• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fragileのブログ一覧

2011年03月21日 イイね!

ダフィーの2nd

ダフィーの2nd◆Duffy - Endlessly
①My Boy
②Too Hurt to Dance
③Keeping My Baby
④Well Well Well
⑤Don't Foresake Me
⑥Endlessly
⑦Breath Away
⑧Lovestruck
⑨Girl
⑩Hard for the Heart


お次も英国勢、ダフィーのセカンド・アルバム『Endlessly』です。
デビュー作の『Rockferry』はアデル以上にブレイクしたのですが、セカンド・アルバムで更なる飛躍をみせたアデルとは対照的にダフィーは少々失速ぎみ。〝2年目のジンクス〞ならぬ〝2枚目のジンクス〞に完全に嵌った印象だ。
これはこれで駄作と言えるほど酷い出来では無いのであるが、期待が大きかっただけに残念でならない。センセーショナルだったデビュー作と比較すると凡作と言わざるを得ない。

そもそも、このやる気の無いジャケは何なんだろう?プロデュースを担当している諸君にはもう少し真剣にやってもらいたい。
ダフィーについては次作に期待したい。

Posted at 2011/03/21 00:51:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 歌姫 | 音楽/映画/テレビ
2011年03月20日 イイね!

アデルの2nd

アデルの2nd◆Adele - 21
①Rolling In The Deep
②Rumour Has It
③Turning Tables
④Don't You Remember
Set Fire To The Rainこの曲最高です!
⑥He Won't Go
⑦Take It All
⑧I'll Be Waiting
⑨One And Only
⑩Lovesong
⑪Someone Like You

アデルのセカンド・アルバム『21』です。
デビュー作の『19』も素晴らしかったのですが、セカンドはそれ以上の内容です。
どちらかと言えば、声質もルックスも決して好みでは無いのですが、溢れる才能には驚かされるばかりです。存在感たっぷりのボーカルには圧倒されます(見た目の存在感もかなりのものですが)。



セカンド・アルバムにしてこの完成度とは、まったく脱帽です。
5曲目の「Set Fire To The Rain」には完全にノックアウトされてしまいました。

コリーヌ・ベイリー・レイ、ケイティー・タンストール等、ここ数年の英国勢のレベルの高さを実感します(お騒がせ娘のエイミー・ワインハウスはどうしちゃったのでしょう?)。
ある意味アデルって実力で勝負しなくちゃならない訳で、今をときめくかわいこちゃん若手シンガー等とは物が違いますな。
Posted at 2011/03/21 00:05:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 歌姫 | 音楽/映画/テレビ
2011年03月20日 イイね!

美人シンガー・ソングライター

美人シンガー・ソングライター久し振りにアップしようかなっと・・・。

東北地方太平洋沖地震により被災されました方々に心よりお見舞い申しあげます。

昨年8月にリリースされたサハラ・スミスのデビュー・アルバム『ミス・オブ・ザ・ハート』です。
ジャケ写真を見たときはヨーロッパ系の女性かと思ったのですが、テキサス州オースティン出身のシンガー・ソングライターでした。

ゆったりとした曲調は休日の午後にピッタリ。
曲も歌声も水準以上。それよりも、何よりも、なかなかの美形じゃございませんか。

自分が女性ボーカルを聴く基準って、決して美人である事が絶対条件ではありませんが、やっぱり美人に越した事はないでしょう。
綺麗な女性が歌っていると想像しただけで心地良さ倍増です。

◆Sahara Smith - Myth of the Heart (2010)
①Thousand Secrets
②Are You Lonely
③Train Man
④Tin Man Town
⑤Real Thing
⑥Angel
⑦All I Need
⑧World's on Fire
⑨Myth of the Heart
⑩Midnight Plane
⑪Mermaid
⑫Twilight Red






Posted at 2011/03/20 02:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 歌姫 | 音楽/映画/テレビ
2010年12月17日 イイね!

最近のヘビロテ

最近のヘビロテ今更って感じですけど、Superflyのファーストを仕事中車の中で最近良く聴いてます。
実は前から持ってたんですが、あまりにも音質が悪くて1度聴いただけで放置状態でした。バンドの音が60~70年代風だからって、録音まで60~70年代レベルにしなくたっていいと思うんだけどね(そんなつもりはないんだろうけど)。

録音はともかく、内容はとても面白いですね。ロックナンバーは明らかに60~70年代の洋楽ロックを思わせる、どこかで聴いた事あるようなパクリまがいのフレーズがバンバン飛び出してきたりして、それに対してポップナンバーはコテコテのJ-POPなんですよね。
欧米のロックバンドで時々見られるような珠玉のロックバラード的な曲が無いのが少々残念ですが、オジサン的にはかなり楽しめるアルバムです。

何と言っても越智志帆のボーカルがいいですね。かなりレベル高いと思います。
女性ボーカルをフィーチャーした売れ筋和製ロックバンドとしてはデリコと双璧でしょう。独創性とセンスではデリコの方が上ですが、ボーカルの魅力ではSuperflyが勝ります。

◆superfly - superfly (2008)
①Hi-Five
②マニフェスト
③1969 試聴する
④愛をこめて花束を
⑤Ain't No Crybaby
⑥Oh My Precious Time
⑦バンクーバー
⑧i spy i spy
⑨嘘とロマンス
⑩愛と感謝
⑪ハロー・ハロー
⑫Last Love Song
⑬I Remember
Posted at 2010/12/17 01:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 歌姫 | 音楽/映画/テレビ
2010年11月14日 イイね!

これは意外に良かった

これは意外に良かった先日嫁さんがロッド・スチュワートの新譜とエルトン・ジョンと誰かのコラボ・アルバムが聴きたいと言いだした。

「誰かって、誰?」と聞いてみると

「白髪の髭おやじ」との答え。

大方朝ナマで小倉さんが紹介したのだろうと思い、早速調べてみました。
「誰か」とはレオン・ラッセルで、先月エルトン・ジョンとの共作で『The Union』というアルバムをリリースしていました。
レオン・ラッセルって久し振りに聞く名前です。
彼は私が洋楽を聴き始めた10代の頃から活躍していましたが、当時既に〝じじい〞だったようなイメージがあります。年齢を調べると今年で68歳。
と言うことは、当時はまだ30代だったのですね。

嫁さんのリクエスト通り、昨日ロッド・スチュワートの『Fly Me to the Moon』とエルトン・ジョン&レオン・ラッセルの『The Union』を入手しました。 『The Union』のジャケに写っているレオン・ラッセルはすっかり本物の〝じじい〞になっていました。

2枚を聴いてみた感想ですが、ロッドのアルバムは個人的には思いっ切りつまらなかったのですが、『The Union』は意外にと言うか、かなり好みの音でした。
落ち着いたなかに〝そこはかとなく〞ロックしている様が妙に心地良いアルバムでした。

◆Elton John & Leon Russell - The Union
①If It Wasn't For Bad
②Eight Hundred Dollar Shoes
③Hey Ahab
④Gone To Shiloh
⑤Hearts Have Turned To Stone
⑥Jimmie Rodgers' Dream
⑦There's No Tomorrow
⑧Monkey Suit
⑨The Best Part Of The Day
⑩A Dream Come True
⑪I Should Have Sent Roses
⑫When Love Is Dying
⑬My Kind Of Hell
⑭Mandalay Again
⑮Never Too Old (To Hold Somebody)
⑯In The Hands Of Angels

<embed src="http://listen.grooveshark.com/songWidget.swf" type="application/x-shockwave-flash" width="250" height="40" flashvars="hostname=cowbell.grooveshark.com&widgetID=23226037&style=water&p=0" allowScriptAccess="never" wmode="window" />
<embed src="http://listen.grooveshark.com/songWidget.swf" type="application/x-shockwave-flash" width="250" height="40" flashvars="hostname=cowbell.grooveshark.com&widgetID=23226058&style=water&p=0" allowScriptAccess="never" wmode="window" />
<embed src="http://listen.grooveshark.com/songWidget.swf" type="application/x-shockwave-flash" width="250" height="40" flashvars="hostname=cowbell.grooveshark.com&widgetID=23226063&style=water&p=0" allowScriptAccess="never" wmode="window" />
<embed src="http://listen.grooveshark.com/songWidget.swf" type="application/x-shockwave-flash" width="250" height="40" flashvars="hostname=cowbell.grooveshark.com&widgetID=23226096&style=water&p=0" allowScriptAccess="never" wmode="window" />
<embed src="http://listen.grooveshark.com/songWidget.swf" type="application/x-shockwave-flash" width="250" height="40" flashvars="hostname=cowbell.grooveshark.com&widgetID=23226106&style=water&p=0" allowScriptAccess="never" wmode="window" />

「When Love Is Dying」は絶品です。
Posted at 2010/11/14 12:12:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今日の一枚 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

もうすっかりオジサンですが 車大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

youmyouさんの「時々日記」 
カテゴリ:お友達blog
2009/12/24 01:33:04
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
オジさんには、ちょうどいい車かな? Aラインはね、最近あまり聞けなくなった「ドッ、ドッ、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
趣味の車。 ソフトトップが傷んでしまったため、ハードトップ仕様。 いつか色を変えてみたい ...
ミニ MINI ミニ MINI
嫁さん用に購入。 でも、一番ワクワクしているのは自分かもね。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィは弄りたい衝動にかられる車ですね。 こんな車は初めてです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation