• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月31日

今年もビーナスライン、オープンルーフのオフ参加してきたよ♪

MR-Sで初めて参加してから3回目になりますか♪
今年もグループ「オープンルーフで行こうよ♪」のオフ会に参加してきました♪

3回目ともあってか、今回はグループHのチームリーダーに任命されちゃいましたw
S2000が3台、NSXのオープンが一台を引き連れてでしたが、不備は無かったか心配です^^;

それはさておき、まずは長野のみんなとSAに集合してパチリ♪
S2000に囲まれるつもりで写真の場所並んだけど、2シーターだけでまとめたほうが綺麗だったかな?
この時点で分厚い雲が見えてましたが、オフ数日前には70%を予報されてたわりには太陽も見えたりしてました♪

10分遅れてSA入りしたけど、待っててくれたみんなに感謝でし(人´∀`)

高速をみんなで並んで集合場所の「おぎのや」に到着♪


集合時間になるとゾロゾロとオープンカーが到着♪


その結果・・・・



こんなスゴイことに!!ww

おぎのやさんが駐車場を確保していてくれました♪
オレンジの線はこういうときのために用意されてたのか(・∀・)♪

さまざまなオープンカーが並ぶ姿は圧巻です!!


角度を変えて♪
これだけのスペースを総勢約40台のオープンカーが埋め尽くすんだからスゴイw(写真内だけじゃ足りてませんがw)

おぎのやさんでお馴染みの釜飯をいただいて、女神湖に移動♪
こちらではみなさんでお土産交換ゲームと雑誌の取材が行われました!

大人たちが輪になってももたろさんを歌いながらお土産を回す姿はほのぼのしてて楽しかったですww

おかげで家にお土産もできましたし(自分は横浜のプリンケーキいただきました♪ご馳走様でした♪)自分のお土産も同行されてたお子様に渡ったようで、わざわざ受け取ったお子様が「ありがとうございました」ってお礼を言いに来てくれたのはとても嬉しかったです♪
これからも続けてもらいたいなぁ♪

あと、dai3さんのイラストサービスも宣伝してみましたw
興味のある方はオイラかdai3さんまでお願いしますw


雑誌の取材はメンバー集合写真を撮った後、さすがに全ての車というわけにはいかないので、数台ピックアップされての取材でした

取材されてた人を羨ましく思いながら指をくわえて撮影風景を見ていましたw

取材も終わり、美ヶ原に移動!
みんなで変体編隊走行ww
ちなみに短いですが、屋根閉会までビデオを撮ってみたのでどーぞw
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

音楽はm-floです。
最初1分ほど変なマークが入っちゃってるのは編集ソフトの仕様です(´・ω・`)


結局信号待ちで一般の方が自分の前に交じってしまい、オープンカーがオープンで並んでいる姿を撮れたのはこれくらいでした^^;
雨が降ってきたとたん曲調変わっているのにウケたww

この後雨が強くなり、その雨のイタズラか少し残念なアクシデントもありましたが、みなさんの素晴らしい協力により処理されオフは解散しました。



あぁー、ソバオプションつけておくんだった!!
と思いながら下山し、途中にあったコンビニで旅行雑誌を立ち読みwww
長野の美味しい店を探し・・・
穂高にある「食堂大自然」というお店に一人で行って見ました♪

正直、場所がわかりにくくて15分くらいウロウロしてたのはここだけの話し(´・ω・`;)


こちらでカツ丼をいただいてから帰路につきましたw
中央に半熟の黄身が入ってて美味しかったです♪

しかし、普通のカツ丼で結構なボリューム!
メニューには更に大きなカツ丼があるようでした・・・w
誰か興味あったらチャレンジしてくださいww

他の人もオフレポを上げているのでそちらもご覧くださいww
壁|・∀・)つ【じょーオフレポ】
壁|・∀・)つ【村長オフレポ】
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/31 21:04:32

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

Meet the Venus From [ Let's open the roof ... ] 2009年6月2日 12:06
うーん。それにしても、今日の天気の恨めしいことったら・・・ないな。 なんとまぁ、実はワタクシ明日まで休暇でして・・・ えぇ、先週の金曜から5連休♪ww このビッグ・イベントのためだけに・・・ 前 ...
ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

奥様、敗北
M2さん

伊吹山山頂
けんこまstiさん

トヨタ シエンタ NHP 170系 ...
ハセ・プロさん

熱闘31日間
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年5月31日 21:18
取材されている車w
いつの間に撮っていたんだww

遂にオープンカー乗りに復帰できてヒロに会えて良かったぞ(・∀・)ノ

動画の(・∀・)にワロスw
コメントへの返答
2009年5月31日 21:25
取材されてるのが羨ましくて取材されてるとこを取材してみたわけだww
俺も取材されたい(´・ω・`)

先にオープンカー乗ってたのに参加できなかったもんね(・ω・`;)
復帰できてみんなで変た・・ゲフゲフ
編隊走行ができて楽しかったね♪

モザイクとして入れてみたが、編集は結構必死ですww
2009年5月31日 21:26
凄いねー!w
めっちゃ楽しそう(´∀`♪)
これだけ台数がいるとオープンのツーリングも凄い楽しいだろうね♪
オフお疲れ様~(・∀・)!
コメントへの返答
2009年5月31日 21:32
パティオのときみたいな「車の展示会」みたいのも楽しいけど、やっぱ車は走らせてナンボw
ツーリングオフは毎年の楽しみだよ(・∀・)イイ!!
これだけの台数がしっかりまとまって進行するんだから団結力が持てる術ですなw
2009年5月31日 21:33
こんばんは~。

なるほど!フロントガラスに貼り付いていた吸盤は動画撮影に使ったのか!!
たっぷり写していただいて感謝感謝!いい思い出になりました。
また遊びましょうね~。
コメントへの返答
2009年5月31日 21:37
正解です♪
過去のブログにも上げましたが、簡単なバキュームマウントを作って今回のオフに役立ててみました♪
思えばさんごーぶいさんを送る時も付けっぱなしでしたねw
不思議に思われたでしょうw

動画もさんごーぶいさんのZ4が映ってますね^^
ナンバーなるべく隠したつもりですが、不備があれば遠慮なく言ってくださいね。

また次の機会にお会いしましょう^^
2009年5月31日 21:40
お疲れ様~

美術館へ向かう途中の雨はひどかったですね
雨天時は走行ペースを間違うと怖いです(汗)
次回は晴天で会いましょう~
その為にも お互い日頃の行いを改めましょう(爆)
コメントへの返答
2009年5月31日 21:43
お疲れさまでした♪

突然の大雨にはオープンカーとしては残念な限りですね(´・ω・`)
雨天時の運転は怖いですし、お互い気をつけましょう!

今度は晴天でツーリングができると良いですね♪
晴れ男目指して頑張りましょうw
2009年5月31日 22:06
ヒロくん

お疲れさまでした&ありがとうございました。

久しぶりにお会いできて良かったです。
お元気そうでなにより。

いろいろと頑張ってもらって申し訳なし。
でも、みんな感動してたよ
ホントご苦労様。

みんなの一致した想いが、人を動かし、感動させ、辛い中にも感動を呼ぶんだろうね。

今年も助かりました。

チャンスがあったら、こっちにも来てください。
メンバー揃って酒Optをセッティングしますよ。

また、近いうちに会いましょう。
コメントへの返答
2009年5月31日 22:24
お疲れさまでした!
突然のリーダー任命で驚きましたが、お役に立てたのなら光栄です♪
kazさんも、総勢約40人の車と、約50人近くの人達をまとめてオフを開催したのですからスゴイと思います♪
他のみなさんも協力し合って故の感動、今年も感じさせていただきました^^

毎回長野のオフばかりですし、今度はそちらのオフも参加したいですね♪
その時はよろしくお願いします!

またお会いしましょう♪
2009年5月31日 22:39
ヒロさんも参加されてたんですね~村長に誘われていたんですが、それ以前に他のオフの参加表明しちゃってたので(^_^;)

こちらは雨と言われてたけど、朝少しぱらついただけで一日フルオープンだ楽しめました(*^。^*)

そちらでもみんカラコペンクラブのオフがあったんですが、見かけませんでしたか?
コメントへの返答
2009年5月31日 22:48
参加しちゃいましたw
そちらもコペンの集まり楽しめましたか?(・∀・)

そちらは晴天だったようで羨ましい!
やはり山の天気はコロコロとよく変わりますな(´・ω・`)

そうそう、コペンの集まり見かけましたよw
もしやヒキさんも!?と思いましたが、やはりいませんでしたww
2009年5月31日 22:49
いいなぁー☆
さぞかし楽しかったんだろうなw

次は俺もオープン?www
コメントへの返答
2009年5月31日 22:54
いやはや、一日があっという間だったよ!
朝集合したかと思ったらもう夕方!?って感じで、時間の経過がすさまじかったww

お!ついにBMWのオープン逝っちゃうか!?w
それともプリメの屋根切っちゃうか!?(爆)
2009年5月31日 22:51
こんばんは。
初参加でしたごんぐと申します。

セリカのコンバーチブルの方が来られるとは思わず、良い意味で期待を裏切られたって感じです。

S2000は参加台数が多過ぎて全く目立てませんでした・・・
またお会いできたらお話させてくださいね。
コメントへの返答
2009年5月31日 22:58
お疲れさまでした♪
初参加いかがでしたでしょうか^^

期待を裏切れて光栄に思いますw
なかなか同じ車種が揃わないのが悩みです(爆)

S2000もチーム2つに分けるほどの台数でしたもんね!
更に目立つ方があれだけいると、なかなかでしょうw

またお会いする機会を楽しみにしてます♪
2009年6月1日 0:10
昨日はお疲れ様でした。

自分も一人でラーメンを食べに行ってしまいましたww
蕎麦オプ行けば良かったですね。

また次回もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年6月1日 0:20
お疲れさまでした♪
自分も最初はラーメンが浮かびましたが、信州といえばソースカツ丼!
と思いきや、松本あたりで検索しても見つからず、旅行誌に乗っていたお店で卵とじのカツ丼を食べる結果になりましたw
次回こそはフルオプで・・・いけたらいいなぁw

また次の機会にお会いしましょう^^
2009年6月1日 12:19
お疲れ様でしたヾ(*゚▽゚)ノ
今回もカメラマンやったけど…
いまだにシャッターポイント掴めず(´・ω・`)

最後ちゃんと挨拶できなくてごめんそいm(。_。)m
コメントへの返答
2009年6月1日 12:52
お疲れさんでした~(・∀・)
やはり助手席にカメラマンあると写真充実してうらやまだわ(≧ω≦)b
シャッターチャンスはこれから勉強やね(-m-)

そのそいの使い方間違ってるそい(゜Д゜)
2009年6月1日 17:12
お疲れ様でした(^^)/

今年もやっぱり女神様にソッポ向かれましたが
皆さんの熱いハートにより無事解決!
ホントに素晴らしい仲間に感謝です
コメントへの返答
2009年6月1日 17:59
今回もお疲れさまでした♪

なかなか女神様は微笑んでくれませんが、今年は美術館到着されたようで良かったですねw
毎年規模も大きくなってる感じがするし、また次のオフが楽しみですね(早w)
2009年6月1日 19:58
お疲れ様でした!

お蕎麦を食べたのかなぁーって思ったらカツ丼だったのですね。
お話できなくて残念ですがこちらにお越しの際は是非ご一報を☆

ああ、霧にはやっぱりやられました。
コメントへの返答
2009年6月1日 20:02
お疲れさまでした♪

突如長野といえばソースカツ丼!と思いお店を探しましたが、普通のカツ丼しか見つかりませんでしたw

次にお会いするときは楽しくお話しができるといいですね♪

さすが、霧が峰と言うだけあって、毎度霧に悩まされますね^^;
2009年6月1日 22:16
こんばんは、土曜日はお疲れ様でした。

動画、カッコ良く撮影できてますね。BGMは編集でアフレコではなくカーオーディオのまま?わたしが撮ってたら、日曜日のドリカムコンサートに備えてドリカム三昧してました(^_^;最後に屋根を閉めるところで締めてるのがイイですね。

次回は蕎麦OPもご一緒しましょう。
コメントへの返答
2009年6月1日 23:03
今回もお疲れさまでした♪

動画は良いタイミングで切り出してナンバー隠しのモザイクを入れただけなので、音は当日のままです♪
雨が降り出しちゃったのはある意味良い編修点となりましたね(笑)

次回は最後までご一緒したいと思います♪
2009年6月1日 22:21
よーし僕も屋根を切ってー…w
コメントへの返答
2009年6月1日 23:04
俺道具があればガス切断できるんで手伝いますよww
もしくはサンダーでガリガリっとww
2009年6月2日 20:03
こんばんは(^^)

新潟から来られていたんですね。
お友達の絵も魅力的でした。
が、Moneyが・・・。

初参加でしたが、楽しい時間でした。
コメントへの返答
2009年6月2日 20:09
こんばんは!
今回はお疲れさまでした♪
毎回新潟から磯の香りを届けに来ていますw

イラストは自分もとても気に入ってるんですよー^^
あまり今から考えたくないですが、今の車を手放すことになったとき思い出になりますしね^^
Moneyに余裕が出来たらご連絡くださいww

また来年も是非、ビーナスをツーリングしましょう♪
2009年6月2日 23:08
こんばんは

Move良いですね~

私もMove撮ってるのですが、
ナンバー他モロダシの為封印です。w
コメントへの返答
2009年6月2日 23:31
こんばんは!
おつかれさまでした^^

自分もMOVIE上げるにあたって、やはり最低限のマナーと思っているナンバー隠しについて悩みました^^;
そこで、画像の荒さでナンバーがわかりにくくなるように(笑)一番小サイズ優先の設定で撮影しましたw
それでもどうしても見えてしまうシーンは出てくるので、フリーソフトを使ってモザイク処理をしたわけです。
ちなみにフリーソフトはこちらの物を使ったので、どら。さんも使ってみてくださいな^^
ttp://www.erightsoft.com/SUPER.html#SUPER-C

プロフィール

「@りの@オプ乗り 何があった!?」
何シテル?   05/28 23:29
ヘッダーはより目(交差法)にしてご覧くださいww 微妙にしか立体に見えませんが^^; 携帯の方々から見えないのは申し訳ないm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 01:29:11
RECARO LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/22 14:12:44
KAWAI WORKS / カワイ製作所 レカロ用シートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/14 14:06:04

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2008年2月6日納車♪ ネットで車を探していたところ一目惚れw 神奈川からやってきまし ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年8月4日納車♪ 中古で購入、乗り出しは約1万5千キロでした! 事情により3ヶ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
免許を取った18歳から約5年付き合いました。 新車で買って、約5年で走行距離7万5千キロ ...
その他 その他 その他 その他
写真置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation