• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fragileのブログ一覧

2005年04月30日 イイね!

しま屋

しま屋今日はラーメンは食べてませんが、“お友だち”のm_a_s_uさんが「しま屋」の場所が分からなかったとの事で、「八ちゃん」同様無くなってしまったのかと思い、確認してまいりました。
大丈夫です。ちゃんとありました。ついでに写真もとってきました。
確かに、分かりにくいのです。一見ラーメン屋には見えませんし、店の前の道は一方通行で、車では写真の向かって左側からしか接近できません。
この店は坦々麺が有名で、僕らの仲間うちでも福岡市内で1番か2番の評価です。昼時は近くの会社のサラリーマンやOLが何時も行列を作っています。とても美味しいので食べる価値充分です。

関連URLのところに地図もありますので参考にして下さい、

本日は食べてないので、ラーメン・ランキングに変化なしです。
Posted at 2005/04/30 23:12:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | グルメ/料理
2005年04月30日 イイね!

neue musik / 松任谷由実

neue musik / 松任谷由実ユーミンは絶対に妖怪です。そして天才です。彼女がデビューした時、僕はまだ小学生でした。こんなに長い間第一線で活躍出来るなんて、きっと妖怪に違いありません。
僕は決してコアなユーミンのファンではありませんが、気が付けば邦楽アーティストでは最多の所有枚数になっていました。それだけキャリアが長いと言うことです。
このアルバム『neue musik』は1998年にリリースされた、2枚組のベスト・アルバムです。収録曲に若干の不満はあるものの、代表曲は一通り名をつらねているので問題は無いでしょう。うちでもドライブ時に大変重宝しております。嫁さんが好きなんで・・・。
収録曲は割愛させていただいて、ここでマイ・ユーミン・ランキングを発表させていただきます。

◆好きなアルバム◆(荒井由実時代は除く)
①昨晩お会いしましょう
②REINCARNATION
③VOYAGER

◆好きな曲◆
①夕闇をひとり(身に覚えがある歌詞)
②カンナ8号線(情景がスナップ写真の様に目に浮かぶ)
③青春のリグレット(とにかく歌詞が好き)
④真珠のピアス(コワーイ歌詞)
⑤埠頭を渡る風(昔の彼女が好きだった曲)  
Posted at 2005/04/30 03:58:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ・ミュージック | 音楽/映画/テレビ
2005年04月29日 イイね!

元祖ラーメン

ブログにラーメンの話題は決して書くまいと心に決めていたのですが、ふとした心境の変化で封印を解くことにしました。
うちは嫁さんともども大のラーメン好きで休日の度に何処かのラーメン屋に出かけております。

で、今日は久しぶりに前原市の「元祖ラーメン」でお昼をいただきました。ここのラーメンの特徴はスープで、割とあっさりめの豚骨スープなのですがしっかりとコクがあります。その秘密は地元の野菜のエキスをたっぷりと含んだ旨味とのことです。
美味しいラーメンをいただけて大変満足しました。

◆私的ラーメン・ランキング◆
①ふくちゃんラーメン(早良区田隈)
②達磨ラーメン(博多区那珂)
③横綱ラーメン(西区福重)
番外:八ちゃんラーメン(中央区白金)
本日、ランキングに変化なし。

「八ちゃんラーメン」は本来ランクインするはずの店なのですが、先日行ったところ店がありませんでした。地震で被害を受けたのでしょうか。どなたか情報をお持ちの方いらっしゃいませんか?
Posted at 2005/04/30 00:01:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | グルメ/料理
2005年04月29日 イイね!

ちょこっとドライブ

ちょこっとドライブGW初日なのに何にも予定が無くて暇だったもんで、例によって昼から近場へドライブ。
暑くて天気も良かったもんで海は結構な人出。なかには泳いでいるアフォーもおりました。まあ、気持ちは分かりますけどね。何せ今日の福岡は今年初めて30度越えたらしいですから。
プロフィール・ページの写真を新しくしようと思い、いい場所ないかと探したのですが見つからず、今日のところは断念。早々に帰宅しました。
Posted at 2005/04/29 21:50:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年04月29日 イイね!

Golden Delicious / 斉藤和義

Golden Delicious / 斉藤和義かなり渋めですが、このアルバム凄くお気に入りで今でも車の中でよく聴いています。
「歌うたいのバラッド」が聴きたくて購入したのですが、未だに斉藤和義が何処の誰なのか、どんなキャリアを持っているのか全く知りませんし調べもしていません。
これは僕にしては非常に珍しいことです。
ただ確かな事は、この『Golden Delicious』は彼のベスト・アルバムで、聴けば聴くほど味が出る素晴らしいアルバムだと言う事です。



①僕の見たビートルズはTVの中
②彼女
③何もないテーブルに
④君の顔が好きだ
⑤歩いて帰ろう
⑥何となく嫌(や)な夜
⑦レノンの夢も
⑧無意識と意識の間(はざま)で
⑨何処へ行こう
⑩FIRE DOG
⑪老人の歌
⑫郷愁
⑬ワッフル ワンダフル
⑭幸福な朝食 退屈な夕食
⑮歌うたいのバラッド
⑯月影

こうやって眺めてあらためて感じたのですが、曲のタイトルもなかなかいいですね。
Posted at 2005/04/29 03:23:24 | コメント(3) | トラックバック(1) | ドライブ・ミュージック | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

もうすっかりオジサンですが 車大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/4 >>

      1 2
34 5 678 9
10 1112 1314 15 16
1718 19 202122 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

youmyouさんの「時々日記」 
カテゴリ:お友達blog
2009/12/24 01:33:04
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
オジさんには、ちょうどいい車かな? Aラインはね、最近あまり聞けなくなった「ドッ、ドッ、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
趣味の車。 ソフトトップが傷んでしまったため、ハードトップ仕様。 いつか色を変えてみたい ...
ミニ MINI ミニ MINI
嫁さん用に購入。 でも、一番ワクワクしているのは自分かもね。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィは弄りたい衝動にかられる車ですね。 こんな車は初めてです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation