
早起きして洗車に行こうと思っていた土曜日・・・
「今から洗車行っても遅いからドライブいこ」
なにか間違っていますよね(^_^;)
さてどこに行こうか考えて出た答えが
「天気がいいから室戸岬行ってみよう~」
ってことで、神戸鳴門淡路道を一気に南下。
ダンディーなオジサマのオープンZ4とのランデブーが楽しかった(^O^)
あっという間に鳴門大橋
後は鳴門からR55を南下です。
途中で後ろに広島からのドガ軍団。
どうやらルートは同じみたい。
隊列が分散してましたが20台近くいましたわ
途中ぜひ走ってみたかった、
南阿波サンライン。
予想通りエエ道です。
ちょっと海岸線に下りてみました。
車窓から太平洋を望む。
・・・横に北川景子が乗っていたら100倍楽しいですが(^_^;)
展望台から南阿波サンラインを望む
わかりにくいですが、走りやすかった
サンラインを下りてR55に戻ります
今度は福岡ナンバーのツーリング部隊に追いつきました。
ツーリングの定番ルートみたいですね
このあたりに差し掛かった時、思わず声がでました(マジ)
美しいというか、すごいというか、ちょっと自然の怖さも感じました。
・・・絶対台風の時来たくない。
ちなみにこのような景色が、30キロ程度続きます。
一番先端に見えているが室戸岬と思っていたら、その先がまだまだありました(笑)
そんなこんなで、やっとたどり着きました。
・・・・もうすでに15時回ってますけど(笑)
海岸まで下りてみました
後ろを見上げると灯台が・・・
あれが室戸岬灯台ですね
中岡慎太郎が立ってました(爆)
なんでも室戸岬の中岡慎太郎と桂浜の坂本竜馬は、お互いが向かい合って立っているとか・・・
ほんとかな?
展望台に上がってみました。
ここもエエ感じの曲がりくねった道でした。
なぜか走りやすい・・
南下して来た、R55を室戸岬から望むとこんな感じ。
この展望台はほんと絶景で気持ちよかった。
しかしこの展望台の名称は「
恋人の聖地」
カメラ持っているつとやんはどう考えても怪しい(笑)
そんなこんなで土佐湾側を望むとすでに夕日の気配
さて、どこから帰ろうか(汗)
来た道変えるのもテンション下がるということで却下。
・・・となると西向くしかありません(笑)
結局高知まで走り、塩たたき食って、高知ICからばふゅーんと帰ってきました(^_^;)
無計画ではありましたが、
室戸岬の東側!
ええ感じです!!
Posted at 2011/10/09 16:23:29 | |
トラックバック(0) |
drive a GOGO! | 日記