• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪風07の"ストームトルーパー" [ルノー メガーヌ スポーツツアラー]

整備手帳

作業日:2021年8月13日

Amazon Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/12337/album/1151308/
1
モニターのHDMI入力端子に「Fire TV Stick」 - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属を刺してみました。

インターネット接続はiPhoneのテザリング(インターネット共有)を利用。

関係ないですが、この「女房か、アンタは」のツッコミ好きです。
2
ネットフリックスやアマゾンプライム、DAZN等を契約していて家でも視聴しているので便利といえば便利。

今までは、タブレットをモニター前にセットして視聴していましたが、HuaweiのMediaPad M3のDAZNアプリの動作が怪しくなることがあって買い替えを検討中でした。

しかし8インチ程度の欲しいタブレット機種も今のところ無いので、Fire TV Stickの導入となりました。
3
Fire TV Stick本体はモニター裏に両面テープで貼り付け

モニターのHDMIポートに直接刺すと、モニター裏から「Fire TV Stick」が横に少し飛び出すためHDMI延長コードを使用。

普段はシリコンゴムシートで覆っている裏面ですが、50cmのHDMI延長コードのせいでごちゃついてます。ゴムシートで覆っているので普段は気になりませんが(笑)30cmぐらいの方がすっきりしそうですが、延長コードが長い方が放熱性の観点では有利な気もします。今回はAmazonでHDMIコードを買いましたが、コードによって認識しないコードもあるそうです
4
電源は、カシムラのセパレートスイッチ4連ソケットに刺している「1A」以上の出力ができる携帯充電用のシガーソケットUSBから取ってます。

熱対策の為に必要のない時には電源をOFF出来るようにしています。

右下の音声切り替えレバーは苦肉の策です(笑)
5
苦肉の策の正体は、朝日電器株式会社さんのAVセレクター ASL-E311がその正体です。
本来は指で切り替えるスライドスイッチに金属ステーをねじ止めして引けるようにしている荒業です!

入力の1,2,3の内の1と3を使っているのは、スライドスイッチの微妙な引き加減が面倒なので「目いっぱい押す」と「目いっぱい引く」にしておけば間違いが無いからです(笑)
6
AUX1にはタブレットの音声用にBluetoothレシーバーが刺さっていて、

AUX2にはアルパインのTVチューナーの音声出力がつながっていたので、ここに切り替え機をかませて「TVチューナー」と「Fire TV Stick」でAUX2を共有できるようにしています。
7
「Fire TV Stick」の音声出力先をBluetoothレシーバーに設定しようとしたところ、この様なメッセージが出ました。

私のiPhone12はテザリング時に2.4GHzと5GHzを自動に切り替えてWi-Fiテザリングを行う仕様ですが、実際は2.4GHzでのWi-Fiテザリングが圧倒的に多いようです。

AUKEY BR-C8のBluetooth4.1も2.4GHzWi-Fiとの干渉対策が取れているバージョンなんですが、大事をとって直接続で音声を出力させています。

もしかすると、HuaweiのMediaPad M3のBluetoothとiPhoneのWi-Fiテザリングの干渉でDAZNの動作がおかしかったのかも知れませんね。
8
「Fire TV Stick」のリモコンもBluetooth接続ですが、あまり影響は出ていません。

そしてこのリモコンはAlexa対応なので青いボタンを長押ししながらの音声認識で色々命令を出すことができるので便利です~
またスマホの各アプリで視聴履歴やお気に入りに予め入れておけば車内でも直ぐにコンテンツにアクセス出来て便利です。
フォトアルバムの写真
4,980円でした。
付属のアダプターのUSB出力は5V1Aでした。
このアプリでiPhoneからも色々出力できるよう ...
USB OTGケーブルを使用するとUSBストレー ...
AVセレクター
AVセレクター
えらいことになってます。
各AUXの直前にこのノイズフィルター入れています

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

12か月点検

難易度:

ルーフボックス取付

難易度:

1年点検(オイル交換)

難易度: ★★

スタッドレス→夏タイヤ交換

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

カードキー電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「三大レースの一つのルマン24時間が終わりました。 http://cvw.jp/b/12337/47787448/
何シテル?   06/17 19:47
サーキットから足を洗った後で見つけた「オートビレッジ」も登録から21年目。 運営も色々変わり、名称も「みんカラ」になり・・・ソフトバンク傘下ですか? 現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サーモスタッド スチフナ インテークマニホールド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 00:55:50
スズキ ソリオ純正14インチホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 20:51:26
DCTユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 06:12:31

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スティングレー君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
11年落ちで中古で購入。 普段の足として元気よく走っていくことに重点を置いていくことにな ...
グラフィット glafitバイク グラフ (グラフィット glafitバイク)
MAXで40km程の走行距離と28km/hの走行速度をもつGLAFITの電動自転車です。 ...
ルノー メガーヌ スポーツツアラー ストームトルーパー (ルノー メガーヌ スポーツツアラー)
自己所有として、初めての輸入車です。 メガーヌ スポーツツアラーGTを選んだ理由として ...
日産 マーチ 日産 マーチ
家族がほかの車に乗り換えるので、下取りが安々なので 、もったいないから乗ることにしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation