• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAC(マック)の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2012年10月22日

増し締めチューニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
FSWでsaibeさんにお聞きした、増し締めチューニング。聞いた時はそれっきりでしたが、雨樋RedLeoさんの整備手帳を探すと出てきましたので、昨日は暇も手伝って施工してみました。
なので本題は関連URLのRedLeoさんのページにお任せで、ココでは取り外しの工程を写真で報告します。
まずはリヤシールド、両サイドのカバーを時計ドライバーなどでパチンと外します。シールドそのものは上に引っこ抜きます。
2
続いてセンターカバー、これも上に引っこ抜くだけです。
3
続いて両サイド、ここも上に引っこ抜きます。このクリップはよくボディー側に残ってしますのですが、写真でも1個残ってしまいました。こういう場合はクリップの穴にM6くらいのネジをねじ込んで、そのネジ頭をラジペン等でつまんで引っ張り上げます。
4
ドア後のカバーも前方向に引っ張ると外せます。これもまた板金クリップが2個残ってしまいましたが、これは時計ドライバー等でこじれば外れますので、外してからカバー側に戻しておきます。
5
ここで、見える範囲の全てのネジを増し締めするのが今回の目的です。幸いなことに私の場合は、ユルユルネジは無かったです。
そしてシートベルト周りには、おまじないで、シリコンやCRCを噴いておきます。
6
さて組み立て、というところでやってしまいました、クリップ潰し。穴位置をちゃんと合わせないでバチンと叩くと写真のようにクリップを破損してしまいます。昔トランク内装を剥がしたときにもやってしまって、SABで買った残りがあったので、なんとかなりました。だとさ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネット干渉対策

難易度:

ヘッドライトのクリーニング

難易度:

図工の時間『リアアンダースポイラー製作』2時間目

難易度: ★★★

Bluetooth(aptx)、スマホ、DAPでの音質の違い 光デジタル接続

難易度:

ドア内張り周りをスーパーアイアン2で塗装してみた だいぶ前に・・・

難易度:

やっと7万キロ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン EG&MTオイル、エレメント交換、270,219km https://minkara.carview.co.jp/userid/123333/car/1719315/7812943/note.aspx
何シテル?   05/29 11:23
最近はFBだなぁ(笑) https://www.facebook.com/makoto.kose/ ----------------------------...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤローテーション9900km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/17 13:13:18
トランクルームにLED照明取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/30 20:48:59
☆コペン・オーナーズ・ブランチ☆思い出アルバム② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 01:52:43

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンローブ (ダイハツ コペン)
悩みに悩んで先代に別れを告げた。 新型は完成度高すぎて逆に面白みに欠けそうだが それも歳 ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
12月7日予約注文完了 2月24日工場完成だったみたい 2月27日ナンバー登録完了 3月 ...
ダイハツ コペン コペンセロ (ダイハツ コペン)
ドレスフォーメーション前後フルキットで購入。着せ替えはお友達を集めて行いました。 201 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
テリオスキッドからの乗換えなので、地面が近いポジション、低めのギヤレシオ、腹に響く排気音 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation