• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fragileのブログ一覧

2009年07月12日 イイね!

90年代の名ライヴ盤

90年代の名ライヴ盤ニルヴァーナの『MTV・アンプラグド・イン・ニューヨーク』です。1994年、カート・コバーンの死後リリースされました。

ニルヴァーナの特徴でもあるあのザラザラとしたノイジーな音は個人的には聴き疲れしてしまいます。しかしこの『MTV・アンプラグド』におけるアコースティックなサウンドで楽曲のエッセンスの部分のみが浮き彫りとなり、曲本来が持つ魅力がより際立ちます。私としてはニルヴァーナのアルバムのなかでは文句無くナンバーワンの作品です。

近年はライヴ盤の主体が音声ソフトから映像ソフトに移行してしまい、昔に比べるとゾクゾクするようなライヴCDに出会える機会はめっきり減ってしまいました。実際にこの『MTV・アンプラグド』はDVDでもリリースされています。しかし、ライヴ盤の素晴らしいパフォーマンスを全身で受け止めようとする場合、むしろ映像がその妨げになる事があります。

最高の演奏には映像は必要ありません。この『MTV・アンプラグド・イン・ニューヨーク』は間違いなく90年代を代表する名ライヴ盤であると断言できます。

Posted at 2009/07/12 15:08:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の一枚 | 音楽/映画/テレビ
2009年07月11日 イイね!

パット・ベネター

パット・ベネター◆Pat Benatar - Crimes of Passion (1980)
①Treat Me Right
②You Better Run
③Never Wanna Leave You
④Hit Me With Your Best Shot
⑤Hell Is for Children
⑥Little Paradise
⑦I'm Gonna Follow You
⑧Wuthering Heights
⑨Prisoner of Love
⑩Out-A-Touch


昔懐かしいパット・ベネターですが最近良く聴いてます。

パット・ベネターといえばデビューアルバムに入っている「ハートブレイカー」が最も有名ですが、私個人的にはセカンドアルバムの『Crimes of Passion』が一番好きです。
ロックと言うよりも〝パワーポップ〞って感じのノリの良いアルバムです。シンガーとしての実力もなかなかのもので、ケイト・ブッシュの「嵐が丘」のカバーである⑧をサラッと違和感無く歌いこなす器用さも垣間見せております。

少々アレンジに80年代臭い部分があるものの、今聴いてもさほど古さを感じさせないアルバムです。
声が誰かに似ていると思ったのですが、曲によってはコアーズのアンドレア・コアーに似てますね。



Posted at 2009/07/11 15:22:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 歌姫 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

もうすっかりオジサンですが 車大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

youmyouさんの「時々日記」 
カテゴリ:お友達blog
2009/12/24 01:33:04
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
オジさんには、ちょうどいい車かな? Aラインはね、最近あまり聞けなくなった「ドッ、ドッ、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
趣味の車。 ソフトトップが傷んでしまったため、ハードトップ仕様。 いつか色を変えてみたい ...
ミニ MINI ミニ MINI
嫁さん用に購入。 でも、一番ワクワクしているのは自分かもね。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィは弄りたい衝動にかられる車ですね。 こんな車は初めてです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation