• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つとやんのブログ一覧

2009年10月12日 イイね!

こんな所に駐車するつとやんは、変態でしょうか(^_^;)

こんな所に駐車するつとやんは、変態でしょうか(^_^;)今日は大阪吹田の万国博覧会記念公園(昭和45年の大阪万博跡地)まで朝からお出かけしてました、秋晴れの祝日と言う事で、万博外周道路は朝から混雑。
駐車場は家族連れやらでドンドン車が入ってきます。

バカでかい駐車場でしたが、入ってみると結構駐車スペースの幅が狭い。

これを見て、つとやんは何の躊躇もなく、一番奥の端っこに駐車しました。
目的地はコチラ側(写真を撮っている所)まで戻ってくる必要があります。

しかし、この場所なら・・・
(1)後方からぶつけられる心配がない
(2)右側かドアパンチされる心配がない
(3)思いっきり右に寄せておくと左側の車にドアパンチされる可能性が低い

だからといって、駐車場入り口から約150メートルぐらい歩かなくてはいけない場所に車を駐車するつとやんは、やっぱり変態でしょうか(笑)

・・・後ろのプレハブ倒れてきたらどうしよう(^_^;)

Posted at 2009/10/12 21:14:27 | コメント(15) | トラックバック(0) | つとやん号 | 日記
2009年09月23日 イイね!

オイル燃やしながら走ってるのか?(-_-)

オイル燃やしながら走ってるのか?(-_-)昨日洗車したらすぐ雨(-_-)
今日洗ったら良かった(汗)


まだまだ慣らし継続中のつとやん号は2500キロ弱走りました。
エエ調子で中距離以上走ったら、リアはオイルを吹いたような黒いツブツブがけっこう付着しています。


まあノンブラシ洗車でブシュ~と洗えば綺麗さっぱり取れるのですが、燃料濃いのか?
そう言えば納車の際、Dラーの工場長が「オイルを燃やしますから、オイルの量は細かくチェックする事」と指示ありましたわ。
何となくですが、長距離走る際にエアコンをフレッシュにしておくと、「オイルの香りしてね?」
一度Dラー持って行くかな(^_^;)


Posted at 2009/09/23 09:34:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | つとやん号 | 日記
2009年09月14日 イイね!

乗り心地が良くなった! ・・・ような気がする(^^;)

乗り心地が良くなった! ・・・ような気がする(^^;)先日ネットを徘徊していると・・・・
「Dラーは空気圧を高めに入れる」
との情報があった!!
でもって確認したらやっぱり高っ!


お友達の情報ではAB学園南のエアゲージは、誤差がデカイ!ってことだったので、3個のエアゲージで確認しながら調整です(アホ爆)


先日1ヶ月点検でも「エアを調整でたしておきました~」
それって、CIVIC TYPE Rではなく、CIVIC 用に合わしてないかい?
運転席側は2.4~5でしたわ

調整後いつものように、しずしずと帰ってきましたが、

なんか突き上げがマシになった!・・・・・ような気がする(^^;)


多分気がするだけでしょうけど(笑)
はぁ~!こまめにエアチェックしよ~っと(^_^;)






Posted at 2009/09/14 21:36:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | つとやん号 | 日記
2009年07月31日 イイね!

慣らし運転ってやりました?

慣らし運転ってやりました?写真ブレてますけどスンマセン(^^;)

・・・揺れるんです(笑)


ところでみなさんお伺いします!

・・・・ならし運転ってしてますか?
つとやんは新車ってこの年で2台しか経験しておらず、よくわかりません(ばく)

ググってみると色々な意見がありますね。
不要論もあれば、250キロずつ1000回転を上げて、3000キロまで慣らしする人もいたりして、何が正しいのか、何が間違いのかよくわかりません(爆)

新つとやん号の取説を見ると「1000キロまでは、無理運転を控えるように」
取りあえず、仰せの通り1000キロまでは慣らしていくつもりです。

ドライバーの慣らしが一番大切な気がしますが(^^;)


・・・しかし取説によると「1000キロまでは無理な運転を控えろ」って事は
1000キロを過ぎたら無理な運転をしても良いって事なのでしょうか(ばく)
Posted at 2009/07/31 00:25:18 | コメント(19) | トラックバック(0) | つとやん号 | 日記
2009年07月28日 イイね!

newなつとやん号(^o^)

newなつとやん号(^o^)
前のブログは中途半端な報告でスンマソン(汗)
期待どおりと言うかなんというか無事に乗り換え完了しました。

なんせ急な乗り換えでしたので、準備が大変(^_^;)



まだ100キロ程しか乗っていませんが、正直デカイですね!
評判どおり小回りがきかず、フロントリアとも車幅感覚がつかみにくい。

でもって、乗り心地ですが、正直言って想定の範囲少々超えてました(>_<)
車内の缶コーヒーはボトルタイプでしっかりキャップする事が必要です。
まっ!それは覚悟の乗り換えですし、ドライバーが慣れるという事で(^_^;)
しかしインターチェンジ入り口や出口など回り込んだ所は、気持ちええやん(笑)
まだまだ慣らしですから、しずしずと走っています。

でも自分自身でも思います。
豚に真珠! つとやんにシビックタイプR(笑)

けっしてジャジャ馬じゃありません!ポニーですから・・・
見つけても煽らないでください。(汗)

まっ!大切に乗っていきますわ(*^_^*)




Posted at 2009/07/28 23:16:10 | コメント(44) | トラックバック(0) | つとやん号 | 日記

プロフィール

「@サンジくん
両方!」
何シテル?   09/04 21:52
疲れ切ったサラリーマンです。 通勤電車で携帯駆使してみんカラやってます(笑) たいした事は出来ませんが、チョコチョコ弄ったり洗車したりして、ストレス発散して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ACURA インテS(DE5)ステアのパーツ番号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 00:56:50
HONDA ELEGANCE FLOOR MATS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 23:00:58
ドライビングポジション(運転姿勢、ドラポジ)の正しい調整方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 22:40:29

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2からFL5へ、同じタイプRでも全然異なる車と感じます。 そりゃー10年以上経ってま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
豚に真珠(^^;) 初FF 初ホンダです みなさまよろしくです まっ!大切に乗っていき ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHレガシィを中古で買ってチョコチョコとメンテして喜んでいます。 ターボ無しのツインカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation