
今週仕事してたら、お友達からLINEが届き「RS試乗車予約したよ~」との事(ぽんたろ~さん!サンクス!)
で本日お友達と一緒にDラーに試乗に行ってきました。
っていうか、「今週試乗できるのなら、先週大阪まで展示車見に行かなくても良かったんじゃない?」
って突っ込まないでください。
本人が一番思っていることですから(笑)
というわけでFL5 2台で出向くと、黒いシビックRSがお待ちかね。

先週繁々とチェックしていましたから、さっそく試乗と行ってみましょう。

脚周り
シッカリしている感じですが、不快に感じる硬さではない。
要するしイイ!
個人的感覚としてはRSのSPOTSが、FL5のNORMALとSPORTSの中間ぐらい。
ただ、なんかリヤがもう少ししっかりしてほしいように感じる。
なんか(FL5に比べて)違和感のように感じる。
しかし、2年ほど前にFL1のMT(たしかEXだったかな)に試乗したことがありますが、あの時はここまでひゅー!って感じはしなかった(ような気がする)要するにるに脚周りが引き締まった感じといえばいいのかな?
ハンドル
個人的にはもう少し重たいほうがイイかな。
なんか軽すぎる。
と素人が、あれこれ比較めいたことを言っていますが、本当につとやんわかってんのか?(笑)

乗ってしまえば、RSもタイプRも素人には大差ない(んな事ないか(汗))
そりゃ当然、パワーも違うし他にも運動性能違うでしょう。
あと、今回からナビが、Honda CONNECTディスプレイの中で、GoogleMAPとなっています。
そりゃー、ホンダ純正のナビにはあまりいい評判を聞きませんが、これってどうなのかな?

階段走らされたりしないのか?(汗)
あとUSBの車体側がタイプAからタイプCに変更。

この辺りは時代の流れですかね。
言いたいのは私たち素人にはRSでも十分な運動性があると感じました。
乗ってて気持ちいいです。
ちょっとミッションが硬い感じするけどそりゃー5キロしか走ってない試乗車ですから(;^ω^)
気になった点は、パワーの立ち上がり(特に低速時)、クラッチ軽すぎ、Googlemap動かん(悩)
そんな感じでしょうか。
当然タイプRがやってきて今月末で1年という状態ですから買い替える検討はありません。
ただ、シビックRS、イイ感じという事はきっぱり感じました。
唯一きになるのはそのプライスですね~
もう少し安かったらつとやんジュニアに推薦するのですが・・・
Posted at 2024/09/14 21:18:31 | |
トラックバック(0) | 日記