• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つとやんのブログ一覧

2021年12月31日 イイね!

自分さえよけれはイイ?

自分さえよけれはイイ?師走の慌ただしい最寄りの駅前から今日は。

写真、ふつうに見たら三台前のミニバン、縦列駐車から出て行くところに見えますよね。

答えは「ブッ!ブゥ~!」
コレで駐車しています(笑)

そう言えば昨年も同じようなブログアップしてましたが、縦列駐車がヘタと言う問題ではなく、今年の方はチャンと車幅と言うか後ろの感覚はあるようで、後ろのクルマ(前のレガシィのも一つ前に軽四がいます)にかなり接近するまで下がっていますが、前はかなりはみ出しています。
要するに入れないところに無理やりとめてるって話です。
って言うか、コレなら後ろに停車しているクルマが出ることも出来ません。

当然駅前を通行するクルマやバスもえらい迷惑(-_-;)
ちょっとはみ出るってレベルじゃありませしw
よくまぁコレで車内に座っている運転手、鈍感なのか、はみ出ていると思ってないのか・・・

いくらこちらが気をつけていても、街中にはこんな人がいっぱいだから、皆さんを気をつけてご安全に、

そんなこんなで、大晦日
皆様一年間お世話になりました。
どちら様も良いお年をお迎え下さい。

つとやんはさすがにこの寒さで洗車挫けました(>。<)
Posted at 2021/12/31 14:39:05 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年12月26日 イイね!

レー探新しくしました。なかなかイケてるぞ~

レー探新しくしました。なかなかイケてるぞ~先日Aピラーのタイラップ切ったら、山のように電線が落ちてきて、大変だったつとやんです。
最近って、ドラレコ、レー探、地デジアンテナとAピラー周りを通過する配線が多くなりますが、それぞれって、かなり長めに電線が設けられていますから、つとやんはAピラーの裏側で、折り返して納めています。
ですから、そこを通過する電線を触ろうものなら、こんな事になってましたw



で、今回は何をDIYったかと言いますと、レー探の入れ替えでした。
実は最近起動しない事がしばしばで、当初は、再起動したら立ち上がっていたのですが、徐々に症状が進行し、メモリーカードを変えたり、本体を叩いたりw
先日の関東往復では全く起動しないという状況になったので、思い切って最新にリニューアルとなりました。(関東から帰ってきたら起動したのですが・・・)

パーツレビューに書いていますが、今回導入したのはユピテルのLS710
セパレートタイプのレーダーレーザー探知型をチョイス。
つとやん的には、出来るだけダッシュボードに物置きたくないので、ついついセパレート型になりますね。(カーナビのGPSアンテナもダッシュボードの中に隠しているし)

実はFD2では、レー探を色々つけ替えましたから3メーカー制覇w。結果、個人的な感想では、性能面で言うとユピテル、コストパフォーマンスでいうとセルスターって感じでしょうか。

その性能面っていうので、感じたことがあるので少し紹介させてください。
近所で時々猫の巣が設置されるスポットがあるのですが、そちらに下の図のように向かうとします。



今までは、(セルスター、コムテック、ケンウッドカーナビ)明らかに半径●帰キロに近いづいたら警告。って感じでした。
つまり警告を受けた後、直進するかもしれないじゃないですし、2回も左折した先に猫の素があるとは、土地勘でもなければわからない。(圏外の通知もないですし)

しかしユピテルを付けてから、同様に道を通行した場合、ケンウッドカーナビが警告を出しても反応なし。
「猫の素スポットに入ってないのか?」と思ってたら、2つ目の左折を曲がったところで(猫の素の路線に入ったところで)「この先注意」と警告発令。

イケてるやん!(^^;)
勝手な推測ですが、ケンウッドカーナビやセルスターと異なり、ユピテルは、マップを考慮している(ような気がする)

こんな風に性能が上がるのなら、多少のコストアップも許せるかなと満足しちゃいました。

まだレーザー照射を受けていませんので、レーザー照射受けたらまたレポートさせていただきますね。


Posted at 2021/12/26 18:01:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月12日 イイね!

もう、Aピラーは脱着しないと誓ったハズだったのに

もう、Aピラーは脱着しないと誓ったハズだったのにああ~ご近所の視線がイタい(-_-;)

ご近所が買い物に動き出す前に、早く作業を終わらせないと(汗)
Posted at 2021/12/12 08:55:00 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@サンジくん
もう売り切れみたいですね~」
何シテル?   08/02 15:20
疲れ切ったサラリーマンです。 通勤電車で携帯駆使してみんカラやってます(笑) たいした事は出来ませんが、チョコチョコ弄ったり洗車したりして、ストレス発散して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

ACURA インテS(DE5)ステアのパーツ番号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 00:56:50
HONDA ELEGANCE FLOOR MATS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 23:00:58
ドライビングポジション(運転姿勢、ドラポジ)の正しい調整方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 22:40:29

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2からFL5へ、同じタイプRでも全然異なる車と感じます。 そりゃー10年以上経ってま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
豚に真珠(^^;) 初FF 初ホンダです みなさまよろしくです まっ!大切に乗っていき ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHレガシィを中古で買ってチョコチョコとメンテして喜んでいます。 ターボ無しのツインカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation