• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つとやんのブログ一覧

2013年11月08日 イイね!

カーナビって・・・

つとやん号には7年前に導入したパイオニアのカーナビ(楽ナビ)が装着されております。
1回しかデータ更新をしておらず、未だに新名神も阪神高速8号京都線も開通しておりません。
そんなカーナビ搭載車で、先日大阪府高槻市は上牧(かんまき)駅周辺まで出向き、帰宅する際の出来事。
時間は日曜日の夕方17時頃。
丁度FMでは「NISAN あ、阿部礼二」が始まりかけた時間帯で、天気は雨。
ご想像どおり、渋滞する条件がそろっています。
オマケにこの上牧の少し大阪寄りにある高槻駅から茨木駅周辺は渋滞のメッカ。
あまりこの辺りの土地勘が無いつとやんにとっては、厄介な時間帯に厄介なところを通らないといけない状態であります。

そんなこんなで出発時、とりあえずナビで自宅までのルートを検索してみるとこんな感じ。
R171を茨木ICまで西進。
そこから名神に乗って神戸を目指せと・・・・
※赤い部分が渋滞です。


既にVICSは受信しており、茨木ICまでの間に3か所の渋滞がある模様。
それでもこの渋滞名所の国道に突っ込めと・・・・・(+o+)
ルート周辺の抜け道を手で画面をアッチコッチと探してみるがなかなかイイ感じのルートは見つからず・・・

仕方ないかぁ~、と諦めかけている時・・・・
「スマホがあるやん」(^_^;)
って気付き、グーグルマップでルートを調べてみようとなり、ググってみます。

「どーせロクなルート出ないだろう・・」
そう思っている所に出てきたルートがコチラ


なんと、目的地である神戸方向とは逆向いて走り、大山崎ICから名神に乗って神戸を目指すルート。
距離は増加するけど、渋滞回避できてますやん。
土地勘がある方なら、この程度の滞回避ならナビ不要かもしれませんが、初めての土地では非常に助かりました。

しかし10万以上するカーナビより、スマホに無料でついてくるカーナビの方が優秀とはどういう事よ(-"-)

何から何までグーグル君に支配されるのはどうよ?と思いますが、スマホのナビでここまでちゃんと渋滞回避できるのなら、カーナビって商品はコレからヤバいんじゃないかな(汗)

そろそろカーナビが寿命になってもおかしくないわけですが、買い換えるとなるとチョット考えちゃうような出来事でした。









Posted at 2013/11/08 01:28:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぽんたろ~ さん
出張ですか?

ちょうどFDが、現役の頃のカローラにTRDが、あったの覚えですか?
つとやん的には、あれがさり気なくて格好良かったです。」
何シテル?   08/05 21:34
疲れ切ったサラリーマンです。 通勤電車で携帯駆使してみんカラやってます(笑) たいした事は出来ませんが、チョコチョコ弄ったり洗車したりして、ストレス発散して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 4 567 89
101112 131415 16
17181920 212223
24252627282930

リンク・クリップ

ACURA インテS(DE5)ステアのパーツ番号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 00:56:50
HONDA ELEGANCE FLOOR MATS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 23:00:58
ドライビングポジション(運転姿勢、ドラポジ)の正しい調整方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 22:40:29

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2からFL5へ、同じタイプRでも全然異なる車と感じます。 そりゃー10年以上経ってま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
豚に真珠(^^;) 初FF 初ホンダです みなさまよろしくです まっ!大切に乗っていき ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHレガシィを中古で買ってチョコチョコとメンテして喜んでいます。 ターボ無しのツインカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation