• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fragileのブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

2008年 ラーメン納め

2008年 ラーメン納め2008年も終わろうとしています。
今日の昼飯が今年のラーメン納めとなりました。
今年最後のラーメンは地元西新の雄、「未羅来留亭」の豚骨ラーメンでした。

ラーメンには今年もほんとにお世話になりました。
3日に一杯くらい食べてたと思うので100杯は越えてるかも知れません。
もう若くないので少しは控えないといけないとは思うのですが、やめられません。

それでは皆さん、2009年も良いお年をお迎えください!

Posted at 2008/12/31 17:56:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | グルメ/料理
2008年12月16日 イイね!

Let There Be Rock / AC/DC

Let There Be Rock / AC/DC◆Let There Be Rock / AC/DC (1977)
①Go Down
②Dog Eat Dog
③Let There Be Rock
④Bad Boy Boogie
⑤Problem Child
⑥Overdose
⑦Hell Ain't a Bad Place to Be
⑧Whole Lotta Rosie


昨年みんカラのグループ「★Stairway to Heaven★ロックを聴きたおせ!!」で選出した『みんカラ★ロック名盤100選★』にAC/DCの『Back in Black』が選出されました。

私はそれまでAC/DCに関してはまともに聴いた事がなかったのですが、それから1年ほどかけて彼等のアルバムを全部聴いてみました。そして出た結論は彼等の最高傑作は『Back in Black』でも『Highway to Hell』でもなく、この3rdアルバム『Let There Be Rock』だと言う事です。
とにかく理屈抜きに素晴らしいアルバムです。特に③の「Let There Be Rock」と⑧の「Whole Lotta Rosie」は最高です。血沸き、肉躍ります。

この歳になってもこんな素晴らしい作品に出会えるから、だからロックは止められません。

▼Let There Be Rock


Posted at 2008/12/16 03:02:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の一枚 | 音楽/映画/テレビ
2008年12月13日 イイね!

今度は「Blu-spec CD」だってさ

今度は「Blu-spec CD」だってさ株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントは、Blu-ray Discの技術を応用して高音質化を図った音楽CD「Blu-spec CD(ブルースペックCD)」を開発。
その第1弾としてソニーミュージックジャパンインターナショナルは12月24日に60タイトルの「Blu-spec CD」を発売する。


◆Blu-spec CDの特徴:その1
Blue Laser Diode(ブルー レーザー ダイオード)~半導体レーザーカッティングによる極微細加工でマスターテープクオリティを忠実に再現することに成功

◆Blu-spec CDの特徴:その2
Blu-ray Disc用に開発された高分子ポリカーボネート採用によりジッター(ノイズ)の原因を低減、収録された一音一音を最大限鮮明に再生
                                   ▼SMEが提供する「Blu-specCD」ホームページより

Blu-ray Discを使用した新しい音楽メディアの登場か!
と、一瞬思ったのですが違いました。たしかにBlu-rayの技術を応用してはいるようですが、これだと一足先に登場したビクターの「SHM-CD」と大して変わらないんじゃないかな。
「SHM-CD」にしろ「Blu-spec CD」にしろ音質に多少なりとも効果がある事は認めますが、ビクターにしてもソニーにしても何もこのようなもったいつけたような売り方はせずに、それほどいい物ならば今後リリースする新譜は全て「SHM-CD」なり「Blu-spec CD」にすれば良いのだ!
『初回限定盤のみSHM-CD』なんていう姑息な販売方法はやめて欲しいものです。

逆に言えば、ダウンロードによる圧縮音源が主流になりつつある昨今、このような販売戦略をとらざるを得ないはど、CDの販売を取り巻く環境が益々厳しくなって行ってる事は事実でしょう。

私としてはソニーにはSACDの牽引役としてもう少し頑張って欲しかった。ハード(SACDプレーヤー)が比較的低価格で手に入れられるようになったにもかかわらず、ソフト(SACDソフト)の供給が全くと言っていいほどなされてないのは残念です。
関連情報URL : http://www.blu-speccd.jp/
Posted at 2008/12/13 15:42:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 趣味
2008年12月12日 イイね!

Eurythmics - The 12 Inch Essentials

Eurythmics - The 12 Inch Essentialsユーリズミックスの12インチ・リミックス集です。
これってCDではリリースされてないみたいですね。CDが出てたら欲しいんですけど。

出どころは不明ですが、内容はめちゃめちゃいいです。
と、言うか私好みです。
これぞ80年代のリミックスって感じです。リミックスってのはこうじゃなきゃ!

マルーン5のリミックス・アルバムとは全然違います。


◆Eurythmics - The 12 Inch Essentials
①Sweet Dreams (Are Made Of This) (Specially Remixed Version)
②Here Comes The Rain Again (Extended Version)
③Sexcrime (1984) (Extended Mix)
④Would I Lie To You (Eric Extended Mix)
⑤Sisters Are Doin' It For Themselves (Extended Mix)
⑥There Must Be An Angel (Playing With My Heart) (Special Dance Mix)
⑦Thorn In My Side (Extended Version)
⑧When Tomorrow Comes (Extended Version)
⑨Missionary Man (Extended Version)
⑩Revival (Extended Version)
⑪Shame (Dance Mix)
⑫Beethoven (I Love To Listen To) (Dance Mix)

あまりにも良かけん、あんただけにこそーっと聴かせちゃるけん。ココば見てんしゃい。
ファイル名は「きいてんしゃい」。DL pass、解凍pass、ともに私のHNやけん。


Posted at 2008/12/12 02:16:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の一枚 | 音楽/映画/テレビ
2008年12月12日 イイね!

マルーン5のリミックス・アルバム

マルーン5のリミックス・アルバムMaroon 5の『Call and Response: The Remix Album』。
タイトルのとおりMaroon 5のお馴染みの曲の数々がリミックス・ヴァージョンで収録されています。

数多くのリミキサーの名が列挙されてますが、残念な事に私はそこら辺の知識が皆無に等しいので、これらの方々がどれほど有名なのか全く分かりません。
聴いてみた感想ですが、私としては元歌の方がいいかなって感じです。まあ、オリジナルの良さを失うことなく巧みにリミックスされてるので、それなりに楽しめます。
100点満点の60点ってところかな。

◆Call And Response / Maroon 5
①If I Never See Your Face Again Feat. Cross - Swizz Beats
②Wake Up Call Feat. Mary J Blige - Mark Ronson
③Sunday Morning - Questlove
④Makes Me Wonder - Just Blaze
⑤This Love - Tricky Stewart
⑥She Will Be Loved - Pharrell Williams
⑦Shiver - DJ Quik
⑧Wake Up Call Feat. David Banner - David Banner
⑨Harder to Breathe Feat. The Cool Kids - Cool Kids
⑩Little Of Your Time - Bloodshy and Avant
⑪Little Of Your Time - of Montreal
⑫Goodnight Goodnight - Deerhoof
⑬Not Falling Apart - Tiesto
⑭Better That We Break - Ali Shaheed Muhammad & DOC
⑮Secret - DJ Premier
⑯Woman - Sam Farrar of Phantom Planet
⑰This Love - Cut Copy
⑱If I Never See Your Face Again Feat. Rihanna - Paul Oakenfold
Posted at 2008/12/12 01:21:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の一枚 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

もうすっかりオジサンですが 車大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123 45 6
78910 11 12 13
1415 1617181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

youmyouさんの「時々日記」 
カテゴリ:お友達blog
2009/12/24 01:33:04
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
オジさんには、ちょうどいい車かな? Aラインはね、最近あまり聞けなくなった「ドッ、ドッ、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
趣味の車。 ソフトトップが傷んでしまったため、ハードトップ仕様。 いつか色を変えてみたい ...
ミニ MINI ミニ MINI
嫁さん用に購入。 でも、一番ワクワクしているのは自分かもね。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィは弄りたい衝動にかられる車ですね。 こんな車は初めてです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation