• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fragileのブログ一覧

2010年10月02日 イイね!

プラダを着た悪魔



2006年作のハリウッド映画ですが、アンドレア・サックス役のアン・ハサウェイが可愛かったですね。
「プリティ・ウーマン」のジュリア・ロバーツがそうだったように、この映画はアン・ハサウェイの魅力を最大限に引き出してると思います。

で、この「プラダを着た悪魔」のオープニング曲に使われていた「Suddenly I See」。印象的な曲なので聴き憶えのある人も多いと思いますが、この「Suddenly I See」を歌っていたケイティー・タンストールの3rdアルバムがリリースされました。


<embed src="http://listen.grooveshark.com/songWidget.swf" type="application/x-shockwave-flash" width="480" height="40" flashvars="hostname=cowbell.grooveshark.com&widgetID=22721243&style=metal&p=0" allowScriptAccess="never" wmode="window" />

◆KT Tunstall - Tiger Suit (2010)
①Uummannaq Song
②Glamour Puss
③Push That Knot Away
④Difficulty
⑤Fade Like A Shadow
⑥Lost
⑦Golden Frames
⑧Come On, Get In
⑨(Still A) Weirdo
⑩Madame Trudeaux
⑪The Entertainer

「Suddenly I See」のヒットでデビュー・アルバムの商品価値がググっと上がったケイティー・タンストールですが、セカンドでは少々ロック寄りに舵を切ったように思いました。
さらっと聴いただけですが、この3rdアルバムはちょうどファーストとセカンドの中間的な音だと感じました。「Suddenly I See」のようなキラー・チューンがない分、少しインパクトに欠ける気がします。



Posted at 2010/10/02 15:06:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 歌姫 | 音楽/映画/テレビ
2010年09月30日 イイね!

カメラケース

カメラケース先日購入したCX3。
専用ケースも同時購入したのですが、悪くはないんだけど・・・やっぱり味気ない。

そこで、「バンナイズ」のCXシリーズ専用キャリングケースを購入してみました。
〝専用〞だけあって、当然サイズはピッタリ!
造りもしっかりしています。
バリスティックナイロン製で普段使っているショルダーバッグとの相性もバッチリでした。

バンナイズには他にもSONYのNEX用やオリンパスのPENシリーズ用など、多数のデジカメ専用ケースがありますので、それらの機種を使っている方にはとてもお薦めです。


ついでに、これまた味気なかった黒のハンドストラップも赤に変えてみました。


専用ケースだからサイズもピッタリ。

関連情報URL : http://www.vannuys.co.jp/
Posted at 2010/09/30 18:53:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の一コマ | 日記
2010年09月30日 イイね!

タバコ値上げ

タバコ値上げ明日からタバコの値上げです。

「止めよっかな~」なんて思いつつ、決心のつかないまま9月末を迎えてしまいました。

300円が410円。微妙~。
勝手な事言わせてもらえれば、いっその事倍ぐらいにしてくれれば本気で止める決心もついただろうに・・・。
今は1日1箱ぐらいだから、1日約100円の負担増。払えない事ないんだよね~。

とりあえず2カートンほど買いだめして、様子を見たいと思います。

「喫煙は、あなたにとって脳卒中の危険性を高めます。」
変な文章だし・・・。
Posted at 2010/09/30 13:58:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年09月28日 イイね!

ギター・へヴン / サンタナ

ギター・へヴン / サンタナこのアルバムは素晴らしい!
ロック・ファンならきっと満足できる作品ではないでしょうか。

サンタナの新作はロック史に燦然と輝く珠玉の名曲ばかりを厳選したカヴァー・アルバムとなっています。
数々の名作を世に送り出しているサンタナですが、彼のギター・プレイは正統派のロック・ギターとは別の異質な存在であると、少なくとも私は思っていました。ところが今回のアルバムでのサンタナのプレイはストレート且つカラフル。実に素晴らしいギターを披露してくれています。
また曲のアレンジも絶妙で、今さらカヴァーするのが憚られる様な名曲の数々がオリジナルの魅力を損なう事無く、サンタナの手によりさらに輝きを増しているようにさえ感じます。
ジョー・コッカーからクリス・ドートリーまで、実に多彩なボーカリストの起用も注目です。

◆Santana - Guitar Heaven: Greatest Guitar Classics of All Time (2010)
①Whole Lotta Love - featuring Chris Cornell  (Led Zeppelin)
②Can’t You Hear Me Knockin’ - featuring Scott Weiland (The Rolling Stones)
③Sunshine Of Your Love - featuring Rob Thomas (Cream)
④While My Guitar Gently Weeps - featuring india.arie and Yo-Yo Ma (The Beatles)
⑤Photograph - featuring Chris Daughtry (Def Leppard)
⑥Back In Black - featuring Nas (AC/DC)
⑦Riders On the Storm - featuring Chester Bennington and Ray Manzarek (The Doors)
⑧Smoke On the Water - featuring Jacoby Shaddix (Deep Purple)
⑨Dance the Night Away - featuring Pat Monahan (Van Halen)
⑩Bang A Gong - featuring Gavin Rossdale (T. Rex)
⑪Little Wing - featuring Joe Cocker (Jimi Hendrix)
⑫I Ain’t Superstitious - featuring Jonny Lang (Howlin’ Wolf, Jeff Beck Group)

<embed src="http://listen.grooveshark.com/songWidget.swf" type="application/x-shockwave-flash" width="250" height="40" flashvars="hostname=cowbell.grooveshark.com&widgetID=22664721&style=metal&p=0" allowScriptAccess="never" wmode="window" />
<embed src="http://listen.grooveshark.com/songWidget.swf" type="application/x-shockwave-flash" width="250" height="40" flashvars="hostname=cowbell.grooveshark.com&widgetID=22664771&style=metal&p=0" allowScriptAccess="never" wmode="window" />
<embed src="http://listen.grooveshark.com/songWidget.swf" type="application/x-shockwave-flash" width="250" height="40" flashvars="hostname=cowbell.grooveshark.com&widgetID=22664798&style=metal&p=0" allowScriptAccess="never" wmode="window" />
Posted at 2010/09/28 01:00:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の一枚 | 音楽/映画/テレビ
2010年09月23日 イイね!

FinePix X100

FinePix X100富士フイルムは来春発売を予定している高級コンパクトデジタルカメラ「FinePix X100」を発表しました。

◆新開発の「ハイブリッドビューファインダー」
◆新開発のフジノン23mm F2 固定焦点レンズ
◆APS-Cサイズの1230万画素CMOSセンサー
◆新開発の画像処理エンジン「EXR プロセッサー」

最大の特徴は、光学ファインダーと電子ビューファインダーを融合させた「ハイブリッドビューファインダー」でしょうか。

性能はともかく、この徹底したクラシカルなデザインだけでも激しく興味をそそられます。
デジイチも欲しいのですが、私の生活の中でデジイチが活躍するシチュエーションってあまり無さそうなんですよね。スナップをバンバン撮るだけだったらむしろこちらの方が私向きかも。

海外のサイトを覗いてみたら、予価は1,000ドル程度との情報もありました。日本では8万円前後になるのかな?発売されたら真剣に欲しくなるかも。
Posted at 2010/09/23 00:57:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になる・・・ | その他

プロフィール

もうすっかりオジサンですが 車大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

youmyouさんの「時々日記」 
カテゴリ:お友達blog
2009/12/24 01:33:04
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
オジさんには、ちょうどいい車かな? Aラインはね、最近あまり聞けなくなった「ドッ、ドッ、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
趣味の車。 ソフトトップが傷んでしまったため、ハードトップ仕様。 いつか色を変えてみたい ...
ミニ MINI ミニ MINI
嫁さん用に購入。 でも、一番ワクワクしているのは自分かもね。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィは弄りたい衝動にかられる車ですね。 こんな車は初めてです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation