなかった(汗)、撮影(;^ω^)

こんなエンジンの

カットモデルや、


N-ONEのワンメイクが展示されていました。


「さわるな!」
こういうの、なぜか、ドレン触りたくなります・・・って触ってないよ(;^ω^)


激戦の証ですね!

実習場をのぞいてみると。

カートに、S2000、NSXまで教材ですか(ゴクリ)

外側に回ってみると

FD2や

ドラシャの山


ホワイトボードになにか書いてある。


寄ってみると

きれいな字だなぁ~


図入り、コレ力作ですやんか!消したくないよね


時間割もあった


外にもFD2
旧つとやん号元気にしているかなぁ~


そんなこんなで、ばふゅーんと大回りして帰ってきました。
シビックRS
コレは売れるでしょうね!
でも乗り出しがだいたい450程度って、販売停止しているとはいえFL5に迫ってきている。
高いなぁ~
でも幅1800に収まるMT車
こういうの増えてほしいですね。

試乗車出てきたら乗ってみたいです。
Posted at 2024/09/07 22:20:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月04日 イイね!

深夜の洗車

深夜の洗車たまには平日夜洗車

少し早く帰って来たから出向いてみたけど、
終わるんか?(汗)
明日も6時起きで仕事やで
Posted at 2024/09/04 21:53:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月29日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th


みんカラ20年おめでとうございます!

みんカラで皆さんのメンテやDIYの色々なアイデアや手順を参考にさせていただいたり、様々な情報交換をさせていだきました。
またみんカラを通じて各地の方と出会いがあったことは、非常にありがたく、皆様に感謝しております。

そしてこのような場を作って下さったみんカラにありがとうと言いたいです!

コレからもよろしくお願い致します。


Posted at 2024/08/29 08:09:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月25日 イイね!

初めての遭遇

初めての遭遇お出かけして駐車場に戻ってきたら、知らない人のFL5
知らない方のFL5とすれ違ったことはありますが、ご近所に停まっていたのは、昨年のオフ会除けば初めてかも。

皆さんの納車待ちが早く解消しますように(祈)

って言うか、そこそこ回して停車したらエンジンルーム暑すぎるのですが、ターボってこんな物ですか?
今もco-opさんでボンネット開けて冷ましてます(^_^;)
Posted at 2024/08/25 17:01:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「早めに仕事切り上げて、少し寄り道しようとしたら、建物の入口で記念撮影、ってメッチャじゃま(-.-)
丁度横通る時、撮したオバチャンがスマホ返すところで、おっさんに「ここ押したか」的に言われて撮り直しを要求されてた(笑)

要求する方もする方ですが、応じる方も応じる方です。」
何シテル?   08/30 18:13
疲れ切ったサラリーマンです。 通勤電車で携帯駆使してみんカラやってます(笑) たいした事は出来ませんが、チョコチョコ弄ったり洗車したりして、ストレス発散して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACURA インテS(DE5)ステアのパーツ番号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 00:56:50
HONDA ELEGANCE FLOOR MATS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 23:00:58
ドライビングポジション(運転姿勢、ドラポジ)の正しい調整方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 22:40:29

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2からFL5へ、同じタイプRでも全然異なる車と感じます。 そりゃー10年以上経ってま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
豚に真珠(^^;) 初FF 初ホンダです みなさまよろしくです まっ!大切に乗っていき ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHレガシィを中古で買ってチョコチョコとメンテして喜んでいます。 ターボ無しのツインカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation