• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月25日

テスラ モデル3、モデルY 展示

イオンモールにテスラが入ったとは聞いてたけど、と歩いてたら見つけたのでちょっと見てきまして。
1区画にクルマ2台おいてあるだけのシンプルな展示場。ららぽ北館に入ってたBMWとかみたいな感じ。

ドア開けて乗ってみてくださいーと言われたので、お言葉に甘えて。
これはー、、、どうやってドア開けるんだろうかなあ、と幅広い方を押し込むと細い方が出てくるから、それを引くので良い……のか?


とりあえず、雑感。
モデル3が、500万くらいで、モデルYが、出力違いで500、600、700万くらい……だったような気がして、(補助金とかもあるし、あんまちゃんと見なかったんだけれど)
まあ、その値段にしては、安っぽいな。と。
シンプルと言えば聞こえはいいけど、プラスチッキーで、安く見える。

あと、乗ってみると、狭い。
モデルYなんか幅1900越えてるくせにそうと感じさせない横方向の狭さ。Aピラーの圧迫感があるせいか、ドアデザインのせいか。
さらに後席座ったらリクライニング出来るんですよ、と言われて、へーって倒してみたら、内張に頭ぶつかるんだが???
モデル3の方は、、、後席、普通にガラス天井に頭が当たるので、危なくて乗れない。路面の揺れでぶつけたら結構痛いでしょ、これ。
運転席でポジション取ろうとすると、車高が低い+床面が高い(床下にバッテリー敷いてる?)から、室内空間の縦方向に余裕がなく、だいぶ寝そべった感じになる。
室内長はあるから、その状態でも後席が座れなくなったりはしないものの、、、

なんかアメリカ人ってチビばっかなのか、、、?と疑いたくなるような奴。海の向こうではコンパクトカーの扱いで、後席に成人男性が乗る前提が間違っているから、これでいいのかもしれないが、、、うーん。

他、気になった点と言えば、なんかすごく静電気がたまった。
今日の僕の服と相性悪かったのかもだけれど、乗る前と、降りる時とでバチっと2回もなるか、、、?


良さそうな点としては、タッチスクリーンの操作性、作り込みはよかった。マトモ。
国産の残念なのとはだいぶ隔世の感。

ハンドルのチルト&テレスコが電動なのも面白い。
ミラーの電動は普通。センターミラーは手操作なんだ、、、?と残念。

ウインカースイッチがハンドルのスポーク部に内蔵されてるのは面白くて、確かにバーだと自動運転側がウインカー出す時に動かさなきゃとか面倒だし、そうか、とか。

申し込めば夕方から(展示されてる個体で)試乗できるけど、と言われたけど、そちらは断ってきまして。
多分、走らせればモーターの立ち上がり加速に惚れる人も多いんだろうけどーという感じ。
今すぐならまだしも、試乗のために夕方までココに残るかというとーー1人で来てれば可能性はなくはないか。


ほか、面白さでいうと、モデルYの後席のリクライニング。
シートの肩にロック解除スイッチがあるんだけど、これが電気制御らしく、ノブを引くとモーターの音がするの。
ロック解除専用のモーター。
普通の国産車は、ここ、ワイヤーになってるはず。
なんでそんな?と思ったら、トランク内にシート倒すボタンがあって、どうやらそれと共通のモーターらしかった。同じ音がしていた。
ワイヤーじゃないなら別の場所でいいし、と思いつつも、ここが一番分かりやすいんだろうかなぁと。
なお、ロック解除でしかないので、戻すのは手動。なんとも草生える。

ドアの開く時のスイッチにしても、もっとなんかあるんじゃね?と思いつつ、まあ、現実こんなもんよな、といった具合の配置と、そこからの微妙な使い辛さがあって
多分コレがテスラって事なんだろうかなぁと思うのでした。


コレは高級車じゃなくて、大衆車なんだなぁと。

軽……とまでは言わずとも、フィットくらいの感じの感覚。
それにしては金掛かってるけど、実際、高いし。
まあ、自動運転が本体だし、車体はこんなもんでいいのでしょう。

また機会があれば乗ってみてもいいかもしれないですね。
ふつーにガソリン車でええやん、って感じですけれども。


そういえば モデル3はタイヤがハンコックでした。
モデルYはミシュラン。
ブログ一覧 | 試乗
Posted at 2024/01/25 21:35:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

近代化
カネマンさん

昨夕から入院
LJSさん

デイズ、助手席側ドアミラー畳まない ...
ユタ.さん

車いじり 備忘録
がっちょ!さん

電波被害の考察
takeshi.oさん

バックゲートのドアロックが・・集中 ...
御美屋敷 古銭郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「駐車場で、現行アコードが停まってて、おお、良いじゃん!ってなったけど、流石にちょっとデカい。

このまま10%縮小してくれたらちょうどいい感じなのだけど、、、
5%でもいいので、、、」
何シテル?   04/16 13:01
とうたです。よろしくお願いします。 日頃はフルスタック気味なアプリケーション得意なソフトウェア屋さんです、たぶん。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

自作 レーダー取付スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 22:32:01
ストリーモの納期延期と、特定小型原付と。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 14:44:55
WIP No.240 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 12:46:59

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
一ヶ月前に事前予約からの、半年越しの納車! CVTはもう嫌の一念で、一発試験(×9回)で ...
その他 ストリーモ その他 ストリーモ
次世代のカブなるか。 産まれたての新ジャンルですし、楽しく弄っていこうと思います。
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
カブ乗りになるようです。 C50のAA01。最後のキャブ世代。 引っ越したらバギー置い ...
その他 中華バギー その他 中華バギー
主に勢いで買ってしまった中華ATV。 ミニカー登録して公道走れるようになりましたが、 マ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation