• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気ままなゴルフ乗りのブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

長年の相棒とお別れ

長年の相棒とお別れ20170401に長年の相棒が下取りとして引き取られました。

8年6カ月間お世話になりました。

通勤で毎日高速道路を乗っている事もあり、走行距離は206、395kmと初めて20万キロ走行しました。

7速DSG(乾式クラッチ)は、いろいろ不具合の報告がありますが、私の場合、メカトロの問題でヒューズが飛びメカトロ交換になりました。リコール対応で無償修理でした。

その後はクラッチが滑りジャダー(ガタガタと発進する)が発生しましたので、保証でクラッチ交換して頂きました。1回目が70,000km台で2回目が130,000km台で交換して下取り出す時も症状が出ていました。
クラッチ交換、有料だと16万円ほどかかるらしいです。

乾式クラッチの宿命かと思いますが、街乗り中心の方は早い段階で発生するかと思います。

後はエンジンのチェックランプが点いてミスファイヤーの症状が出ていましたのでイグニッションコイルを4本交換しました。(プラグは8万km毎に交換してました。)
その後もミスファイヤーしてましたので、インジェクターかカムチェーンが伸びての影響かと思いますが時々発生してましたが、そのまま乗り続けていました。

ハブベアリングも交換しました。(純正は高いのでドイツ マイレ製で半額)

16万キロ当たりでアブソーバとマウント交換しました。(BOSCH製)

ブレーキパッドは一回も交換しませんでした。(高速メインなので減りが少ない)

タイヤは2回交換ともミシュラン指名買いです。(コンチネンタルタイヤス→パイロットポーツ→プライマシー3)

あとラジエターファンも交換しました。。(これまた純正は高いのでドイツ マイレ製で半額)

バッテリーはACdelcoをネット購入して交換しました。

こんな感じで比較的故障は少なく無事に退役しました。

本当に乗り心地がよく疲れ知らずでどこまでも乗っていけそうな車です。ドイツ車の作りの良さを身をもって感じました。

いろいろな条件が揃えばまだまだ乗っていたかったのです、都合により手放してしまいます。

いままでありがとう 09’ゴルフヴァリアント 

次の車はおいおい紹介していきます…


Posted at 2017/04/30 13:24:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月08日 イイね!

祝_200,000km達成

祝_200,000km達成8年目にして200,000km(20万km)達成しました。

いろいろ不具合を抱えてますが、なんとか無事に走ってます。

車検まで後、9ヶ月乗り換えを検討しています。

気になる点は、
・DSGクラッチの滑り・ジャダーほどではないが
・エンジン始動時のガラガラ音(チェーンアジャスタ不良)
・高速+30kmでのハンドルブレ(ホイール・アライメントは問題なし)
・極たまに失火しますね(アイドリン時や7速からの踏み込み時)
くらいですかね

燃費は高速通勤で16~18km/Lで安定して走っております。
(現在スタッドレス【ミシュラン・ICE3】ですが、プライマシー3と変りません)

みなさん気にされているロングライフオイル【VW504】は30,000km交換で問題ありません。
今はMobil1 0W-40を継ぎ足しで20,000km以上使用しています。

車内の音もいたって静粛で建付け音やボデーきしみ音など皆無です。

あ、そういえばフロントブレーキパッド1回も交換してません…バリ山のこってます
(高速メインなのでブレーキ使用頻度が極端に低いので)

バッテリーも純正を5年使用してACデルコに交換してますが問題なく使用してます。

高速通勤メインなので車的に負荷が小さい事もあり、いい状態で走れてこれたと思っております。



Posted at 2017/01/08 09:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月14日 イイね!

明日は、Bike JIN祭り2016



明日、Bike JIN祭り2016が
山梨県の日本航空学園にて開催されますので
ツーリングがてら行ってきます。

明日に向けてメンテ中~
Posted at 2016/05/14 17:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月13日 イイね!

ゴルフの行く末

ゴルフの走行距離が18万km(180,000km)に近づいてきましたが、
ぼちぼち各部にガタがでてきました。

まぁ、よくもこの距離を無事に走ってきました。(DSGクラッチは2回交換済み)
高速メインなのが功をそうしていますが…

走行中の異音、タイヤ回転に合わせて『フォンフォン』みたいな、うっすらと聞こえていました。

だいぶ、前からなってましたが、最近、特に音がなってきて、高速合流でのコーナーリング中に
『コトコト』と軽い音がなるようになりました。

ハブベアリングかと思い、ディーラーに見せたら、フロント左側がダメみたいです。

[よく言われる、ゴーゴー音は末期ですね。普通はその前に音が結構鳴ってると思いますが…]

あ~やっぱりねと思いましたが、すでにパーツは調達済みです。(ドイツのマイレ製です。)
純正だと4万しますが、パーツのパルカさんで片側23,000円×2個、調達しました。



他に気になる部分は、足回りのへたりが顕著で『ガタガタ』『ギシギシ』と慢性的に音がなっています…

足回りのリフレッシュに15万ほどかかりそうです。(bilstein、SACHS、Mayle、KONIなど)

あとは、テンショナーとオルタとA/Cとウォーターポンプかな?



修理が増えてきて、なかなかの出費ですが、車を買い替えるよりは安いと思います。

軽自動車のダイハツ、キャストを見積もりしてきましたが、ターボだと160万以上になります。

最近の軽自動車は、至れり尽くせりで普通車とかわりませんが、なんせ値段が高いし、
値引きもすくないので買う気にはなりません。

[軽自動車を否定する気はありません、初めて車を買うらな充分過ぎます]


ただ、私はドイツ車の良さをしってしまったので他には移れません。

走る・曲がる・止まるがしっかりとできる車は、この価格帯では、なかなかないと思います。

ハイブリットも静かですが、ゴルフもアイドリング中はものすごく静かでエンジン音は、ほとんど聞こえませんし、ロードノイズも静かです。(タイヤにも影響されますが、私はミシュラン一筋です(笑))

燃費も高速だと15km/lは普通で、90km/h巡航だと20km/lまで行きます。
一般道では流れがよければ13km/lは行きますが、渋滞は苦手ですね…

ただしハイオクですけどね←いろいろつっこまれそうですが…

ゴルフ    18万km÷15km/L=12,000L×ハイオク101円=121万

ハイブリット 18万km÷20km/L=9,000L×レギュラー91円≒82万

7年で39万円の差 年5.5万 月4,600円 どうですか?この差[ガソリン単価にもよりますが] 

こんな事、気にして車乗りませんよね?

乗ってて楽しいかどうかではありませんか?

乗ってる空間が気持ちいかどうかじゃないですか?

電車では得ることの出来ない自分だけの空間に投資しているんですよ…[飛躍しすだな…]

て事で頑張って乗り続けるので応援よろしくお願いします<(_ _*)>
Posted at 2016/03/13 23:11:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月09日 イイね!

クラッチ交換

前々よりジャダーが発生していて、ひどくなってきたのでクラッチ交換して頂きました。
交換後は、スムーズにつながっています。
もちろん5年保障ですので無料ですよ

やはり一般道での走行はDSGに負担が大きいのでしょうかね?
Posted at 2012/09/09 18:09:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備・車検 | クルマ

プロフィール

「長年の相棒とお別れ http://cvw.jp/b/1231708/39687147/
何シテル?   04/30 13:24
気ままなゴルフ乗りです。よろしくお願いします。 長距離高速通勤ドライバーです。(往復110km) 高速燃費 平均15~19km/lです ついに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
MT-07を転倒により一発廃車してしまいました。 保険が出たので、XSR900にステッ ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
'15 マッドシルバーMT-07に乗り換えました。 はじめてのネイキッドタイプ (いま ...
ホンダ VTR1000F ホンダ VTR1000F
VTR1000F:YR179P(オレンジ) 1999年式 H21に中古で買って乗ってまし ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアントに乗っています。 ゴルフ乗りの方、情報交換しまし ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation