• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月22日

280万円のFD2お買い上げの手伝い

280万円のFD2お買い上げの手伝い ちょっと前から友達からクルマの買い替えの相談を受けていて。
相談といっても、一方的に送られてくる中古車サイトのリンクを眺め、ああだこうだと好き勝手返すだけのことなのだけれど。
ついに見に行くというので、付き合ってきました。
埼玉は越谷まで。

前日譚なんてなかった。
あっても、ああ、やっぱコイツ駄目な奴だとなるだけだ。
いや、悪い奴ではないんですよ。大学の講義中、一番後ろの席でずっとPSPで遊んでたがために、通称が『PSP』になったりする程度の駄目さなだけで。


さておき。
4月から受けてた買い替え相談。

現車は シビック フェリオ RS。型式でいうとES3ですね。それの、ドノーマル。
そっからの乗り換えで、typeR乗りたいよねってところから。

僕の提案は、値段的にちょっとお手軽なCL7<ユーロR>。
シビック乗りだけどアコードのが好きだからね。仕方ないね。

だが、結果としては、280万で、チャン白のFD2をお買い上げ。


マジかよ。。。
FK7買えるぞ、、、

そも9年落ちの車に、新車時販売価格<285万円>と同額払うのかよ、マジかよ。。。


向かう道中、本当にこんな中古車でいいのか、と話しながら。
今なら!マツダさん・・・Mazda3が! 1.5L MTで、新車だぞ、と。
それとも86/BRZとかもいいんじゃないか、と。
IS-Fは、、、予算オーバーやな。ISならあるけど、重いしな、と。
てゆうか、スイスポでいいよね。実際ね。
などという話をして敢えてテンションを落とす。先走らないように。無駄な足掻きですが。


到着して、敷地一杯に詰め込まれたホンダ車の間を、蜘蛛の巣を払いながら巡る。巡る。
話を聞きつつ、様子を見つつ、エンジンをかけてもらったりする。

FD2の前期と後期。主な違いは、
リアテールの形状(丸目→四角目)、電動格納ミラーの有無。リアの跳ね。
色は、チャン白、紫、青、銀。やっぱチャン白、白ホイールが人気。


最終的に候補にした(させた)僕のオススメは一番奥に置かれて、ひどく汚れた青色のFD2。
前期型で7万キロ。
エンジン掛けると吹け上がりは今一つで、アイドリングで振動も出ている。タイヤも傷入ってる。
ということは、安い。

クラッチのマスターシリンダーが対策品になってないからというのでその辺一式OH入れて、エンジンマウント類交換入れてもらって、タイヤ替えても、乗り出しざっくり250万。
クラッチOHしなければ240でもいける。
まあ、こんなもんやろという感想。

費用のかかりそうなトコを先に直してしまえば、後々に楽になる。
タイヤとエンジンマウントはいずれ交換が必要になるんだから、先にやってしまってローンに含めといた方がいい。

K20Aはチェーン駆動でタイミングベルトないから交換の必要がない、なんて豆知識を久々に思い出したよ。そういえばそうだった。


途中、あっけなく脱落したのは、チャン白のEP3。
ES3と同世代なので、見慣れたメーターパネルで目新しさがないって、そりゃな。

CL7については、あまり食指が動かなかった様子。羽根ついてないのがいけなかった?

S2000はやっぱ高いね。
S660は、荷物載らなすぎて脱落。

結局、契約になったのは、最初から狙っていったチャン白の後期型ワンオーナー禁煙車。
うわー、、、高い要素しかない。
本人がそれでいいって言うならね。いいですけどね。



最終的な決め手は、色。
なんだけど、リセールというか資産価値としての考え方が結構に悩ましくて。
それだけに青を強く推せなかった自分がいる。

青とチャン白
前期型(2007)と後期型(2010)(3年差)
7キロと4万キロ(3万キロ差)

どちらもFD2に変わりはなく。
もちろんエンジン含めの状態とかもあるけど、しかし、ざっくり40〜50万は違う。
けど、確かに。資産価値としてはそれくらいの差がある。

価値も何も・・・って感じではあるのだが、
現状からしてFD2というだけで年式的に妥当そうな値付けから100万以上高いわけで、バカにできない。

5年後を考えた時、やっぱり、値段が付くのは後者。
17年落ち、前期型、13万キロ。
14年落ち、後期型、9万キロ。
そうなったら、ねえ。

その時の下取りがどうなるかわからない(高値安定だとは思うけど)けど、
同じくらいには、値段差が付いてもおかしくないし
現状の高止まりからの値落ち幅を考えれば、もっとかもしれない。
タマ数が減った時に状態良いものが高騰する二極化は、十分考えられる。
そもそもどっちにしたところで馬鹿高い買い物をする馬鹿者に違いはない。

自分で買うならどうせ弄るし、と安い方にするけど
フェリオをドノーマルで乗る男だから、そのまま大事に乗る気もする。ならばその方が?


しかし。。。。。。。。

9年落ちで新車時と変わらん乗り出しってのは、、、何だかねえ。。。
むしろ現行車種であるFK7(せいぜいSiR相当とはいえ)と変わらん。。。
でも、代わりがないんだよねぇ。。。

排ガス規制のせいで高回転型NAはもう作れない。
ターボとハイブリッドで新しい価値を提案、、、ってもエンジン単体で考えればな。

実際問題として、8600rpmまで回る赤ヘッドは羨ましさしかない。

そうなると、FD2とFK7が似た値段で取引されてしまうのも宜なるかな。



と、あまり値引きの力になれずに。
青の方なら、結構頑張って値引かせたんだけど、チャン白は取っ掛かりなくてな。
もっと青推しにして、それにしても白は高いよねぇ、もうちょっと安ければねぇ、とやるべきだったか。
どうせチャン白になるだろうとは内心に薄々思ってたので、もう少しうまくやれたかな、と反省。


そいえば、オートローンっていまだに6.9%もするのね。。。
業者はジャックスだったけど、条件いいのがここなのでと言われ、いやいや、待てよと。
この金余りの時代に、何を、と。
250万を3年借りただけで、利子だけで25万とかですよ。

その上、繰上げ返済は電話でのみ受付で詳細不詳。
さらにキャンセル料がかかるとかどうとか。なんだこの闇。

その場でジャックス断って、スマホから三菱UFJ銀行のオートローンに申し込ませるなどさせました。それだけで支払総額から10万くらいは浮く予定。
定職と人並みの年収あるし、審査通るでしょ。ダメだったらその時に改めてジャックスなり何なりにすればいいしと。


いや、今日行ったお店、上手な商売してるなーと。
結局、エンジンかけただけで試乗なしで決めてますしね。
試乗しようにもナンバー付いてないわけだけど。
そうは思いながら、まあ僕のお金じゃないし、と半日付き合ってきました感想。
本人嬉しそうだし、良かったのではないか。いや、後のローン地獄については知らんけど。
銀行系で給与振込口座で申し込んでるから、給与が振り込まれた端から回収されてくハズだけど。
※ちなみに夏ボーナス額はまだ未確定で、見切り発車だそうです


うん。FD2、乗せてもらうの楽しみですね!



因みにカートップの筑波タイムだと
FK8: 1分05秒807
FD2: 1分08秒33
FK7: 1分11秒522
らしく。
・・・さすがにサーキットでは勝てんか。
いや、spoonがチューンドなFK7で素のFK8に近いタイム出してるって話なので、ECU弄ればあるいは?(何を対抗しようとしているのか)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/06/23 02:32:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車と出会って4周年なるっす。 ...
KimuKouさん

大人の修学旅行 愛媛編
愛島福さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
あぶチャン大魔王さん

スカイラインの走行レビュー《簡易内 ...
のうえさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
Patio.さん

この記事へのコメント

2019年6月23日 10:23
結局FD2買われたんですね・・・
うちのオプション無しのFK7より高いです。

まぁエンジン素晴らしいですし、購入後大きなトラブルさえなければ、本人納得してるようですしアリなんですかね。
(ボーナス大丈夫でしょうか・・・)

うちの4件隣の幼なじみがチャン白のFD2乗ってますが、確か10万キロ超えたぐらいでもいい値段つくようなので、人気車は強いですね。
コメントへの返答
2019年7月26日 12:01
いくらtype-Rとはいえ、2世代前の同じクルマに値段で並ばれるの、なかなか複雑ですね。。。

ボーナスは無事に出て、ローンも通ってで、無事に納車されたようです。
調子乗ってナビに高い工賃払おうとしてたので止めたところでした。

FK7も値落ちしないだろうと踏んでましたが、FD2ほどまでは、、、です

プロフィール

「現実問題、そろそろチャイルドシート2台体制が始まるところで、車どうすっかねぇなところはあり。
シビックだと後席埋まって2+2人乗りになっちゃうのよね。

当座は実家のジェイドで誤魔化すつもりだけど、やってみると3列目乗り込みつらい。先代ステゴンのわくわくゲートしかないか、、、?」
何シテル?   05/15 23:24
とうたです。よろしくお願いします。 日頃はフルスタック気味なアプリケーション得意なソフトウェア屋さんです、たぶん。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

自作 レーダー取付スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 22:32:01
ストリーモの納期延期と、特定小型原付と。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 14:44:55
WIP No.240 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 12:46:59

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
一ヶ月前に事前予約からの、半年越しの納車! CVTはもう嫌の一念で、一発試験(×9回)で ...
その他 ストリーモ その他 ストリーモ
次世代のカブなるか。 産まれたての新ジャンルですし、楽しく弄っていこうと思います。
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
カブ乗りになるようです。 C50のAA01。最後のキャブ世代。 引っ越したらバギー置い ...
その他 中華バギー その他 中華バギー
主に勢いで買ってしまった中華ATV。 ミニカー登録して公道走れるようになりましたが、 マ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation