• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つとやんのブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

初HONDAはS2000(*^o^*)

初HONDAはS2000(*^o^*)Dらーの帰りにチョット寄っただけのつもりが汗だくです(^o^;)

オーリンズ良さげでした。

HONDA脚まわり初作業でした(^_^)v
Posted at 2010/07/31 14:22:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | Garage Pitone 神戸隊秘密基地 | モブログ
2010年07月30日 イイね!

やっぱり美味いわo(^▽^)o

やっぱり美味いわo(^▽^)oラーメン食べに…じゃなかった(汗)仕事しに滋賀県来ています

やっぱり美味いわ~

さてこの写真で滋賀ラーメン大王な方々は、どちらの何かわかりますか?
個人的には神戸のラーメンより滋賀のラーメンの方が好きですね
Posted at 2010/07/30 12:59:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月27日 イイね!

TYPE-Rとの1年

TYPE-Rとの1年暑いッスねぇ~
一年前の神戸方面は朝から大雨でした。

なんでそんな事を覚えているかというと、1年前の7月26日につとやん号がBHレガシィからタイプRにチェンジした日なんです。(^_^;)


Type-Rな1年を振り返ってみますと



(^o^)良かった所
  (1)気持ちの良いエンジンです。
  (2)操る楽しさ・・・・操られていますけど(^_^;)
  (3)そこそこの燃費
要するに乗っていて気持ちいいですわ
しかし、1年たってもつとやんにはやっぱり、豚に真珠(笑)

(>_<)あっちゃぁ~な所
  (1)やや痛いリアの外観
  (2)4人乗りであること
  (3)小回りがきかない
  (4)錆が早くも発生している

決してかっこ悪いとは思いません。
個人的には好きです。
しかしリアのでっかい羽根はおっちゃんが乗っていると、スーパーとかに買い物行くと痛い視線を感じます(笑)
みんながみんな、スポーツカー大好きでは無いですからね(笑)
それから、テールランプは前期型の丸の方が好みですわ

あと小回りがきかないのは、路地に入らなくてはいけないつとやんにとって、困ったことですね。

また、ぶっちゃけスバルの方が作りは丁寧ですね。
下回りの溶接、コーキングの流し方、挙げ句の果ては防錆処理。
全てスバルの方が上です。
っていうか、スバルがオーバークオリティなのかも知れません。


総評
1年たっても、週末が楽しみです。
どこに行くって訳ではありませんが、

「クルマに乗れる!」

それだけで木曜日ぐらいから嬉しくなってきます。
そんなType-Rは、やっぱりつとやんのお気に入りです。

乗り心地は、論外ですね(笑)
しかし、乗り心地悪いことは承知で購入したわけですし、これはコレでHONDAさんが出したセッティングですしね、・・・・Mっぽくなってきたのでしょうか?(笑)

予算不足もあるのですが(^_^;)、HONNDAが創り出したバランスを楽しみながら、しばらくの間はオリジナルで乗っていくつもりです。
そんなType-Rも来月には生産が終了となっちゃいますが、大切に楽しみながら乗っていこうと思います。



・・・・ってもう27日やん(^_^;)
Posted at 2010/07/27 00:15:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | つとやん号 | 日記
2010年07月25日 イイね!

高速一部無料化 タダより高いモノは無い!

高速一部無料化 タダより高いモノは無い!昨日所用がありまして、兵庫県北部は丹波篠山エリアまで午前中にとんぼ返りしてきました。

復路は少々興味がありましたので、舞鶴若狭自動車道に乗ってみました。

以前ならガラガラで、北陸道方面から戻ってくる時、京都-宝塚の名神慢性渋滞を避ける際に、国道との合わせ技で、利用できるぐらいのガラガラぶりだったのですが、高速無料化でウワサどおり結構混んでました。

正確に言うと
「混む」というより「流れが悪い」
と言うべきでしょうか。

画像のエアウェーブ70キロぐらいで追い越し車線を走っています。
80キロジャストで走っているつとやんは追いついちゃいましたが、気付いてくれないので、パッシングをすると、ウインカーも点灯せず、2車線を跨るところまで左により、また戻ってくる(意味不明)
場所は丹波篠山~三田西間、結構右へ左へと緩やかなカーブが続き見通しも良いため、気持ちが良いドライブが楽しめるエリアです。
しかしその緩やかなカーブでも交差点を左折するが如く、ブレーキランプを付けて減速(-_-)
50キロ以下に下がります。

・・・・左に寄ってくれませんか?

前方には、結構第1車線にもクルマがいましたので、無理に追い抜いて巻き沿い食らうのもバカらしいから、つとやんは第1車線にもどり追い抜かずクルージング(-_-)

そんなこんなで三田西IC(ココから先は有料区間)が迫ってきました。
後方から迫ってきたクラウンはどうしてもエアウェーブを抜きさりたい様子でしたので、道を譲ってみるとやはり第1車線から無理に追い越し。

なんとなく前のミニバンが気になるなぁ~と思っていたら、三田西ICで、ミニバンがフルブレーキング(汗)

エアウェーブもなぜかブレーキ点灯
(意味不明)



行き場を失ったのがクラウン(つとやんは事前に距離開けてましたので無問題)
ミニバンは三田西ICで降りたかった(無料区間終わりやし)ようでした
さっさと左にハンドル切れば良いのに完全ゼブラゾーンのエリアにまで来てもまだ第1車線にいました。
当然ウインカーも無し(汗)

もっと訳ワカランのは、エアウェーブ
あんたブレーキ踏まんとさっさと行けや!(怒)

他にも右にウインカーを点灯させながら第1車線を走行する赤帽のサンバー等、無料化された舞鶴若狭自動車道は危険がいっぱい。
高速無料化は部分的であるため、「いつもは国道しか使ってないけど、無料だから乗ってみよ~」って、高速に乗り慣れていない方がかなり上がってきていると見受けられました。

これから日本海に海水浴に行く方や帰省で混み合うシーズンです。

くれぐれもみなさん気をつけて!





Posted at 2010/07/25 09:33:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 1000円高速 | 日記
2010年07月24日 イイね!

のどかな早朝ドライブ

のどかな早朝ドライブすでに早朝じゃないですが、のんびりまったり流しています~

Posted at 2010/07/24 09:52:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@まるちゃん9199
まさか田植えに参加していたとか?
そちら界隈いろいろと良いところ有るからドライブに良いと思います!
山陽道が渋滞とか多いのが気になりますが(^^)」
何シテル?   08/17 17:46
疲れ切ったサラリーマンです。 通勤電車で携帯駆使してみんカラやってます(笑) たいした事は出来ませんが、チョコチョコ弄ったり洗車したりして、ストレス発散して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

     12 3
4567 89 10
11121314 1516 17
18 1920212223 24
2526 272829 30 31

リンク・クリップ

ACURA インテS(DE5)ステアのパーツ番号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 00:56:50
HONDA ELEGANCE FLOOR MATS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 23:00:58
ドライビングポジション(運転姿勢、ドラポジ)の正しい調整方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 22:40:29

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2からFL5へ、同じタイプRでも全然異なる車と感じます。 そりゃー10年以上経ってま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
豚に真珠(^^;) 初FF 初ホンダです みなさまよろしくです まっ!大切に乗っていき ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHレガシィを中古で買ってチョコチョコとメンテして喜んでいます。 ターボ無しのツインカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation