• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんたろう@赤い衰星のブログ一覧

2020年09月11日 イイね!

大当たり?

夕方に息子の通院から帰宅すると、なにやら購入した覚えのない段ボールが。



ディクセルさんだとブレーキパーツ?
開封してみると…



おぉ!
これ応募した覚えがある。

みんともでもあるわかなさんより



グループLINEにこの掲示があり応募してみたんだっけ!





中身は、ディクセルさんのレーシングフルード二缶!
ありがたいなぁ💓

愛機の復活の時には、しっかりと活用させていただきます🎵
Posted at 2020/09/11 21:16:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月20日 イイね!

晴れ間の間に♪

晴れ間の間に♪今日は凄く良い天気♪

昨日は筋トレ・ランニングが出来なかったので、今日はちゃんと実施!
なんか調子がとても良かったから、10キロ走り切りました♪
ペースも良い感じだったけど、さすがに8キロ付近からガクッとペースダウンでした(;^ω^)
腰が痛いや、足が痛いなどは発生せず、純粋にスタミナ不足ですな。


午後はエスハイ君の洗車。
昨日雨の中走っていたので、汚れたのは勿論、フロントガラスの汚れ具合が気になった次第。
まずはフロントガラスの油膜取りをして、ボディー洗車。
車内も拭き掃除してのコースをこなしたら、あっという間に3時間経過。
明日から天気が悪いから、フロントガラスにガラコを施工したかったけど、さすがに体力が持たなかった…(´・ω・`)
嫁さんのパートに向かう通勤車でもあるので、雨の視界確保をしてあげたかったけど、油膜が取れてきっちり綺麗になったフロントガラスでも十分でしょ(;^ω^)

これで、自分の3連休は終了~。
目一杯活動しまくった連休でした♪
Posted at 2020/06/20 17:34:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月19日 イイね!

エスハイ君、駆動用バッテリーの交換の旅

金曜日は県外を跨いでの移動における自粛要請、解除の日。
我が家のファミリーカーであるエスティマハイブリッドのバッテリーが寿命に近づいてしまったため、沼津まで駆動用バッテリーの交換の旅に出かけてきました。

今回お世話になったお店はこちら。
沼津ハイブリッドラボ
ホームページ
Facebook


賑やかに点灯する警告灯は、診断機でその都度リセットしていたのですが、その間隔があまりにも短くなってきたので、いい加減腹をくくって交換です。
お店には10時に到着するように向かい、時間通りに到着。


大きく看板を出していないので、事前の打ち合わせなどが必要です。


作業時間は2時間で、代車も出してもらえるとの事だったので、柿田川公園に行ってきました。
目的は湧水をゲットするためにね♪

代車はプリウス。


柿田川公園に着いたらまずは取水♪
しっかりと20リッターゲットです。

その後はせっかく来たので、園内を散策。






水の湧きだし具合が分かるところがチラホラあり、なによりこの環境が沼津の町の中にあるっていうのに驚きます。

水の美味しい環境なので、豆腐が美味しいって口コミも聞いたので、お土産としてお豆腐を買いました。


散策を終えると丁度お店より連絡があり、エスティマを引き取りに。
かかった費用は、¥224,500也。
給付金で直すような感じでわびしいなぁ(´;ω;`)
交換距離は写真の通りね♪



引き取ったタイミングが丁度お昼時でもあり、お昼は沼津港へ。


丸天でお寿司を頂きまして、箱根峠越え~西湘バイパス経由で帰宅。

やはりバッテリーが元気になってくれたおかげで、トルク感が分厚くなり、燃費も意識しないで走って14.4キロを超えるので、良い感じかな。
末期の時は12キロを切ってくるので、これで長く乗ればまた元は取れるかも。


沼津港でも干物と黒はんぺんを買ったので、酒の肴として黒はんぺんを焼いていただきました♪

久しぶりのロングドライブ。
やっぱり運転は楽しいなぁ♪
Posted at 2020/06/20 17:31:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月17日 イイね!

DIYでNSX ブレーキ配管&ステンメッシュホース交換その

DIYでNSX ブレーキ配管&ステンメッシュホース交換その
前回作業が完了できなかったwako-d2君のNSXのブレーキホース交換の続きの作業をDIYで実施しました。
本日は夏日だったので、凄く暑かったぁ・・・
動画的には3分ちょっとで短いけど、9時半くらいに作業開始して13時くらいに作業を終了しています。
知恵の輪状態のブレーキ配管を通すのより、配管のネジをねじ込むのをネジ山を壊さない様にちゃんと位置を出して入れるのが、とても大変でした(;・∀・)
Posted at 2020/05/17 17:46:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月20日 イイね!

wako-d2号NSX ブレーキホース交換作業

先日、wako-d2君のNSXでブレーキホース交換作業をDIYで行いました。
久しぶりの動画で、相変わらずノンビリとした内容ではございますが、お暇なときに覗いてみてやってくださいませ。

Posted at 2020/04/20 12:54:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #マークII マークⅡブレーキオーバーホール https://minkara.carview.co.jp/userid/1233636/car/3055518/7813118/note.aspx
何シテル?   05/29 15:29
けんたろう@赤い衰星です。 5人家族なのに2シーターマシンを持っていて、家族より冷ややかな目を向けられつつも、何とかカーライフを楽しんでいます。 愛...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントサスペンション交換(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 23:01:10
春の整備祭り31(O/H済BILダンパー点検) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 20:19:56
O/H後 ビルシュタイン装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 20:12:50

愛車一覧

ホンダ NSX 赤い衰星@百系 (ホンダ NSX)
高校時代からずっと欲しかった、NSXに乗っています。 2002年11月 走行距離76 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
あくまで下駄車的な感じで、知人より格安で譲っていただきました。 あまり費用をかけず乗るつ ...
ホンダ NS400R ホンダ NS400R
初めてのマイカーというか、マイバイクですね(^^) 今でも思うのは、加速感がとても凄か ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
こいつは、私のファーストカーです。 本当はバイクを長く乗るつもりだったのですが、社会人に ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation