• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フクまさの愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2003年2月2日

ECU交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まず、バッテリーのマイナス端子を忘れずはずしましょう。
2
助手席側のフロアマットと内張りをはがすと配線コード等をカバーしているプレートが出てきます。
3
プレートをはずし、ノーマルECUにつながっている配線コネクターをすべてはずします.
4
配線コネクターをプローバECUに取り付け、ECUをボルトで固定します。
5
リミッターカット装置ははずそうかとも思ったのですが、AFCもつけたままだし、カットした配線をつなぎなおしたりするのが面倒だったので今回はスイッチをOFFにするだけにしておきました。いずれAFCをはずすときに一緒にはずそうと思います。・・誰かほしい?ちなみに手タレは私です。
6
カバープレート、内張り、フロアマットを元に戻したら完了です。バッテリー端子も忘れず戻しておきましょう。
7
まだやることありました。AFCの設定をゼロに戻します。そのうちしれっと取り外してしまおう・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ISCV交換

難易度:

シフトノブ 補修品交換

難易度:

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

オイル交換(79,608km)

難易度:

パワステポンプ交換その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

以前はサーキットに行ったりしてクルマを走らせるのが好きだったのですが、ビンボーなものでDIYでチューンしているうちにクルマをいじる方が好きになってしまいました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

英国内燃機 
カテゴリ:mini
2005/07/11 22:44:40
 
美祢サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/05/29 20:38:44
 
オートポリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/05/29 20:37:20
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子供もだいぶ大きくなってきたし、そろそろ二人目も欲しいし・・・キューブの車検をどうするか ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
嫁さんのクルマの名目で憧れのミニを手に入れてから1年後、めでたい事に子供を授かり、それに ...
日産 キューブ 日産 キューブ
ほとんど愛してやる事の出来なかった不遇のクルマ・・・所有していた3年間で洗車した回数たっ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
20代半ばの頃、学生時代から乗っていたトイチレビンで事故ってしまい、その時に前々から欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation