
年始早々ではありますが、近所のスーパーにお買い物。
今夜はお鍋で野菜を買い出し、白菜とか重たいけどつとやんはクルマでお留守番~
悪いダンナです。(爆)
だってスーパーの駐車場はヘタクソがいっぱいで怖くて怖くてクルマから離れられません(^^;)
と、まぁココまでなら何時ものように「スーパーへの買い物がメインの使用用途ですからつとやん号はスーパーカぁ~」とボケて終わりですが、今日はとうとう現実になりました。(つとやん号は無事です)
つとやん号の隣にボロボロの軽トラが危なっかしくバックしてきた。
トランクの整理をしながら軽トラに注視ていたら、軽トラは明らかにつとやん号と反対側の軽四に車体の左側半分掛かるようにかぶさって下がってきた。(マジ)
「止まれ~当たる!」
と声かけましたが軽トラは遠慮なく下がってあたると言うより思いっきり突いて軽四は後ろに下がった程でした。
たまたま軽四の奥さんは近くで見ていたので駆け戻ってきます。
ココでお笑いは軽トラの爺さん。
声をかけたのがつとやんですから、つとやん号を指差して、「コレに当たったんかいな?」(ボケか?)
若い奥さんはどう対処して良いのかわからないようで、爺さんも「あたったキズが無いからもうええやろ!」と逃げの体制。
あんまり可愛く無かったけど(ソッチカイ)、軽四の奥さん可哀想やから、つとやんがちょっとだけ出しゃばりました。
つとやん 「おっさん俺が声掛けたのに下がって突いたやろ!音もしたの聞いたやろ!」
爺さん 「キズ無いやんか」
つ 「最近のクルマは衝撃吸収するからわかりにくいけどココの隙間見てみい!」(バンパーのチリを見せる)
奥さん 「ああっ~!」
つ (・・・今かい)
爺 「こんなんわからへんやんか」
つ 「わかる、わからへんの問題ちゃうやろ!突いたやんか!ボケてんのか?」
爺 「音は聞いたんやけど何に当たったのかわからへん。」
つ 「奥さん警察呼び!保険使う使わない関係無しに事故証明取っとかな後でややこしい。」
奥 「ハイそうします」
つ 「それから、バンパーはヘコんで無いようでも中の支えてる所とかが曲がっているかもしれへんからDらーで、チャンと見てもらってから何も無しの判断したほうが良いやろな」
奥 「ありがとうございます」
つ 「止まっているクルマにブツけたんやから、軽トラの保険で修理になるやろ」(チラッと爺さんみる)
爺 「わしぃ~、任意保険入ってへんねん…せやから無かったことにしてくれへんか?」
つ (やっぱり)
つ 「知らんがな!保険入ってなかったら爺さんが払たらええだけのことやろ。」
奥 「ありがとうございます。警察に電話してクルマ屋さん行きます。」
爺 「あぁ~どないしょー」
つ (知るか!)
ココでつとやんの家族が戻って来たのでつとやんは退散。
その後はどうなったかはわかりません。
しかし、ブツけた時に軽四の奥さんとつとやんがその場にいなかったら、多分爺さんは逃げたでしょう。
やはりスーパーの駐車場では今後も番人しないとダメかなぁ・・
それと爺さんの軽トラ、任意保険未加入。
コッチの方が恐ろしい。
任意保険入れなかったらクルマ乗るべきでは無いよなぁ~

  Posted at 2016/01/11 17:07:24 |  | 
トラックバック(0) | モブログ