• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ま~さんの愛車 [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2013年4月6日

LEDオーナメントベース取り付け②~貼り付け・配線・完成編~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
LEDオーナメントベース固定にあたり、
粘着性を高めるために取り付け部分を温めます。
ドライヤーで数分温めるだけで十分だと思います。
2
ベース固定完了。
貼り付けてあったオーナメントプレートで位置決め。
隙間、浮きが無いことを確認。
3
ベースには位置決めの角逃げが無いので
純正エンブレムの角をニッパーでカットします。

ベースのシートを剥離してエンブレムを張り付けます。
先ほど同様ドライヤーで温めておくと粘着性向上します。

外形に位置を合わせるとやり安かったです。
4
配線自体は簡単なので抜粋します。
バックドアアンダーイルミから分配しました。
スイッチ連動の方が何かと都合が宜しいと思い・・・
5
点灯確認です。
何度かお友達のを見ているので
予想通りの光り方です。
6
価格相応ですね
満足してます。
厚みがあるのが気になりますが、想定内!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

手っ取り早く車内をいい香りにさせてみた(๑→ܫ←)b

難易度:

<ノア>スロットルボディ清掃&ECUリセット・・・走行距離111815km

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★

使いかけシリコンシーラントの保管方法

難易度:

デイライト機能をリモコンでON-OFFできるようにしてみた(๑→ܫ←)b

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月6日 17:33
お疲れさまです(^^)

この気温と天候のなかよくやりましたねーf(^^;
自分は白に変更したいと思ってます(>_<)

コメントへの返答
2013年4月6日 19:11
朝起きてすぐ取り掛かったから
問題なし!
一応屋根ありだからね

この価格では白は無かったんだよね
2013年4月8日 21:56
これはいいですね。
自分も購入考えようかな^^
コメントへの返答
2013年4月8日 22:01
オクのものよりも
色合いが良いと思いますよ
トラブルも少ないようですし
お勧めです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 リアテールランプ スクリューカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 17:31:20
トヨタ純正 PANEL, FR DOOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 16:23:24
パワーウィンドウスイッチの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 22:25:30

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
S・Gエディション  ホワイトパール 2010年1月23日納車!
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁車です。 タント350からの乗り換えになります。 この休みにDに入庫してました。 契約 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
セカンドカー(嫁所有)を買い替えしました。 前の車がミラの2ドアタイプだった為、子供も増 ...
日産 リバティ 日産 リバティ
アフターパーツの少ないリバティでした。 その中でも色々自分の好みで弄れた車です。 愛着が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation