• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月24日

オープンルーフで行こうよ の 第7回全国オフに参上して参りました(・∀・)

ってなワケで表題通り、オープンカーのオフ会へと昨日行って参りました(・∀・)♪


数日前からこの日は天気が悪いと聞いていたのですが、オイラが作った
てるてる坊主 のお陰で――。



てるてる
      ___   ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |




.      てるてる・・・・・

           ___    ━┓
         / ―   \  ┏┛
        /  (●)  \ ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |



てるてる坊主作ってなかったおおおおおお!!!

         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__):::: |
     \:::::::::   |r┬-|  / 
    ノ::::::::::::  `ー'´   \




             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____  まっ こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /



ここから本文ww

写真無しで申し訳ないですが、最後まで読んでいただけたら幸いです♪



当日は生憎の雨(´・ω・`)
ですが、待ちに待ったビーナスラインでのオープンルーフオフ!
皆様に会える事に胸躍らし、長野のいつものメンバーと合流しておぎのやに向かいました♪


おぎのやに到着し、続々とオープンカーが集合♪
久し振りにお会いする方々と談笑したりしながら暖かい店内でおみやげ物を物色・・・
気づいたら手にはおみやげが入った袋がぶら下がっていました(笑)


なぜかトリを勤めることになった緊張の自己紹介を終えて、雨天のために急遽店内でのお土産交換会!
今回はおそらく、みっちさんのお土産である、富士山をイメージしたお菓子を頂きました♪
家族一同で美味しく頂きました(*゜∀゜*)



毎度お馴染みの釜飯を食べ、ビーナスラインへ出発!
今回はあるさん率いるFチームで出発♪









3分後、Fチーム分断!!(笑)


さらに道を間違え遭難!!(爆)


全てはオイラが信号でもたついて遅れた性です・・・申し訳ない・・・(つω・`)


その後、無事にあるさん達と合流したのですが、なんと先に行ったと思ったあるさんも道を間違え遭難していたそうでw
まぁ、ちゃんと女神湖にたどり着いたんだから結果オーライって感じでしたww


ちょっと寒い雨の中でしたが、それぞれのチームごとに記念撮影♪
撮影はKOBA-Uさんがしてくれました!写真が楽しみです(*´ぇ`*)



そして、女神湖から霧が峰→美ヶ原美術館と向かいました♪
女神湖→霧が峰までは視界は良かったものの、霧が峰→美ヶ原美術館はとてつもない濃霧!!
前方に走っていた車のテールランプを追わないと走れなかったので、先頭の人は相当大変だったろうなぁ・・・・

ここで、Z32Cさんから密かに八丁味噌ダレと愛知県産のウスターソースを頂きました♪
ありがとうございました♪美味しくいただきますね(*゜∀゜*)


そんな感じでオフが「あ」…っという間に終了!!
帰りに長野のみんなと美味しい中華料理を食べて帰りました♪



オープンルーフオフとしては残念なことに、一日中クローズ状態でしたね(´・ω・`)ショボーン
来月の晴れの日限定リベンジオフが無事行われたら、みなさまでオープンツーリングを楽しみましょう!!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/24 23:40:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

南へ
バーバンさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2010年5月24日 23:46
ヒロさん。
お疲れ様でした。
突然でしたが、またお会いできてうれしかったです。
あいにくの雨で、オープン走行ができなかったのがとっても心残りです。

また、よろしくお願いします♪
コメントへの返答
2010年5月25日 17:25
お疲れさまでした!
参加者名簿には名前が無かったので、おぎのやでお会いしたときにはビックリしましたよw

しかし、さとみんさんには2度お会いしましたが、さとみんさんの乗る車のトラブル発生率100%ですね(笑)

今度お会いするときは、トラブル無く楽しいオープンツーリングしましょう♪
2010年5月24日 23:49
うおw

アッ・・・・という間のオフレポ`(;゚;ж;゚; )ブッww
実は俺もこの時諏訪に居たという・・・w
コメントへの返答
2010年5月25日 17:27
うーん、写真が無いとあっという間に読み終わっちゃうよね(´・ω・`)
書き手にしても、写真が少ないとなかなか気分が上がらないのかもしれないし
次回はもっと写真いっぱい撮らなきゃだ!!

諏訪来てたんだw
コッソリ後から着いてくればよかったのに( ̄ー ̄)ww
2010年5月24日 23:49
Fグループしんがりお疲れ様でした。皆さん美ヶ原まで行かれたのですね。
あるさん、信号で分断したのをパッシングで知らせたのですが、そのまま行ってしまいました(爆)
そのままナビも迷走して佐久の方へ…
途中で引き返したタイミングがドンピシャで、奇跡的に合流できましたね。ほんとよかったです。
不思議なのが、最初 あるさん、私、Z32Cさん、KOBA-Uさん、ヒロさんの順番が、再合流した時は、逆順になってた事。
色々ハプニングはありましたが、楽しいオフ会でした。
コメントへの返答
2010年5月25日 17:32
お疲れさまでした!
最後Fチームは3台だけとなってしまいましたが、最後の美ヶ原までツーリングを楽しんできましたよ♪

リーダーは前も後ろも気にしなければいけないから大変なんですよね!
ナビもくねくねした道に時々惑わされておかしなこと言う時もあるしw
あにきんぐさんたちも大変だったようですねw

離れたり先導を後退したり、順番がどんどんごちゃごちゃになってましたね!
KOBA-Uさんのブログとか参考にしたらわかるかと思いますw

オフにハプニングは毎度なんですが、みんな最後まで笑顔で過ごせるのは素晴らしいことですよね♪
また次回も笑顔でお会いしましょう♪
2010年5月25日 0:08
>こまけえコタぁ…

σ(-_-) の事呼んだ?
コメントへの返答
2010年5月25日 17:33
今回の自己紹介の時とかもなんか面倒なことになってたし。。。。

「こた」に名前を戻すことを命ずるっ!m9(・∀・)www
2010年5月25日 6:26
おはようよ~!

ん、そんな遭難事件があったなんて~!もっとその場で話題にしてくれなきゃ、みんなを弄れないじゃない!!
って、どこで迷ったんだろう?って、細かいことは、気にしないで~!

また、晴天の空の下、女神の元で会いましょう~(^0^)
コメントへの返答
2010年5月25日 17:38
こんばんこ~!

いやはや、あの場では恥ずかしかったので、ブログのネタにする為に温めさせていただきましたww
なので、Fチームの皆さんのブログで突っ込みいれてやってくださいwww

来月、晴天リベンジできるといいですね!
女神が微笑んでくれることを願いましょう♪
2010年5月25日 10:28
おつかれちゃん

遠方よりご苦労様でした。

中華まで付いてけば良かったなww

コメントへの返答
2010年5月25日 17:41
おつかれちゃんでした♪

帰りにご一緒したとき、途中で曲がって行っちゃったんでアレ?って感じでしたw

ちなみに中華は予約してあったみたいなんですがw
次の機会にご飯等ご一緒しましょう♪
2010年5月25日 10:37
お疲れ様でした!
遭難~合流のネタは美味しくBlogで処理させて頂きました(笑)

今回は同じ班にヒロさんが居たので、初参加のオープンルーフも安心して参加出来ました!
また何処かでお会いした際も是非お相手してやってください♪

と、言うか新潟に行った際は是非楽しい道を案内してください(^^)
コメントへの返答
2010年5月25日 17:46
お疲れさまでした!
久し振りの再会、そしてMR-Sを初見できて嬉しかったですよ♪
後でブログ見に行きますね(*゜∀゜)b

一度会っていることだし、こちらも楽しい時間を過ごせましたよ♪

楽しい道ですか!正直あまり知らないのですがw
せいぜい頑張って案内しますので、是非遊びに来て下さいな♪
2010年5月25日 11:58
こんにちは、
先日はお疲れさまでした。

あいにくの雨でしたが、楽しい時間でした。
同好の士が集まると話に花が咲きますね。

次のOFFは晴れますように('∇')
コメントへの返答
2010年5月25日 17:51
こんばんは!今回はお疲れさまでした♪

雨は残念でしたが、ゅ~きさんのSLKの素晴らしいLEDテールが見れたのは興奮物でしたよww
みんな車が好きなんだなぁと実感しました♪

次こそはオープンで走りたいですね!
2010年5月25日 12:49
お疲れさまでした★
残念な天気も、みなさん元気でなによりですヽ(´ー`)ノ

でも今回は相方の(?)偽物うっちーさんは参加できなかったようで残念でしたね(´・ω・`)

またお会いした時はよろしくです☆
コメントへの返答
2010年5月25日 17:54
お疲れさまでした!
こちらこそ、仲むつまじいお二人を見れて(・∀・)ニヤニヤでしたよww

今回、遅れて来る予定だった白内さん
最後まで姿を現しませんでしたね~、ちょっと残念でした(´・ω・`)

また、今度お会いするときは晴れを願いましょう♪
2010年5月25日 20:15
先日は、本当にありがとうございました。

久しぶりに、希少なお車を拝見できました。

また、ヒロさんがいなければ、危うく

遭難するところでした(笑)

余談ですが、名古屋に遭難することで

有名なマウンテンという山(喫茶店)があります。

機会があれば、是非登ってみてください。

コメントへの返答
2010年5月26日 18:32
こちらこそありがとうございました♪
Zのオープンは、この機会にしか見れないですww

途中の遭難はビックリしましたねw
いつものコースから外れたのは気づいてたのですが、ナビも違う道を示してくれたので、そちらから行くのかな?と思ったとこを過ぎたあたりでZさんが停まったので、これは迷ったのだなと確信しました(笑)

名古屋というか、愛知県は喫茶店が多いですね!
オープンルーフでも話題になる「たらそ」も気になりますが、機会があればオススメされているマウンテンも行ってみたいですね♪
2010年5月25日 20:36
こんばんは。

先日はお疲れさまでした。
ホント申し訳なく・・・気が付いたらあにきんぐさんしかいなくなっていたんです>_<
女神湖の曲がる場所を曲がりはぐってまっすぐに進んでしまって途中で気が付いてUターンして戻ってきたら・・・・上手く合流出来たので良かったですが^^;
全て計画通りだったという事にして置いてくださいw

美ヶ原へ行く道は濃霧で大変でしたね・・・
途中で離脱しようかと思いましたが、蕎麦の為に頑張るしかないと・・・w

また、お会いした時にはよろしくお願いします。

psマウンテンは、とんでもない組み合わせのパスタがあったりする場所で~不味くはないんだけど、この組み合わせどうなの?的お店だったな~(藁)

コメントへの返答
2010年5月26日 18:35
リーダー!お疲れさまでした^^

もしかして初のリーダーだったのでしょうか?
前も後ろも気にしなきゃいけないから大変ですよね^^;

道を間違えたというと、多分白樺湖のホテルの近くですかね^^
あそこは覚えていないと、普通に真っ直ぐ行っちゃいますよねww

美ヶ原までは濃霧で大変なツーリングでしたが、逆にみんなゆっくりだから安全なツーリングだったのかもとも思えます(笑)

今回は大変でしたし、リーダーのリベンジいかがでしょ!?w
またお会いする機会を楽しみにしてまーす♪
2010年5月25日 21:01
先日は荒天の中お疲れさまでした(^▽^)

初めて参加させて頂きましたがとても楽しい1日になりました

またお会いすることもあるかと思いますがどうぞよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2010年5月26日 18:40
お疲れ様でした!!

初参加が大雨で、少し残念でしたね^^;
次回こそは晴天のビーナスでお会いしたいところです!

オープンルーフオフに参加していれば、またお会いする機会もあります^^
またそのときはよろしくお願いします♪
2010年5月25日 21:06
雨でも、楽しかったですよ。
ヽ(^o^)丿
映画のようなシーンにも、、、
冷静に対応できました。

大事に至らず、まずはヨカッタ。

カルガモ走行の教訓は、
1:ナビに頼らず、地元人に従え。
2:先頭車は、フンワリ、とろとろ。
ですね。
コメントへの返答
2010年5月26日 18:42
こちらこそ!
雨にも関わらず、皆さんの顔も見れて、とても楽しかったです^^

ポンタックさんはすぐ後ろで大変でしたね^^;
しかし、事故等につながらず一安心でした!

その教訓、間違いなしですね!
またリーダーを務めることになった際は、心がけたい大事なことですな
2010年5月25日 22:02
おつかれぇ!いやぁ雨だったけど楽しかったね♪
じかいははれるといいなぁ(´・ω・`)
いまからテルテル坊主つくっとかなきゃ…
コメントへの返答
2010年5月26日 18:43
幹事おつかれ!!
雨でもあんなに楽しかったんだから、晴天狙うリベンジはさぞかし楽しめるだろうなぁ♪

今度はてるてる坊主に顔書かないようにきをつけなきゃねw
2010年5月25日 23:08
どうしておまいらは人のブログをパクるm9(・∀・)ズビシww

しっかしセリカの顔が・・・(-∀-;
オイラだったら1週間は寝込むな('A`)

中華ウマーだったねぇ(・∀・)♪
リベンジオフは遠慮が無いようにああいうのも良いかなぁ~。
コメントへの返答
2010年5月26日 18:46
そりゃもう、楽しいからに決まっているだろうm9(・∀・)ズビシwww
勢いでやった、後悔はしていないwww

いやはや、傷物の顔のままの参加は本当に残念だった(´д`;
しかし今修理中で、新品のフェンダーが既に借り付けされていたから、次回は安心だ!(・∀・)+キラーン
なので、リベンジ期待してるよ♪
手伝えることがあれば何でも行ってくれ♪

中華料理マジ( ゚д゚)ウマーだった!!
あそこは是非是非また行きたいね!!
2010年5月25日 23:22
お疲れ様でした。

無事、コンビニから帰宅しました。

〇ーミソースが愛知産?
〇ルドッグソース派なのでオフで知りました。

今回は夕飯を一緒に食べれませんでしたがまた
晴れのリベンジでまたお会いしましょう☆
私は30日軽井沢行くのでリベンジしてくるかも?


コメントへの返答
2010年5月26日 18:49
お疲れさまでした♪
コンビニ行くつもりがロングドライブでしたねww

俺も、ソースはずっとブルドッ○だったので、はじめてみるソースでしたよ!

夕飯はまたの機会にですね^^
軽井沢うらやましい!
リベンジのときに御土産期待してます(・∀・)+キラーンw
2010年5月26日 8:38
週末はお疲れさまでした〜。
また絶対VLを走ってみたくなりました!♪

新潟からはビーナスはどれくらいなんですか?!いまいち距離感が...

また出来るだけ参加しようと思ってます!♪
宜しくデス。
コメントへの返答
2010年5月26日 18:57
お疲れさまでした!
いやはや、凄いスマートを見させていただいて興奮でしたw
リベンジでは、フルオープンなスマートを見ることができるのを楽しみにしていますよ♪

そうですね、新潟から諏訪まで約150キロありますので、今回は軽く300キロ近くくらいは走ったのかもしれませんw

またの機会に是非お会いしましょう!
2010年5月28日 0:53
こんばんは~。

日曜日お疲れさまでした。


富士山をイメージしたお菓子、多分私のです。
でも地元では富士山ではなく、おっぱ○のイメージですねww

てっぺんのアレが何故黒いのか謎ですがw


コメントへの返答
2010年5月28日 23:01
先日はお疲れさまでした♪

やはりみっちさんのお菓子でしたか♪
家族に評判で、普段甘い物食べない親父が2,3個パクパクっと食べてしまいました(T∀T)ww

なんと!あれは富士山じゃなく○っぱいだったとは!?
しかし、先端が黒い○っぱいはいただけませんなぁ(・∀・;ww
2010年5月30日 18:47
遅コメ失礼します。

雨は残念でしたが、皆さんのおかげで楽しめました~。
リベンジヴィーナス、行きたいじょ~。
コメントへの返答
2010年5月30日 22:08
先日はお疲れさまでした♪
雨は残念でしたけど、有意義な時間を過ごせましたね♪

リベンジもモチロン俺も参加予定です(・∀・)
楽しみだじょ~w

プロフィール

「@りの@オプ乗り 何があった!?」
何シテル?   05/28 23:29
ヘッダーはより目(交差法)にしてご覧くださいww 微妙にしか立体に見えませんが^^; 携帯の方々から見えないのは申し訳ないm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 01:29:11
RECARO LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/22 14:12:44
KAWAI WORKS / カワイ製作所 レカロ用シートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/14 14:06:04

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2008年2月6日納車♪ ネットで車を探していたところ一目惚れw 神奈川からやってきまし ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年8月4日納車♪ 中古で購入、乗り出しは約1万5千キロでした! 事情により3ヶ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
免許を取った18歳から約5年付き合いました。 新車で買って、約5年で走行距離7万5千キロ ...
その他 その他 その他 その他
写真置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation