• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つとやんのブログ一覧

2009年05月03日 イイね!

もう少しで淡路から滋賀まで繋がっちゃいます(^_^;)

もう少しで淡路から滋賀まで繋がっちゃいます(^_^;)GWまっただ中!
実は「今日ならだいじょうぶやろ!」と甘い考えで、1000円高速を使って、四国に渡り、「下道で室戸岬ぐらいまで行ってみよ~」と計画してました。

ところが、先日からのお腹ピーがまだ継続しており、とてもとても外出なんてできません。

お家でおとなしくしていますが、事故渋滞か明石海峡大橋が「真っ赤っか!」
なんと山陽道の木見支線(神戸西~三木JCT)まで赤印(汗)
三木JCTから西宮JCTまで赤く塗れば、淡路から滋賀まで制覇できますやん(驚)

1000円高速侮れませんな!
お腹痛いしお家に籠もっておきますわ(-_-)
Posted at 2009/05/03 11:40:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 1000円高速 | 日記
2009年04月26日 イイね!

やっぱり休日の高速道路はデンジャラス!(-_-)

やっぱり休日の高速道路はデンジャラス!(-_-)みなさん1000円高速活用されてますか?
つとやんは、先週今週と所用で大阪の吹田まで2往復しています。
ルートは、山陽道-中国道と阪神高速を使わずに行ってきました。
でもって、感じたのですが、山陽道やっぱり車多い!

1000円高速が始まる前は、山陽道神戸西ICから三木JCTなんてほとんど車なんて走っておらず、気持ちいい(謎)直線です。
トンネルの中なんて・・・・(もっと謎)(^_^;)

本日午前10時過ぎに通過すると結構な交通量。
エエ調子で走っていると、前に詰まります。
しかも、「それが追い越し車線の速度か?」とか、2車線またがって「どっちの車線走るの?」見たいな車が目立ちます。
後ろから接近しても道を譲りません!(見ていない)

まあ、色々な人が色々な運転をしているわけですから、自己中にならず周辺の状況に対応した運転が必要と自分に言い聞かせています。(^_^;)

しかし本日は目玉飛び出しそうなシーンが2つありました。

【シーン1】
午前10時50分頃中国道東行き西宮北IC出口付近
これが上の画像です。(アバウトですが)
まず黒の高松ナンバーが「→赤線」のように第3車線から出口(すでに出口は目の前)目指して、ウインカーも出さず、ブレーキランプを点灯させながら、車線変更(アホ爆)
要するに西宮北ICで降りたかったのでしょう。

ビックリしたのは第2車線を走行していたゼロクラウン。
右側から、目の前を横切られるわけですから、ビックリしたでしょう。
至近距離だったと思います。
とっさにブレーキランプを点灯させ、第3車線に逃げてきます。「→青線」

第3車線を走行してゼロクラウンを追い越そうとしていたのがつとやんです。
安全な速度での追い越しですから、減速しながらパッシングとクラクションでゼロクラウンは第2車線に戻ってくれました。「→緑線」

安全な速度での追い越し(^_^;)でしたし、ゼロクラウンも運転慣れしたドライビングでしたので、何事もないかのようにクリア出来ましたが、・・・・・・黒の高松ナンバー!なめとんのか!(怒)


【シーンその2】
午後4時ごろ中国道中国池田IC入口
渋滞の中央環状を抜け、中国道へ
ふと前方を見ると、非ETCレーン入口手前に停車(?)のVOXYがバックランプ点灯(マジ!)
料金所のおっちゃんが、何やら手を伸ばして叫んでいたようですが、そのままVOXYはバックしてました。

つとやんがゲートインしたのでその先は見えませんが、多分VOXYはETCレーンと間違えて非ETCレーンに入ったようで、1000円高速の為にバックしてETCレーンを目指したのでしょう。
・・・・死にたいのかいな(怒)


決して、つとやんは完璧なドライバーではありません。
所詮サンデードライバーですから、下手くそです!
しかし、1000円高速始まってから、
「メッチャ下手くそなドライバーが高速道路に溢れています。」

周りをホントに見ていません!
あれは動くシケインです!!


みなさん!くれぐれも気をつけましょう!
Posted at 2009/04/26 23:36:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | 1000円高速 | 日記
2009年04月05日 イイね!

1000円高速その1 淡路牛丼と花さじきの丘陵地帯ドライブ

1000円高速その1 淡路牛丼と花さじきの丘陵地帯ドライブ全然物足りない距離ですが、明石海峡大橋が1000円って事で、近くて遠い淡路島にチョコッと行ってきました。

淡路島って神戸淡路鳴門道で走り抜けるか、海岸線の国道を走るのが定番となっており、なかなか山の中(丘陵地帯)を走る機会は無かったです。
て言うか、橋の通行料が高いから行く機会がほとんど無いです。

こう言う場所は、1000円高速使わない手は無いですよね!

昨夜ネットを見ているとこんな紹介がありまして・・・・

「そうだ!淡路に行こう!」


ってことで、深夜に計画決定となり昼前から行ってきました。

まずは昼飯って事で「淡路牛丼」
淡路牛丼ってご存じですか?
「淡路ビーフやタマネギなど淡路島自慢の食材を使った牛丼を新しいご当地グルメとして全国的にPRする「淡路牛丼プロジェクト」が、10月1日から始まりました。」との事です。
確かにタマネギは名産ですし、淡路ビーフって早い話が神戸ビーフ。
だったら美味しいんじゃないの?って事で出撃です。

今日ターゲットにしたお店はコチラ!
じつはこの店中華料理屋(汗)
なんで中華料理屋で牛丼やねん!
おまけにメニューの牛丼は650円
ところが淡路牛丼(島っこ丼というらしい)は950円
ミスったかなぁ~と思っていましたが、出てきたのがコチラ


ボリュームも味もOK!
たれは、かなり甘口ですが、タマネギがうまい!!
行ったかいがありました(^_^)v


お腹がいっぱいなハズなのに、続けて行ったお店が穴子屋さん
店頭でおばあちゃんがバンバン炭で焼いてます。
明石でも穴子は有名ですが、この店メッチャ安い!
グラム売りですが1匹約300円ぐらい!
明石では3匹が串にささって2000円ぐらいですから、コスパめっちゃ高いです!



ちなみにコレは晩飯です(笑)


でもって淡路の丘陵地帯をサクサクっと駆け上がり、本日の目的地花さじきに到着。昨日のネット記事どおり菜の花が満開!



大阪湾が曇っていたからイマイチでしたが、これで快晴なら最高なロケーションです。

よく考えたら、淡路島って、淡路ビーフ・タマネギ・乳製品・タコに鯛に・・・あっ!ハモもある(笑)
冬にはフグも食べられるらしいし、結構グルメの宝庫ですやん。

1000円高速(正確には本州側の高速代が別に必要です)使って、グルメ探索するの良いかもしれません。

1000円高速の淡路島!あると思います!




Posted at 2009/04/05 20:27:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 1000円高速 | 日記
2009年04月05日 イイね!

1000円高速 その1 淡路島(^O^)/

1000円高速 その1 淡路島(^O^)/淡路牛丼あるし穴子あるし、1000円やったら淡路島アリやね

お手頃ドライブですわ~
Posted at 2009/04/05 14:19:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 1000円高速 | モブログ
2009年03月28日 イイね!

高速道路1000円乗り放題!・・・に思う事 その2

高速道路1000円乗り放題!・・・に思う事 その2いよいよ始まった1000円乗り放題!
あそこに行きたい!ココも走りたい!
色々思惑はありますが、以外と上手く行きません。



出来る事なら九州や東北・・・できれば青森の先っぽまで行ってみたい。
いつもは深夜割引を使って真っ暗な中走っていましたが、今度は綺麗な景色の中走れますやん(^_^)v

なんせ1000円ですから!

・・・しかし、よくよく考えたらそうそう上手くは行きません。

とりあえず(?)青森行ってみましょう、青森!
●基本データ
 神戸西-青森東
 走行距離1255.1キロ 所要時間15時間47分(^_^;)
 通常料金24,000円 これが2,500円
 (大阪近郊を午前6時までに突入したら2,100円)

お得ですがな!

しかし15時間で走ったとしても・・・
往路
 出発 土曜日午前6時
 到着 土曜日午後9時

まあ行きは良いとして、行ったら帰らなあかんやん!
昼間走って帰ってきたかったら
復路
 出発 日曜日午前6時
 到着 日曜日午後9時

走るだけですがな(笑)

折角青森まで行くのだから、もうすこし東北を回って、出発が月曜午前0時を過ぎると復路の高速代は24,000円

じゃあギリギリまで引っ張ったとして、
復路
 出発 日曜日午後11時
 到着 月曜日午後 2時

やっぱり深夜走らないとだめですやん(ばく)

それなら北海道を自走で目指し、翌週の週末に高速移動
コレの方が現実的かな?

当面のターゲットエリアは、北陸・山陰・中国・四国辺りかなぁ~
まずは神戸淡路鳴戸自動車を使って徳島ラーメン&室戸岬ぐらいかな(^_^;)

でもこのチャンスに、青森とか九州(特に阿蘇)行ってみたいなぁ~
・・・ツーリングには高速代以外にガソリン代と宿泊費、飲食代が必要なのをお忘れ無く(笑)
Posted at 2009/03/28 13:11:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 1000円高速 | 日記

プロフィール

「早めに仕事切り上げて、少し寄り道しようとしたら、建物の入口で記念撮影、ってメッチャじゃま(-.-)
丁度横通る時、撮したオバチャンがスマホ返すところで、おっさんに「ここ押したか」的に言われて撮り直しを要求されてた(笑)

要求する方もする方ですが、応じる方も応じる方です。」
何シテル?   08/30 18:13
疲れ切ったサラリーマンです。 通勤電車で携帯駆使してみんカラやってます(笑) たいした事は出来ませんが、チョコチョコ弄ったり洗車したりして、ストレス発散して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACURA インテS(DE5)ステアのパーツ番号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 00:56:50
HONDA ELEGANCE FLOOR MATS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 23:00:58
ドライビングポジション(運転姿勢、ドラポジ)の正しい調整方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 22:40:29

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2からFL5へ、同じタイプRでも全然異なる車と感じます。 そりゃー10年以上経ってま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
豚に真珠(^^;) 初FF 初ホンダです みなさまよろしくです まっ!大切に乗っていき ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHレガシィを中古で買ってチョコチョコとメンテして喜んでいます。 ターボ無しのツインカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation