• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月04日

教えて下さい。

教えて下さい。 写真の左側、赤丸の+の常時電源ってドコからとったらいいですか?

バッテリーからはダメっぽいんで他で教えて下さいm(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/05/04 06:10:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
コッペパパさん

みんカラ:モニタ〜キャンペ〜ン【C ...
#にゃろさん

おはようございます。
138タワー観光さん

今日も暑いのかと思ってました😁
ワタヒロさん

大人気♡新型シエンタG.Xグレード ...
WAOショップ公式店さん

再発『あぶ刑事病』→治す薬はありま ...
シン@009さん

この記事へのコメント

2013年5月4日 6:32
アウディ風でスモール連動なら、スモールのプラスに接続すれば点灯します。

ディライト風なら、エンジンルーム内にヒューズがありますので、エンジン掛けた時に電気が流れる場所に接続すれば点灯します。

ヒューズから電源を確保するんでしたら、ABとかにヒューズ電源が売ってますので、それを使えば簡単です。

車の取説を参照すれば、どのヒューズから取ればいいかは一目瞭然です☆

ヒューズ電源は、純正ヒューズを抜いて差し替える感じですので、ヒューズのAは合わせた方がベストです(笑)

長々とすいません。
コメントへの返答
2013年5月4日 6:40
ありがとうございます。

ヒューズ電源で行けそうですね。

飛蝗さんのアドバイスから考えると、ひょっとして写真右側のユニットからはONOFFの信号だけで電源は来てないんですかね?
2013年5月4日 7:38
エンジンをONにすると、自然に電源が入るかとは思います。

たので、LED側のプラス線をエンジンを掛けた時に電気が流れる場所に接続してあげれば大丈夫なはずです(笑)

何かあればメッセ下さい(≧∇≦)

頑張って下さい(≧∇≦)

コメントへの返答
2013年5月4日 11:20
部品が近場に売ってなくて買い出しに行ってました。
少しゴールが見えて来た感じがします( ̄^ ̄)ゞ

あとひと頑張りします♪
2013年5月4日 15:42
こんにちわ

まだ買ってないんでよく分りませんが

エーモンのモーションアイライン取り付け方によると 赤線はバッテリー直でいけるのでは?
私はキーレス連動で接続する予定でエンジン連動ユニットは買わずに 車内からACC線をエンジンルームに引き込もうかと思ってます
コメントへの返答
2013年5月4日 15:50
コメントありがとうございます。

いま完成しました!

ONOFFキットはエンジン始動の信号を読む為にバッテリーにつながってます。

ですので、電源は別の場所(ヒューズBOX)となります。

また緑線がウインカーにつながってるので、キーレスで開閉時にアイラインが光るようになってます。

ONOFFキットなしでACC電源もありやと思います。

プロフィール

「@たけやん@岡山さん。冷たい視線って(泣)」
何シテル?   03/17 20:43
Z.T.A会員 No.2105 こうくんくん。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スペシャルパーツ武川 φ48スモールDNタコメーターキット(ホワイトLED) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 21:28:53
点検・オイル交換・バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 10:28:52
暗電流計測でバッテリー上がり原因特定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 10:02:08

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
kei退役の為、新たな相棒として購入。 ブルーに一目惚れ♪
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
少しつづですが弄ってます♪ 見てってくださいね。
スズキ Kei スズキ Kei
祖父から6年落ち走行距離2万kmの状態で譲ってもらいました。 通勤快速のいい相棒です。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation