• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月05日

雪、ストリーモ ☃️

雪、ストリーモ ☃️ 関東は雪!
よし! ストリーモ乗ってみるぞ!!!


と、雪上走行の具合を確認すべく。
千葉は吹雪いてきてはいるものの、まだ数cmしか積もっておらず、、、ですが、基本的な素性くらいは見えてくるでしょう。

そも、この小径タイヤと最低地上高で深雪の中を走れるはずもなく。
バッテリーも寒さに弱いので、走行可能距離も大きく落ちるでしょうし。
そこはもう割り切った上で、降り始めや除雪路でどうなのか、と。


と言うわけで。
雪だ!飛び出せ! としてみたところ、、、

意外に、安定して走るぞ、コイツ。。。


比較対象として、自転車、原付、バギー辺りを考えていたのですけど、そいつらより、よほどにマトモに走る、、、
びっくり。


前が1輪な三輪、かつ、FFなのが、おそらく最大に効いてるポイントな気がする。

自転車や原付はFR(MRのが正確?)なので、駆動輪が滑るとお尻振っちゃうんですよね。
後ろから押された操舵輪が雪の抵抗に負けるとハンドル切れちゃうし、なにより、前後1輪ずつなので、左右方向のバランスを取らないと、倒れる。

一方で、ストリーモはFFなので滑っても前に進まないだけ。
後ろ2輪あるので、左右に倒れることもない。
安定状態が保たれる。


あるいは4輪バギーだと、同じくに倒れはしない。
ただ、後輪駆動なのでお尻を振る。
し、前が2輪あるせいで、真っ直ぐ進めない。

後輪にディファレンシャルギヤなんて大層なものは入ってない直結なので、尻振りながらも進めるだろ、と思いきや、フロントが滑って操作不能になるんよ、、、
おお、いけんじゃね?と思いきや、斜めに進んでって、塀にぶつかったぞ。(実体験)

そこんとこ、バッテリーとモーターでフロントヘビーなストリーモ君は、安定したフロントタイヤのグリップを確保し、余裕の挙動を見せてくれる。

発進時とか、モーターの鬼トルクのせいで滑りがちなところはあるけれど、元々にフロント滑るのが前提の制御(サスなしの小径タイヤゆえ、乾燥路でも段差とかで平気で空転するから…)なので破綻せずに走る。
モードをスポーツからスタンダードに変えたら、アクセル操作を雑にしても大丈夫に。
マイルドだっけ?アレもスノーモード的な感じで活用できるかもしれない。

ハンドル切って、タイヤに角度つけると流石に滑るみたいだけど、そうじゃなきゃ普通に走るぞ、、、すごい。

減速させてみても、変に滑ったりはせず。
元々にそんな効きが良くないのもあるけれど、ちゃんとバランスしている。
流石に凍結路では厳しそうか。

平地でも滑ってたので、おそらく、坂道は厳しそうなところあるけれど、

これ、フロントだけでもチェーン履かせれば意外に普通に走るのでは?
モーターあるからチェーン固定が無理か。
となれば、スタッドレス?





後ろを見るに、道路に綺麗に3本線が引かれてて、良き。

※ 雪道の走行は危険なので、良い子の皆さんはヘルメットその他の防護装備を整えた上で遊びましょう
ブログ一覧 | ストリーモ
Posted at 2024/02/05 21:18:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ドリフト練習会
パンダコさん

フロントフェンダー交換
トリトンキャブさん

タイヤ交換
トリトンキャブさん

オートポリス スポーツ走行 202 ...
うえけん-3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エアコンの効きが猛暑に追い付いてなくて、なんとかならんかとやってるんだけど
それはそれとして、エアクリんとこ見てたらラジエーターからの熱風を思いっきり吸い込んでるんだけど、これあかんくね?
手を翳してみると、だいぶ熱いのを吸い込んでる、、、」
何シテル?   08/21 10:15
とうたです。よろしくお願いします。 日頃はフルスタック気味なアプリケーション得意なソフトウェア屋さんです、たぶん。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 レーダー取付スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 22:32:01
ストリーモの納期延期と、特定小型原付と。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 14:44:55
WIP No.240 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 12:46:59

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
一ヶ月前に事前予約からの、半年越しの納車! CVTはもう嫌の一念で、一発試験(×9回)で ...
その他 ストリーモ その他 ストリーモ
次世代のカブなるか。 産まれたての新ジャンルですし、楽しく弄っていこうと思います。
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
カブ乗りになるようです。 C50のAA01。最後のキャブ世代。 引っ越したらバギー置い ...
その他 中華バギー その他 中華バギー
主に勢いで買ってしまった中華ATV。 ミニカー登録して公道走れるようになりましたが、 マ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation