• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fragileのブログ一覧

2005年03月28日 イイね!

Back to Me / Kathleen Edwards

Back to Me / Kathleen Edwards 私自身は昔から、他人の作った曲を歌うシンガーよりもシンガー・ソングライターに対する思い入れのほうがより強い。彼ら(彼女ら)の歌を聴くことで、その私生活や人生観の一端を感じる事が出来るような、そんな気がするからです。
と、言うわけで、今回はカナダ出身のシンガー・ソングライター、キャスリーン・エドワーズの2ndアルバム『Back to Me』です。
サウンドはジャケ写真のまんま、典型的なアメリカン・フォーク・ロックかな。声や歌い方がスザンヌ・ヴェガにどことなく似ています。感情をあえて抑えたような、そんな歌声が印象的です。アップテンポな曲でもなんとなく切ない気持ちになってしまうのは、どこか心もとない彼女の声のせいかも知れません。
スローやミディアム・テンポのメロディー・ラインが美しく、心に染み入ります。
聴き終わった後、思わずジーンとしてしまう、そんなアルバムでした。
Posted at 2005/03/29 02:27:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 歌姫 | 音楽/映画/テレビ
2005年03月27日 イイね!

運命を分けたザイル

運命を分けたザイル今日は朝から雨。今月最後の休みを家でごろごろ過ごすのももったいないので、ほんと数年ぶりに映画を観に行きました。
『運命を分けたザイル』。前から少し気になっていた映画でした。
内容は、1985年、ペルーのアンデス山脈にある、標高6600メートルの難関シウラ・グランデ峰の登頂に成功した二人の英国人登山家が下山途中に嵐に見舞われ遭難する、という実話をもとにした話です。
登山をほんの少しだけかじった事のある人間にとっては、まさに奇跡としか言い様の無い話でした。
まったく、主人公の精神力には驚かされるばかりでした。
人間、ちょっとやそっとでは決して諦めてはいけないと、つくづく思い知らされました。
この思い、なかなか実生活には生かされないんですよねぇ。
Posted at 2005/03/28 01:15:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2005年03月26日 イイね!

Eye To The Telescope / KT Tunstall

Eye To The Telescope / KT Tunstall  よかったー!今回はカントリーではありません。
ケイ・ティー・タンストールと読むのでしょうか、彼女はスコットランド出身のシンガーソング・ライターです。
英文のバイオによると、そのサウンドはリッキー・リー・ジョーンズ、キャロル・キング、フリートウッド・マック等に通じるものがあるとか。
しっかり試聴させていただきました。このてのCD、特に輸入盤となると“ジャケット買い”には少々勇気がいります。内容をしっかり確認して購入できるなんて、まったくいい時代になったものです。
肝心の内容ですが、これが結構いいというか、かなりいい!まさに70年代を彷彿とさせるサウンドでした。かといって古臭さはまったく無く、現代的なテイストもしっかりと感じさせてくれます。
根底に流れている旋律がとても美しく、聴いてて大変心地よいサウンドに仕上がっておりました。声はわりとよく有りがちなプチ・ハスキーヴォイスで歌唱力もしっかりとしています。
聴けば聴くほど味が出る、いぶし銀のアルバムでした。
本当に「もう一度聴きたいな」と思わせてくれる、いいアルバムです。
Posted at 2005/03/27 00:20:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 歌姫 | 音楽/映画/テレビ
2005年03月23日 イイね!

Here for the Party / Gretchen Wilson

Here for the Party / Gretchen Wilsonもう1年近く前にリリースされていましたが、最近購入したグレッチェン・ウィルソンのデビューアルバム。ジャンルはこれまた一応カントリーとなっておりますが、かなりパワフルなボーカルでロック・ファンにも違和感なく受け入れられそうです。声が先日紹介したディクシー・チックスのナタリー・メインズに驚くほど似ています。
サウンドはシャナイア・トゥエインに代表される最近流行りの都会的でポップなカントリーとは一線を画し、もっと土臭いと言うか、田舎のねーちゃん的というか、聴き手にストレートに感情が伝わってくるものです。
最近のCDには珍しく38分足らずと非常に短く、緊張感が切れる前に一気に聴き終えることが出来るのもいいですね。
あっ、それと彼女、ソング・ライターとしてもかなり才能ありそうです。
買って損のないアルバムだと思います。
Posted at 2005/03/23 23:59:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 歌姫 | 音楽/映画/テレビ
2005年03月20日 イイね!

震度6弱!!

震度6弱!!震度6弱の地震なんて死ぬまで経験することないと思っていたのですが、いやぁー久しぶりにビビリました。正直、家が崩れるかと思いました。
福岡は地震とは無縁だと思っておりましたが、これからは考えを改めなければ。
写真は我が家の被害です。いろんな物が落ちてきましたが、食器数個と時計のみの被害ですんで助かりました。時計はちょうど地震の瞬間を指して止まっております。
まだ余震が続いておりますので油断は出来ませんが、街も大分落ち着きました。

この地震でお亡くなりになられた方のご冥福と、怪我をされた方々の一日も早い回復を心よりお祈り申し上げます。
Posted at 2005/03/21 00:50:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

もうすっかりオジサンですが 車大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/3 >>

  1 2345
6 78 9 1011 12
13141516171819
202122 232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

youmyouさんの「時々日記」 
カテゴリ:お友達blog
2009/12/24 01:33:04
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
オジさんには、ちょうどいい車かな? Aラインはね、最近あまり聞けなくなった「ドッ、ドッ、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
趣味の車。 ソフトトップが傷んでしまったため、ハードトップ仕様。 いつか色を変えてみたい ...
ミニ MINI ミニ MINI
嫁さん用に購入。 でも、一番ワクワクしているのは自分かもね。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィは弄りたい衝動にかられる車ですね。 こんな車は初めてです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation