• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月30日

女性ボーカルを聴くなら

女性ボーカルを聴くなら 色んな意見はありますが、オーディオ・システムを組む場合、まず最初にスピーカーを決めるのが常道だと思います。
お気に入りのCDを2、3枚持ってオーディオ・ショップへ行き、一番自分の好みに合った音を出してくれるスピーカーを選びます。スピーカーが決まったら次にそのスピーカーをより魅力的に鳴らしてくれるアンプやCDプレーヤーを選べば良いのです。

今日は私の独断と偏見で女性ボーカルを美しく聴かせてくれるお奨めのシステムを紹介します。ある程度一般的なもので価格も比較的手頃な物を選んでみました。

◆スピーカー:DALI Royal Menuet II
DALIはデンマークのオーディオ・メーカーで、この「Menuet II」は高さ25cm余りの小さなスピーカーですが、そのサイズからは想像も出来ない艶っぽい音を奏でるスピーカーです。
サイズがサイズですから低音は期待できませんが、中高域の独特な色付けによる女性ボーカルや弦楽器の艶かしい音には心奪われてしまいます。

◆プリメインアンプ:ONKYO A-1VL
「Menuet II」があまりにも個性の強いスピーカーであるため、プリメインアンプは極力味付けの少ない物をと思い、ONKYOのデジタル・プリメインアンプ「A-1VL」を選んでみました。
音質は極めてフラット。力強さと繊細さ兼ね備えた、この価格帯ではトップ・クラスの実力を持ったアンプです。
さらにデジタル・パワーの強力な駆動力によって、低能率(86dB)な「Menuet II」を余裕を持ってドライブすることが可能です。

◆CDプレーヤー:PRIMARE CD21
PRIMAREはスウェーデンのオーディオ・メーカーでシンプルで洗練されたデザインは国産では味わえない魅力があります。
「CD21」の音質は伸びやかでソフト。女性ボーカルやクラシックに向いていると思います。音もさる事ながら、その美しいデザインには惚れ惚れしてしまいます。

音の入口と出口を北欧製でかため、中核となるアンプを日本製のデジタル・アンプにしてみました。なかなか魅力的な組み合わせではないでしょうか。
この組み合わせで実売価格でトータル36万円ほどになります。女性ボーカルファンの方いかがですか?
ブログ一覧 | オーディオ | 趣味
Posted at 2008/03/30 22:34:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヘビ🐍ではないが
blues juniorsさん

早朝‥資さんうどんへ‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

本日のその後のミラー番♬
ブクチャンさん

真っ黄なmacchinaでマキナへ
SNJ_Uさん

GWを地元(オホーツク)で過ごす…
なみじさん

九州縦断☆岬巡りツーリング
KURIO☆3988さん

この記事へのコメント

2008年3月30日 22:59
はじめまして♪
メヌ2、良いですよね。小型ブックシェルフとは思えない鳴りっぷりが魅力ですね。
primare cd21は今使ってる、atoll cd100と最後まで悩みました。
コメントへの返答
2008年3月30日 23:48
こんばんは。
コメントありがとうございます。
私はタワーのユーザーです。ダリの音は一度ハマルと抜け出せませんね。
atoll cd100のデザインも美しい!
2008年3月30日 23:55
ボクはヘリコン400使ってます。
音場系のスピーカーなので定位などに、あまり神経を使わなくて良いのがdaliの特徴ですよね~♪
コメントへの返答
2008年3月31日 0:27
ヘリコン400ですか!素晴らしい!
私は部屋が狭すぎてタワーが精一杯です。もちろん価格もですが。
アンプはセパレートですか?
2008年3月31日 8:00
一応、セパレートですが、王道からは外れたチョイスです♪
普通はラックスマンなんかを合わせる方が多いですが、ボクはマランツプロのPA-01とCA-01を使っています♪
ネガティブフィードバック無しのハイスピードが特徴のアンプです♪
コメントへの返答
2008年4月1日 2:49
やっぱりセパレートですね。マラプロは聴いたことありませんが良さそうですね。
私は将来的にはスピーカーはハーベスにしたいです。アンプはラックスマンあたりで。
夢は膨らみます。
2008年3月31日 19:57
私のところは地方なんで、なかなか目当てのものが試聴できません(T_T)。
今とにかくオーディオ貯金しております。
14万くらい貯まっているんですが、まだまだ貯めるぞ!
えっ?何買うんかって??
決まってない(笑)。
CDPが現実的なところなんですが、パワーアンプやスピーカーの買い換えまで夢は広がる(^^)。
コメントへの返答
2008年4月1日 2:55
オーディオ貯金ですか。立派です。

私は現在の音はそれなりに気に入ってますから当分はこのままですね。
色んな機器の試聴をするのが楽しいです。店にとっては迷惑な客でしょうが。
2008年5月4日 12:28
とても良さそうな組み合わせですね。
Menuet IIは誰に聞いてもとてもいい評価を受けていますね。
DALIの音にハマってしまって、
私はヘリコン300を昨年購入しました。
CDプレーヤーは同じPRIMARE CD21を本日注文しました。
アンプはA-1VLを使っていますが、
ヘリコン300には少し苦しかったです。
そのうちPRIMARE I30に買い替えをする予定ですが、
予定は未定、目標金額までまだまだな現状です(笑

コメントへの返答
2008年5月5日 23:25
飛べないパタパタさん、コメント有難うございます。
DALIの音に魅せられちゃうと他のスピーカーの音が味気なく感じてしまいますよね。ヘリコン300とは羨ましい。さすがにA-1VLでは厳しいかもしれませんね。プリメインだと各社のフラッグシップクラスになっちゃいますね。
私だったらラックスマンのL-509uかL-590AIIと組み合わせてみたいです。とても手が出る金額ではありませんが。
目標達成まで頑張ってください。


プロフィール

もうすっかりオジサンですが 車大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

youmyouさんの「時々日記」 
カテゴリ:お友達blog
2009/12/24 01:33:04
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
オジさんには、ちょうどいい車かな? Aラインはね、最近あまり聞けなくなった「ドッ、ドッ、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
趣味の車。 ソフトトップが傷んでしまったため、ハードトップ仕様。 いつか色を変えてみたい ...
ミニ MINI ミニ MINI
嫁さん用に購入。 でも、一番ワクワクしているのは自分かもね。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィは弄りたい衝動にかられる車ですね。 こんな車は初めてです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation