• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eimeiの"ファイブくん" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2023年6月10日

カバークールシート 分解

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
購入した、カバークールシートを分解してみました。

改造次第では快適な装置になるのかと感じたからです。

カバーは洗濯が出来る様なので機械部分と分けます。

裏にはファスナーがあり、マジックテープで止めてあります。
テープを剥がして機械部分を取り出します。
2
5Vで作動するファン4個出て来ました。

そのまま引き出します。
3
使う方向にして引き出すとこの様になります。

座った時に奥に何か当たる感じがするのはファンが4個並んでいるからです。

これは構造上しょうがないですね。
4
クールシートの内部です。

園芸のマットを感じさせられる作りです。
5
裏面です。

吸い込んだ空気をスキマに向けて座面全体に吹き込むようです。
6
中央部に蓋があったのでそこを外しました。

電源系は単純に5Vを並列に分けている様です。
コネクタで接続してあるので、そこを外せばファンの稼働数を減らせるので風量を変える事が出来そうです。
7
これが裏から見られて全体です。
8
やっぱりシートに物を敷くのには考えさせられます。

マツダのシートは私にとっては座りごごちがとても良いので、それを無駄にしたくない気持ちがあります。

せっかくクールシートを購入したのでもう少し模索してみます。

何があっても自己責任なんで、、、

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

CX-5 車検後・オイル交換1回目

難易度:

リアシート極限まで倒す計画

難易度:

Bosch ぼっしゅ

難易度:

液体コンパウンドで細かなキズは取れるか??

難易度:

DPF再生を"雑に"考える(+備忘録)

難易度:

運転席側パワーシートの不具合?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パン焼いてます。

リスドオルという日清製粉のパン生地に使われる粉を頂いたのでパンを焼いてます。

ここ数日はホームベーカリーはフル稼働。
1日2回程度の割合です。

今日はレーズンを入れた食パンです。
ホームベーカリーは、レシピ通り食材を釜の中に入れてスイッチを押すだけ。」
何シテル?   01/02 08:13
Eimeiです。 お気楽に車と付き合って行こうと思っています。 基本的に機械物が好きで、何かあると中を開けたくなります!(笑) 外見はあまりいじらず、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイルキャッチタンク取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 05:10:09
水垢取り洗車しました❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 05:38:42
MICHELIN CROSSCLIMATE SUV 225/65R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 12:34:33

愛車一覧

マツダ CX-5 ファイブくん (マツダ CX-5)
運転するのが楽しくてたまりません! マツダでしか味わえない楽しみがあります。 デザイン ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルッキー (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
運転するのがとても楽しい車でした。 スタイル、エンジン、足回り、インテリア、車を構成する ...
トヨタ プリウスα 青プリ (トヨタ プリウスα)
7年10ヶ月ほどお世話になりました。 故障なく快適安全に走る事が出来ました。 走行距離は ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ハイブリッド車に乗って1年半。やっとコツがつかめて来ました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation