• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月29日

ホンダコネクト、やばくない?

新型シビックの検討のブログ書いてて、MOPのディスプレイオーディオーーホンダコネクトって言うらしいんだけど、に

『ドコモかソフバンか知らんが、車載向けSIMのサービス載せたいから、その固定費を言い訳するサービス付けたつもりなんだろうが、全然ダメっすわ。
ただネットに繋がってりゃいいってもんじゃないんだよ。

契約切ったら初期化します?そんな脅ししないと使い続けてもらえないサービス、設計時点で終わってるんですわ。』
って書いたんですけど、見積もり甘々だったらしく、続きがあってですね・・・


調べたら、なんかこれ、新型フィットから載せてみてる共通ユニットらしくてですね。
新型ヴェゼルにもついてて、ただしこっちは画面付くのは上位のみらしく。

…なんで、シビックには、そう言うゴミを、標準装備させようと、するんだよ!!!


とりあえず、積んでるSIMはソフトバンク回線らしいですね。
つまり、山奥死んだわ。
ドコモならまだしも、ソフトバンクはねーわ。田舎死んだわ。
まあ、そこはいい。
使えないだけだから。


そうじゃなくて、エンジン始動に4桁PIN入力させる時点でだーいぶ嫌な予感してたけど、調べれば調べるほど、多分これ、本当に救えないクソシステムの香りがするのですよ。

世の中ではですね。
BMWとかがAppleとかと協業でUWB(超広帯域無線通信)使った電子キーとか真面目にやってるのを横目にですよ。
雑に調べても国内でもDNP(大日本印刷)が、電子認証の交換基盤とか作ろうとしてるのを横目にですよ。
…多分、ホンダさんは、Bluetoothペアリング+4桁数字のWEB認証で乗り切ろうとしてますよ・・・・


ほんと、よくこんなん認可降りたな。
パナがエアコンのリモートでオンする機能で経産省に怒られたのってまだ数年前だろ?
クルマは管轄が国土交通省だからいいとかそんなん?そんな馬鹿な話あるの?


とりあえず利用マニュアル眺めただけだけど、月1で本体ナビ操作して、送られてくるメッセージの本文中の定期更新コード?の4桁のPIN入れさせるらしい?本気で言ってんの?馬鹿なの?滅ぶの?


やばい、本当に救いがない。

クルマのせいじゃなくて、ホンダの方針のせいだけど、本当にひどいゴミだな、ホンダコネクト/ホンダトータルケアプレミアム……
全車にこのゴミ載せて復旧させようとするの、本気で害悪だろ。
なんなの?マツダ信者でも紛れ込んでんの?馬鹿じゃないの?

いや、マツダコネクトも酷かったけどさ。
でもアイツはエンジンかけたりできなかったし、単に地図がクソいってだけだった。
ホンダのこれは、そう言う話じゃなくて、セキュリティホールだろ、こんなん。

雰囲気的に、もともとこれ、ギャザスナビで使えるクソ機能がベースになってるように見えてですね。
あれです、あれ。インターナビ・リンク。あれの名前変えの雰囲気がする。
お知らせメッセージとか言われると、ああ、純正ナビで出てくるあれね、ってなるんですけど、
いや、つまりですね。
設計が、思想が、古すぎて、本当に無理。

スマホの時代に、ガラケーのサービスで金取ろうとしてる感じしかしない。



あーと、ちょっと気になるところとしては
新型ヴェゼルと一緒ならWiFi経由のCarPlay使えるらしいんですけど
iPhoneってWiFi繋がってれば当然にそっちを優先して利用するんですよね。
でも、ホンダコネクトの回線、この1GB分しか通信量ついてないらしんですよね。

これ、CarPlay使うために車内WiFiに繋いで、そっちで勝手に通信して、結果、通信量一瞬で尽きるってやつじゃないの?
大丈夫なの?ちゃんとAdhocで繋がるの?


ちなみに、この記事によると料金の方は以下のようになってるらしいですよ。

▼基本パック 月額550円
・地図更新サービス(※ホンダ初)
・緊急サポートセンター
・リモート操作

▼アプリセンター 月額330円
▼ALSOK駆けつけサービス 月額330円
▼デジタルキー 月額330円
▼車内Wi-Fi 1GB 330円


ないわ。
高えわ。
ホンダ、一回潰れた方がいいわ。



いやさ。
リレーアタックとかでわかるように、既存のスマートキーもそんなに強固で完璧ってわけじゃないけどさ。
でもそれにしても、だからって、こんな特大セキュリティホール予備軍を愛車に空けたいかって言うと、そりゃ別の話でしょう?

だってこれ、契約しなきゃ接続されないーーなんてわけはなく、例えば基地局偽装とかされたらどうすんの?
端末側としては常に繋ぎに行って、でも局側で弾くとかでしょ、こんなん。
あるいは、そんなことしなくても、車内WiFiで車載器に直に繋がるわけじゃん?
セキュリティホールあったら簡単に攻撃されちゃうけど、どうすんの?

エンジンかけるのは無理にしても、bluetoothで普通に鍵開けれるんやで?
それだけでも、車内の貴重品取り放題じゃん。
これ、鍵壊されてとか、窓割られて取られるのとはまた話が違うと思うのよね。

最初のうちはいいけど、ある程度普及して狙われるようになった後が怖い。

ちょっと前にドコモ口座不正送金で問題になってたけど4桁番号って、普通に強度低いのよ。
それに依存してる仕組み、本当にやばいと思います。

作りが、気持ち悪い。



こうなってしまった悲しい経緯の想像はつくよ。
全車共通モジュールにして、維持コストとか下げようと。
で、そこまではよかったけど、悲しみの開発力のなさに、こういう救えないゴミが生まれてしまった、と。
あとは、ありもの使えよ的な政治圧力とかでね。ゴミにゴミを積み重ねる悲しみがね。わかるよ、わかりたくないけど。
ただ、技術わからん人には凄いように見えるから何故か広報とか偉い人のウケは良くて、こんなことになってしまった。
悲しみやな…


それで、ですよ。そんなのは良くある話で。
今までなら、その車種限定でゴミだね、で済んでた。

それが、これからは、全車共通で、ゴミだね、


・・・・って、その構図、見たわ。
現行シビックの、リアカメラ。標準装備の、ナビ装着スペシャルパッケージの、リアカメラ。クソ画質の。

あれも、量販効果で〜ってNボとかと共通のゴミを大量調達して日本のユーザーに悲しみを振り撒いたんでしたね。

いや、だめだわ。
リアカメラなんかは交換すればいいけど、ここまで車載システムに食い込んだやつは外せんわ。
やばいわ。これはやばいわ。

ヴェゼルで燃えるか、シビックで燃えるか。
どっちにしろ燃えるしかねえだろ、この可燃ゴミ・・・・・

ヴェゼルで燃えてくれればいいけど、納車まだ第一陣が始まったばっかだろうし、最上位にしかついてないから発覚するのは遅れて
やっぱ燃えるのはシビックか……

回避するには、買わないという選択肢しかないわけで、さっさと燃えて消し炭になってくれるのを期待するしかない。。。
つらい・・・・・

こんなん、やべえことになったらi-DCDのリコールの比じゃねえよ。
そしてやべぇことが起きない未来が想像できなさすぎる。
走りながら直すにしても根本からして無理がある。技術軽視しすぎでは。
一番大事なのは認証周りを4桁PINで始めるの、かなりに無理あると思うのよ。


追記:
ヴェゼルのカタログ見てたら、あっちはホンダコネクト自体はついてるけど、ディスプレイオーディオはオプションなのね…
DAユニットの代わりに2DINのナビ入れるキットがあるのと
DAユニットなければ、鍵とかエンジンとかへの干渉はできないみたい。
つまり、DAユニットを外せれば、問題の致命的な部分は解決できる。
ただ、それはヴェゼルの現状なので、シビックでちゃんと外せるかはわからん。

えぇ、外せなかった嫌だなあ。
今までのホンダならその辺はちゃんと作ってきてたけど、今のホンダは、どうなんだ?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/06/29 06:56:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

悲報M2家2025年車両入れ替えチ ...
M2さん

夏タイヤ…かれこれ5年前に購入した ...
やっぴー7さん

セドリックワゴン
パパンダさん

準備万端パート2・・・
シュールさん

コメ作ろ
blues juniorsさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「駐車場で、現行アコードが停まってて、おお、良いじゃん!ってなったけど、流石にちょっとデカい。

このまま10%縮小してくれたらちょうどいい感じなのだけど、、、
5%でもいいので、、、」
何シテル?   04/16 13:01
とうたです。よろしくお願いします。 日頃はフルスタック気味なアプリケーション得意なソフトウェア屋さんです、たぶん。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

自作 レーダー取付スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 22:32:01
ストリーモの納期延期と、特定小型原付と。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 14:44:55
WIP No.240 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 12:46:59

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
一ヶ月前に事前予約からの、半年越しの納車! CVTはもう嫌の一念で、一発試験(×9回)で ...
その他 ストリーモ その他 ストリーモ
次世代のカブなるか。 産まれたての新ジャンルですし、楽しく弄っていこうと思います。
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
カブ乗りになるようです。 C50のAA01。最後のキャブ世代。 引っ越したらバギー置い ...
その他 中華バギー その他 中華バギー
主に勢いで買ってしまった中華ATV。 ミニカー登録して公道走れるようになりましたが、 マ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation