• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フジィの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2017年4月15日

パワーウィンドウ(リア) スイッチ補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
気候も良くなり、室内の清掃をしてました。
ある所にふと手が触れたら壊れてしまいました。
2
定番のトラブルです。
まあ、今までよくもった方でしょうか。
3
雌ネジが切ってある所がこれじゃねぇ。
4
スイッチの補修方法ですが、ビスを貫通させ固定しました。
見栄えは良くありませんが、今出来る最善の方法と思います。
5
スイッチを内張りから外すのに邪魔になるのがシートベルトです。
これは取り外しが簡単に出来ないようにしているのか、ミリ規格の工具では難しいです。
6
内張りを外した序に、レギュレーターやガイドプレートにグリスアップしておきます。
劇的とは行きませんが、ウィンドウの動きはスムーズになりました。

ところで、レギュレーターとガイドプレートによって生み出されるリアサイドウィンドウの動きはとっても複雑です。
つい見入ってしまいます。
7
補修後のスイッチです。
これで機能を回復しました。

助手席側は、十年以上前に同様な補修を行い、現在まできちんとスイッチとして機能しております。
8
私の場合、普段このリアサイドウィンドウを開け閉めすることはありません。

唯一作動させるのは、リアのショックアブソーバーを交換する時です。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( スイッチ補修 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

リアガラスを入れてもらいました。🤓

難易度:

フロントガラス入れ替え作業🤭

難易度:

ハナブサオート様の動画ブログ リアガラス がUPされました。

難易度: ★★★

リアの白ガラスの入れ替え準備。😐

難易度:

フロントガラスの入れ替えの下準備🐥

難易度:

フロントガラス ワイパー傷

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お陰様です。 http://cvw.jp/b/1229683/47176678/
何シテル?   08/27 09:29
本州の西の端に住んでます。 趣味は機械いじり、特に車の延命を楽しんでいます。 R30が登場した80年代はまさに青春真っ直中、そんなアナログ時代の親父です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取ってずっとこの車に乗ってます。 よく、「まだ乗ってるの?」って聞かれます。 時々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation