
仕事以外に県外出たの、たぶん
昨年12月の築城基地航空祭以来かも・・・
昨日は、倉敷(どう考えても倉敷と思えないが・・・)の
BELKまで夕焼け鑑賞に行ってきました。
夕焼けぐらいどこでも見えるのじゃね?と聞こえて来そうですが、最近瀬戸内の島がポコポコ浮いている(浮いてねぇーよ)静かな風景がとても心和むのですよ^^
同じ瀬戸内海でも、つとやんちの近所は、そこそこ波が立っているし、潮の流れも速いし、なにより行き交う船が多い。
しかし岡山辺りまで来たら、波が静かでほんとイイ感じという事で、やってきました。
前回は午前中に来たので、今回は日の入りを狙ってやってきましたが、夕焼け見えるかどうかは運しだい。
晴れという事で出発しましたが、現地に到着したころはこんな曇天
下のほうがちょっと焼け始めているから、大丈夫かなと心配しながら、BELKに入店しお茶しながら日が沈むのを待ちます。

店内からガラス越しですが、イイ感じに夕焼けしてきたぞ。
(ここからは夕焼けモードで撮影していますからちょっと盛ってる感じです。)
外に出てみると、沢山のギャラリーが同じように夕焼け見ています。

青春やなぁ~

こうやって女性をシャドーにすると髪型だけで素敵な人に思えるのは、おっちゃんの妄想でしょうかw

いよいよ日が沈みます。
日没って時の雲がとてもきれいでした。
マジックアワーの空って青から赤へグラデーションが本当にきれい。
そろそろ引き上げましょうか。
日も沈んだらあっという間に真っ暗になりますし、ココは山の中。
帰り道ではタヌキが2回も遭遇。なかなかタヌキって見れないですよね^^
野犬も出てくるっていうから早く退散したほうがよさそうです。
ココでシビック乗って真っ暗な山道走っていると、対向の車がアンダーカバー捲れかえって、動けなくなっており、初心者マークの女の子二人がオロオロ状態。
お節介なつとやんは、シビックを照明代わりにして、アンダーカバー外して(正確には引きちぎって)自走可能状態に応急処置実施。

女の子は何度もお礼言ってましたが、アシがあることを確認したのはココだけの内緒ですw
なんでも広島から3時間かけてやってきたけど、夕焼けに間に合わず車は動けない状態で、焦っていたようですが、無事帰れたのでしょうか?
えっ?女の子二人やから助けのかって?
いえいえ、初心者マークだから助けたのですよ(タブン)
Posted at 2020/09/22 10:38:26 | |
トラックバック(0) | 日記