• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月19日

川場の坂道を登ることを諦めた反省

川場の坂道を登ることを諦めた反省 先月の連休の中日に群馬行ったんです、群馬。
雪が降るかもって話は聞いていたし、それもあって整備状況の良いだろう川場に行ったんですが、駐車場料金所からチェーン規制入ってまして。

四駆はスタッドレスだけでいいけど、二駆はチェーンないとダメよ、と看板が。
料金所前の行列というか渋滞というかに並んでる時に、なんかたまに下ってくるクルマいるなぁと思ってたら、数十分後の自分達でした、と。

仕方ないので、田園プラザまで降りて、シャトルバスでスキー場まで。
おかげで1〜2時間のロス。日帰り組にはちょっと痛い。

反省としては、金属チェーンなら1万円しないから、転ばぬ先の杖として、買って積んでおこう!
そのために夏タイヤより細いスタッドレスにしてる側面も、多少にはあるのだから。


…というのは、来年に向けてなんですけれど、それとは別に。
料金所に至る手前の坂で、凍結坂の坂道発進に失敗してたんですよね、ワタクシ。
路面を少しだけ磨きました。ごめんなさい。


よくよく考えれば、シビック買ってから7年?MT乗るようになってからも同じだけ。
で、凍結路の、坂道発進なんて、したことねぇよ、、、 という事実。

3シーズン目とはいえ、溝の残ってるスタッドレス。
そこまで急な坂でもなく。そこまで磨かれているわけでもない。
慣れてれば、問題なく登れるような内容を、発進失敗してたのは、ひとえに私の技量不足でありまして、反省。

で、何が悪かったか、どうすべきかを、省みておこうかと、です。


まずね、万全の状況であれば、たぶん問題なかったんだけど、2時間半くらい高速走らせてきた後で、左足が疲れてたのが、一つ目の敗因。
疲れてるのは仕方ないにせよ、自覚を持つべきだった。

二つ目、雑な半クラ。
日頃に半クラでゆっくりスムーズな発進とかしてなくて。
動き出したらさっさと繋いじゃってた。
それだとダメで、半クラで停止→ゆっくり動き出す、くらいの事をしなきゃいけないのに、そこに気が及ばなかった。
ゆっくり繋ごうとしすぎて、一度エンストしたのも良くなかった。焦った。

三つ目、ヒルスタートアシスト。
上手く使えれば、おそらく助けになってくれていたんだけど、日頃に使わないようにしてるのもあって、逆に障害になってた。
仕組み的に、動き出すまではブレーキを掛けといて、動き出したら勝手に解除してくれる。
ので、こいつを信じて、2速で、回転高めで、半クラで、ゆっくり繋ぐ、、、と、すれば、多分よかった。

んだけど、斜度ゆるいと効かなかったりして期待外れになることあるから、普段からブレーキ離したらすぐにクラッチ繋いで車を支えようとしちゃう癖がですね。ついてしまっていてですね。
疲れた足で、それやったら、そりゃ滑るよ、と。
後輪はしっかりと大地を掴んだまま、前輪だけ滑ってました。

四つ目に入れるかどうかだけど、そもそも電子サイドブレーキがよぅ、、、
ハンドブレーキだったら、ぶっつけの初めてでも、もう少し上手くやれた気はする。
付いてない代わりのヒルスタートアシストなんだから、信じて使え、って事なんだけれど。


そういうわけで、あの時に必要だったのは、試しにVSA OFFにしてトラクションコントロール切ってみることではなくて
ブレーキホールドのボタン押して、確実に作動するそいつを信じて、半クラで、丁寧に、ゆったりと発進する事だったのではないか、と。
焦るな。機能を信じて、やることだけをやれ、と。

次はもう少し上手くやれるように、と反省でした。



雪道走るだけなら多少はやってきてるけど、だからこそ、急坂の途中で止まるなんてのは避けてきてるんで、やったことなかったですわ。

それはそれとして、やっぱスキー場行くなら四駆なんですかねぇ、、、
周りSUVしかいなかったよ。
ブログ一覧 | シビック
Posted at 2025/03/19 14:53:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

cx80でスキー場
taizo06さん

雪道と四輪駆動
kimidan60さん

何でもこなす万能選手💪 
和音。さん

やっぱAWSだよね
silentdriveさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「駐車場で、現行アコードが停まってて、おお、良いじゃん!ってなったけど、流石にちょっとデカい。

このまま10%縮小してくれたらちょうどいい感じなのだけど、、、
5%でもいいので、、、」
何シテル?   04/16 13:01
とうたです。よろしくお願いします。 日頃はフルスタック気味なアプリケーション得意なソフトウェア屋さんです、たぶん。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

自作 レーダー取付スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 22:32:01
ストリーモの納期延期と、特定小型原付と。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 14:44:55
WIP No.240 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 12:46:59

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
一ヶ月前に事前予約からの、半年越しの納車! CVTはもう嫌の一念で、一発試験(×9回)で ...
その他 ストリーモ その他 ストリーモ
次世代のカブなるか。 産まれたての新ジャンルですし、楽しく弄っていこうと思います。
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
カブ乗りになるようです。 C50のAA01。最後のキャブ世代。 引っ越したらバギー置い ...
その他 中華バギー その他 中華バギー
主に勢いで買ってしまった中華ATV。 ミニカー登録して公道走れるようになりましたが、 マ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation