• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月25日

ひき逃げっていうけど…

もはやリンクすら貼る気が起きませんが、軽バンにひき逃げされたとか騒いでるYouTuber。

昨日の煽られ運転もそうだけど、騒いで再生数が増えればそれでいいんですよね、彼ら。
マスメディアで取り上げられてチャンネル登録数が増えれば、なおよし。
いやぁ、悪どい。


なんというか、色々ツッコミどころはあり。
事故?に関しては原付なのに、原付の動きをしてないのが、最大の理由で。
原付乗るときは見落とされる前提で走るとか当然以前だろ馬鹿なの?って話なんですけど、馬鹿なんでしょうね。
ちょい手前で対向車避けるのに路側帯の中まで寄っちゃってるし、そのまま交差点に突っ込んでるし、厳しい。そりゃ見落とされるよ。

…のに、相手に悪意があるだの、故意だの、自意識過剰にもほどがある、、、
故意に事故なんて起こしたがる奴がいたら、そいつは頭がおかしいんですよ。
そりゃ、自分は動画のネタが出来るから嬉々として事故被害者になりたがるだろうけど、そんなものは一般的な感性ではない。
頭おかしいのは自分だけなのに気付いてほしいけど、そういう輩ほど自他の認識が緩いので 自分がそうだから、自分だったこうする、の歪みに気付けないのでしょうね…



それより気になるのは、対抗右折車の側面に勢いよく突っ込んでくのは「轢かれた」って言うんですかね?

あと、これ、本当にぶつかってます?
雑にコマ送りした感じ、最後に映ってるの側面のだいぶ後ろの方だし、ギリ掠めたくらいで済んでません?

どうにも、衝突回避しようとしてバランス崩してコケただけにも見えるわけです。
全く当たってないとは言わないけど。

ぶつかった?のあと、元気に動いてるし。
スマホも無事っぽいし、そんな吹っ飛んだ感がないんですよね。
真実は本人しかわからんのですけど。

逃げたとされる軽バンも、普通に接触に気付いてない可能性もあるんだよな。
普通に曲がっただけで、実は自爆してるキックボードが居ましたが見落としてたので気付いてませんでした、と。
交差点侵入後は曲がった先を見てるだろうし。
逃げ方は動画映ってないのでわかりませんけれど。



ちなみに現状、公道で走ってる電動キックボードは、原付扱いのナンバープレート付きなわけですが
(いや、法を無視した違法車両もいるでしょうけど)
今のところは原付なので、免許持ってないと乗れないわけです。

なんですけど、、、
原付って、普通車免許で乗れるんですよね。
あと、普通車免許って、ペーパードライバーってものが存在してるんですよね。
免許取得後、運転せずに、資格更新だけしてる人。

ここに、本体価格の安さと、維持費の安さと、が加わると、普段、公道を交通法規に沿って走行することをしたことのないまま、自転車感覚で乗り出す人も出ようなあ、という。

つまり、2年以内に施行される改正道交法の先駆けた体現なわけでした。
無免許が許され、道交法と実態を知らないのが車道を闊歩する。
闇ですねぇ、、、


いや、まあ、ペーパードライバーじゃなくてもヤバい人はいるし
現状の車道にもチャリカスと侮蔑されてる無免許のロード乗りの無法者が観測されているわけなので、あまり変わらないのかもしれませんけれど。
チャリカスと電動キックボードの醜い争いには巻き込まないでほしい。速度帯が違い過ぎるし、安定性も加速特性も違うから絶対トラブル起きるよ。予言します。


話を戻すと。
YouTuberとかいうの、本当に邪悪ですよねぇ。
そうなってしまうのも、そうじゃないのもいるのはわかるけれど。テレビも一緒じゃん、ってのはその通りだけど。

対抗右折見落として減速してないのは自分も同じなのに、相手が悪いと声の大きさで押し勝とうとするの、もうちょっとフェアさをもってほしいものです。
動画あるなら先に反省会しろ。拡散希望じゃないんだよ。。。

ほんと、目的が歪んでるの相手にしたくないですわ。
安全な走行とか、早い移動とか、移動手段に求めるのはそうあるべきで、再生数のネタになる、とか知ったこっちゃねえですわ。

ああ、でもヘルメットと手袋はしていたようで(半ヘルっぽいけど)、怪我も大したことなく?で、そこはよかったですね。



追記。
軽バンのことを考えてたが、たぶん前走車がチャリ追い抜いて車道真ん中走ってたから、それに塞がれて対向車は来ないだろうと見込みで右折始めてそうな気がする。
現実には、減速することなく路側帯に侵入し突っ込んでくるキックボードが居たわけだが。
いや、路側帯なんか見ねえよ、、、、

これが二輪や原付ならすれ違い時に減速するし、一時的に路側帯へ退避したところで通り過ぎた後に車道に戻る。デカいしヘッドライト付いてるから、周辺視野でも見落とすこともない。
自転車なら減速せずに突っ込んでくることもあろうけど、そんな早くない。
…いや、あの道路幅なら徐行するか。漕ぐと左右に振れるのが自転車なので、狭い時は空走するだろうから減速方向。
ところがそこで、マナーの悪い電動キックボードだと、、、車体幅狭いので減速せずともすれ違え、さらにはスロットル入れてる方向のが安定なので、狭いとこでも加速する。
本来は路側帯走っちゃダメだけどそんなの気にしない。気分は自転車。すれ違い後も路側帯を走り続ける。
見た目も地味。ボディ黒だし、細いので、遠目には高速移動する謎の歩行者。

……なるほど、電動キックボードだったからこそ、起こるべくして起きた事故だったんだな、これ。
ちょっと感動した。

ブログ一覧
Posted at 2022/04/25 01:39:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

ヘルメットをつける
マンシングペンギンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エアコンの効きが猛暑に追い付いてなくて、なんとかならんかとやってるんだけど
それはそれとして、エアクリんとこ見てたらラジエーターからの熱風を思いっきり吸い込んでるんだけど、これあかんくね?
手を翳してみると、だいぶ熱いのを吸い込んでる、、、」
何シテル?   08/21 10:15
とうたです。よろしくお願いします。 日頃はフルスタック気味なアプリケーション得意なソフトウェア屋さんです、たぶん。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 レーダー取付スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 22:32:01
ストリーモの納期延期と、特定小型原付と。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 14:44:55
WIP No.240 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 12:46:59

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
一ヶ月前に事前予約からの、半年越しの納車! CVTはもう嫌の一念で、一発試験(×9回)で ...
その他 ストリーモ その他 ストリーモ
次世代のカブなるか。 産まれたての新ジャンルですし、楽しく弄っていこうと思います。
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
カブ乗りになるようです。 C50のAA01。最後のキャブ世代。 引っ越したらバギー置い ...
その他 中華バギー その他 中華バギー
主に勢いで買ってしまった中華ATV。 ミニカー登録して公道走れるようになりましたが、 マ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation