• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fragileのブログ一覧

2009年01月04日 イイね!

アナログレコードのCD化作戦(その1)

アナログレコードのCD化作戦(その1)アナログレコードの音は好きなのですが取り扱いには気を遣わなければなりませんし、車の中で聴く事もできません。そこで前からレコードのCD化をしてみたいと思っていたのですが、この度重い腰を上げようやく着手する事にしました。

一番簡単な方法はオーディオ用のCDレコーダーを購入してCD-Rに録音する方法ですが、これではあまりにも簡単過ぎて達成感が全く得られませんし、何よりもCDレコーダーの値段が4~5万円ほどするのでこの方法は論外です。なるべくお金をかけずに達成することが重要なのです。

そこで今回はレコードの音声をWAVE形式でPCに取り込み、それをCD-Rに焼く事にしました。
ところが私のパソコンには外部入力端子がありません。音声を取り込むためにはライン入力を装備したサウンド・カードかユニットが必要です。
そんな訳で新たにCREATIVEの外付けUSBオーディオユニット「USB Sound Blaster Digital Music SX」を購入しました。本当はONKYOの「SE-U55SX」「SE-U33GXV」が欲しかったのですが少しでも価格の安い物をと思いCREATIVEの物にしました。

この「USB Sound Blaster Digital Music SX」は最大24bit/96kHzの高音質で外部入力からの音声を録音することができます。まあ、CD-Rに焼く時は16bit/44.1kHzに再エンコードしなければならないためあまりメリットはありませんが、デジタルデータとして保存する際はサイズは大きくなりますが、より高音質なデータとして保存することができます。

「USB Sound Blaster Digital Music SX」でアナログレコードを録音する場合注意しなければならないことは、このユニットはフォノイコライザーを搭載していないためレコードプレーヤーを接続するためには別途フォノイコライザーアンプかフォノイコライザーを内蔵したアンプ等を介して接続しなければならない点です。
最近のレコードプレーヤーにはフォノイコライザーを内臓した物もあるようですが、ひと昔ふた昔前のプレーヤーは間違いなく直接接続する事はできないと思います。因みにONKYOの「SE-U55SX」、「SE-U33GXV」はフォノイコライザーを内臓しているのでレコードプレーヤーを直接つなぐことが可能です。

さあ、早速やってみちゃいましょう!
Posted at 2009/01/04 17:04:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2009年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます丑年にちなみまして、今年の一発目はピンク・フロイドの『原子心母』です。
個人的にはピンク・フロイドの作品のなかでは『アニマルズ』の次に好きなアルバムです。普通だったら『狂気』や『炎』あたりが好きな方が多いと思いますが、私はそこら辺がどうも苦手で・・・。

1曲目の大作「Atom Heart Mother」はオーケストラを大胆に導入した壮大なナンバーです。ただ私としては「If」以降の4曲、LPレコード時代でいうB面の方がどちらかと言えば好みです。
ですが、やっぱり全体的に緩いんですよねぇ。

◆Atom Heart Mother / Pink Floyd (1970)
①Atom Heart Mother: Father's Shout/Breast Milky/Mother Fore/Funky Dung
②If
③Summer '68
④Fat Old Sun
⑤Alan's Psychedelic Breakfast: Rise and Shine/Sunny Side Up/Morning
Posted at 2009/01/02 03:34:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | やっぱりプログレ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

もうすっかりオジサンですが 車大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    1 23
45 678910
111213 14151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

youmyouさんの「時々日記」 
カテゴリ:お友達blog
2009/12/24 01:33:04
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
オジさんには、ちょうどいい車かな? Aラインはね、最近あまり聞けなくなった「ドッ、ドッ、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
趣味の車。 ソフトトップが傷んでしまったため、ハードトップ仕様。 いつか色を変えてみたい ...
ミニ MINI ミニ MINI
嫁さん用に購入。 でも、一番ワクワクしているのは自分かもね。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィは弄りたい衝動にかられる車ですね。 こんな車は初めてです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation