• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つとやんのブログ一覧

2014年04月21日 イイね!

鏡でエエやん

鏡でエエやん


二ュースで見たのですが、日産からスマートルームミラーなるものが、6月から登場とか・・・
 




鏡でエエやん!

そう思うつとやんは時代遅れなのでしょうか(-_-;)
Posted at 2014/04/21 14:45:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | なんか変やで! | 日記
2014年04月06日 イイね!

コレって便乗値上げやんか!

コレって便乗値上げやんか!雨も上がりましたし、いつもの洗車基地でサッパリしましょう。
つて事でコイン洗車にやってきたら・・
あぁ~ココも消費税率改訂かぁ

・・・・・ん!?

700円÷1.05×1.08って800円でしたっけ?

720円を800円とは、ちょっとやり過ぎですやん(-o-;)
Posted at 2014/04/06 16:19:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | なんか変やで! | モブログ
2012年12月02日 イイね!

安全第一

信じられないようなトンネル事故。
無念にもお亡くなりになられたかのご冥福をお祈り申し上げます。
また、一刻も早く取り残されている方の救助が行われるように救助活動に従事されているみなさん、寒くて大変ですが頑張ってください。
切に願います。

さて、テレビでも色々言ってますが、同様工法のトンネルは何処にあるのか?
ググってみたら12か所。

【東日本高速道路】
(1)圏央道 菅生トンネル(東京都)

【中日本高速道路】
(2)中央道 笹子トンネル(山梨県)
(3)中央道 恵那山トンネル(長野−岐阜県)
(4)東名高速 都夫良野トンネル(神奈川県)
(5)新東名高速 富士川トンネル(静岡県)

【西日本高速道路】
(6)第2京阪道 京田辺トンネル(京都府)
(7)第2京阪道 長尾東トンネル(大阪府)
(8)第2京阪道 長尾台トンネル(同)
(9)山陽道 志和トンネル(広島県)
(10)山陽道 安芸トンネル(同)
(11)山陽道 武田山トンネル(同)
(12)国道2号 関門トンネル(山口−福岡県)

しかしこれよりビックリしたのが、会計検査院の検査報告でとんでもないものに出くわした。

要するに
日本道路公団が昭和50年に施行している、中央高速道路笹子トンネル西工事ほか13工事(工事費総額403億3194万余円)において、トンネルアーチ部の覆工コンクリート等の施工が設計と相違し、その一部の強度が設計に比べて低くなっていると認められる事例が見受けられた。
との事。

先ほどテレビでも言っていたが、笹子トンネルは高度成長の名残のある時代、まだイケイケと言うかコンプライアンスもヘチマもなく、「いってまえ!」って感じの時代。

他は大丈夫なのか?
と考えるにあたり、同様の工法という視点ではなく、同時期の施工やある年代以前の施工と言った視点で調べたほうがイイのではないか?

「そんなにたくさんの施工物を調査する予算が無い!」
「調査で通行止めしたら日本の大動脈が止まってしまう!」
出来ない理由をあげたらキリがない。

そうでなく、どうやったら出来るかの視点で考えてほしい。

なによりも安全第一で!
Posted at 2012/12/02 23:44:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | なんか変やで! | 日記
2012年10月26日 イイね!

原監督の甥っ子、駄々っ子、嫌いな子。(-"-)

先ほど帰宅しまして、飯食いながらニュース見てたらドラフト会議の結果をやってた。
大阪桐蔭の藤波は阪神との事。
阪神ファンのつとやん的には「やったぁ~!(^^)!」ってものですが、彼のコメントが素晴らしい。

ドラフト前から何処でもOK!
「自分の運命だと思うので、決まった所でしっかり頑張りたい」

爽やかじゃないですか!
阪神になったのが幸か不幸かわかりませんが、頑張って己の道を切り開いて行ってもらいたいですね!


それに引き替え、巨人が指名した、・・・・・誰だっけ、原監督の甥っ子
ダダこねやがって、なんだかんだ言って、他球団を寄せ付けないようにして、念願の巨人単独1位指名。(-"-)

そんなに巨人行きたかったら、まずは何処か入ってそれからFA目指して頑張ってみろよ!
過去にもそんな入り方したホンダの社員がいましたな。。。

それぞれの人生ではありますし、弱小球団でやりたくないのも分かりますが、こういう風な入団の仕方ってどうも嫌な気がします。

ファンからも歓迎されないんじゃないでしょうか?
Posted at 2012/10/26 00:01:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | なんか変やで! | 日記
2012年08月30日 イイね!

モノ造り大国 がんばろうや日本

モノ造り大国 がんばろうや日本連日のシャープの報道、みなさん如何思われますか?
つとやんは凄く悔しい!

つとやんの考え方が古いのかもしれませんが、製品と言うものには、ユーザーの立場や使い方にたった「ソフト」のユーザビリティ面と、安定して性能を発揮する「ハード」の技術面の両輪が必要と考えます。

単にデザインがイイとか、超高性能といった片輪だけがずば抜けていても、もう片輪がフニャフニャならたんなるおバカ商品といったものです。

しかし最近は世の中が変わってきて、「ウチは企画だけします。製造はよそに委託します」(例えばアップルやヤフー)とか「ウチは製造受託会社です。ライバル者同士でもなんでも作るよ~」(ホンハイとか)と言った感じのビジネスモデルが、シャープの一件に限らず、様々な業種で見かけます。

たしかに業務の効率化って面では正しいビジネスモデルでしょう。

しかし・・・、しかしですよ!
そんなやり方でホンマにエエの?
どこの商品もホンハイに委託して作ってもらうとなったら、プレステ3もDSも、Xbox 360もみーん同じになりますやん(っていうか、みんな作っているし)

そんな事ばっかりしていたら、オリジナル性というか、その商品の良さっていうか、そのメーカーらしさとうか、そういったものが欠如していくのではないかと心配するのは考え方が古いのでしょうか?

シャープって会社は、ぶっちゃけパナソニックやSONYのようにアカ抜けた感じがしない。(ゴメンネ)
しかし、その技術というか、技術とソフトの融合のようなものがメッチャ優れていると思います。(←ココ大切)

確かに企業としての戦略に落ち度があったかもしれないが、これだけの技術とソフトが融合した集団が、他国の成り上がり企業にハラミの一番おいしい所だけ食われるような感じで、非常に悔しい。

目の付け所がシャープな企業なんですから、その体制のまま生き残ってほしいと思うのは、世間知らずなのでしょうか。
日本の企業のピンチをなんとか日本で救うことはできないものなんでしょうか・・・
Posted at 2012/08/31 00:01:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | なんか変やで! | 日記

プロフィール

「@リンダ さん
今心斎橋なんですか?
梅田にあったと思っていました。

タイミングが合えばランチでも・・・と思いますが、如何せんこちらが不規則でご容赦くださいm(_ _)m」
何シテル?   08/26 21:24
疲れ切ったサラリーマンです。 通勤電車で携帯駆使してみんカラやってます(笑) たいした事は出来ませんが、チョコチョコ弄ったり洗車したりして、ストレス発散して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACURA インテS(DE5)ステアのパーツ番号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 00:56:50
HONDA ELEGANCE FLOOR MATS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 23:00:58
ドライビングポジション(運転姿勢、ドラポジ)の正しい調整方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 22:40:29

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2からFL5へ、同じタイプRでも全然異なる車と感じます。 そりゃー10年以上経ってま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
豚に真珠(^^;) 初FF 初ホンダです みなさまよろしくです まっ!大切に乗っていき ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHレガシィを中古で買ってチョコチョコとメンテして喜んでいます。 ターボ無しのツインカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation