• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hyper MWSの愛車 [レクサス IS]

落ち葉も峠の賑わい 2015

投稿日 : 2015年12月01日
1
毎秋恒例の「IS with 落ち葉」撮りです。

近いうちに同じタイトルでブログをアップする予定で、
こちらは落選分です。
もったいないのでアップしておきます。

かなーり地味な風景ですが、覗いていって下さいませ。


カメラ: SONY α7 + FE90mm F2.8 Macro

F2.8
サイズ 1280x853
2
F2.8
サイズ 1280x853
3
F2.8
サイズ 1280x853
4
F20 1/100秒 ISO-1250
サイズ 1120x746
5
F13 1/100秒 ISO-400
サイズ 1280x853
6
F2.8
サイズ 1280x853
7
F2.8
サイズ 1280x853
8
F10 1/100秒 ISO-320
サイズ 1280x853

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2015年12月2日 0:19
落ち葉めくりしたいです(*'ω'*)

あんな子やこんな子が眠っているハズ・・・・(^_-)-☆
コメントへの返答
2015年12月2日 0:37
こんばんは桜

ダンゴムシとかいるかな?
蝶の幼虫やテントウムシが落ち葉の家で冬を越すようです。

あと、「ノーベル賞ものの菌が見つかるかも?」(by 生理学・医学賞 大村智)(^_-)-☆
2015年12月2日 20:56
こんばんは🌂

前ブログコメを長々と失礼したのでww
落ち葉のように?(意味不明w)さらっと・・・

今回は7番目が一番好みです(*´▽`*)

ちなみに、参考までに、このマクロレンズはどれくらい離れた被写体を撮影できるのでしょうか?
変な質問でしたらすいませんw
コメントへの返答
2015年12月3日 12:39
こんにちは晴れ

7はボカし過ぎで落ち葉だかなんだか判りませんが、こんなのも面白いと思って選びました。
F20まで絞ってるのからお解りのように、フルサイズでボカさないのは大変ですw

このマクロだけじゃなく、一般的にマクロは単焦点と同じように遠景(無限遠)も撮れますよ。
月を撮ったこともあります。
単焦点と解像も変わらない気がします。
2015年12月2日 21:39
こんばんは★

落ち葉が寂しそうに見えないのは明るさからでしょうか?
枯れていてもそれはそれで美しい♬そう思えます(^^*)

これで落選って(o゚▽゚)
本番UPどんなかしらと楽しみです★★
コメントへの返答
2015年12月3日 12:40
こんにちは晴れ

陽射しは弱かったんですが、落ち葉をまずまず綺麗に撮れたんじゃないかと思います。(^^)v
こんな枯れ葉の色や裏の模様も好きですよ。
季節感十分です。

ブログ用との差は微妙です。
60点と70点の差程度かな?
アングルが少し違うぐらいの構図です。
フォトギャラは5月からアップしてないし、みん友さんじゃなくても見てもらえることもあってアップしました。
2015年12月3日 0:51
こんばんは

FEレンズもキレッキレのシャープで
F2.8はボケッボケ?のいいボケだしてますね。

今までEレンズとTAMURONのフルサイズ(Aマウント用)しか使っていないので
少々不満でしたが
ニコンのオールドレンズで私も解像度的には少し近づいたかな(笑)

今日、広角レンズポチッちゃいました。
Nikkor-H Auto 28mm F3.5
何故明るさF2クラスじゃないのか?
2,000円以下じゃないと買えなかったから(爆)

ニコンホームページ
ニッコール千夜一夜物語 第十二夜: ~一眼レフカメラを汎用
の紹介見てるうちに”気に入った”というのもありますが
届くのが楽しみです。

本選通過のブログも楽しみにしています。
コメントへの返答
2015年12月3日 12:43
こんにちは晴れ

このマクロは接写から風景までなんでも撮れるのでかなり気に入ってますよ。
描写も素晴らしいです。
90mmという中望遠での車撮りも好きなんです。
使い易さを考えると、GH3用も含めて一番のレンズです。

そうですね。
F値はウソをつきません。(笑)
望遠は判りにくいですが、F1.8とF2.8でもファインダー覗いただけで違いが判ります。

少ない予算で(失礼かな?w)、色々考えられてますね。
2,000円以下で当たりレンズなら、かなりのコスパです。
そういうレンズ選びもありかと思います。

ニコンは老舗なので安心感があります。
「小さな巨人」がどんな描写なのか楽しみです。(^^)

ブログは落ち葉以外もアップしますが、全体的に地味ですよ。(笑)
構図もこちらと似たり寄ったりのがほとんどです。(^^;

プロフィール

「noteはじめました http://cvw.jp/b/1230241/48617521/
何シテル?   08/24 20:20
「的を射たコメント」、「当を得た返信」を心掛けたいと思います。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いつもの場所でお花見してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 10:52:13
2013年総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 15:45:29
明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 13:57:59

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023年3月28日に納車されました。 Mazda2からの乗り替えです。 電動車には全 ...
その他 SONY-α α7 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼 α7Ⅲ(ILCE-7M3) α7RⅢ(ILCE-7RM3) 片手持ちで撮 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2017年6月に新車購入です。 主に買い物用、近距離用で、たまに狭い道用にも乘ってます。 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ブラックトーンエディションの加飾や装備が気に入り、決めました。 ホイールとドアミラーのブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation