• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんにゃくのブログ一覧

2017年03月16日 イイね!

家族が増えました。

家族が増えました。









結婚のご報告からのこのタイトルで、若干釣り気味ではありますが(笑

バーニーズマウンテンドッグの「しおん」を迎えてから、もうすぐ5年が経とうとしています。
ここで、さらに新たな家族が増えました。

同じバーニーズで、今度は女の子の、「あんず」です。
しおんはもっと小さなときに迎えましたが、あんずはもう少し大きくなっており7ヶ月くらいです。
ぎりぎりパピーといったくらいでしょうか。
とはいえ、そこらの小柄なレトリーバーくらいはありますが。

ただでさえデカイので1頭だけでも大変なのに、それが2頭、それもバーニーズ。
大変なことは多いですが、やはり多頭飼いは飼い主にとっても、何より犬にとっても良い影響が大きいと思います。
私はすでに実家を出ており、この犬たちの面倒は両親だけで見ていますが、大変な反面きっと楽しんでいることでしょう。

早速、あんずには私のことは覚えてもらえたようなので、まだパピーと言えるうちにできるだけ遊びに行きたいと思っています。
Posted at 2017/03/16 23:57:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | こんにゃく日記 | 日記
2017年01月29日 イイね!

結婚しました

結婚しました












先週、婚姻届を提出し、無事に受理されたことが確認できましたのでご報告です。

ついに私も、【既婚者】になりました。
これでみんカラのプロフィールも【既婚】にすることができます(笑)

まだ一緒に住んでいないので結婚したという実感がありませんが、
1週間後には、引越し&結婚生活スタートとなります。

同棲を経ての結婚ではありませんので、一緒に暮らし始めたらきっといろいろと不満がでてケンカになることもあるでしょう。
育った環境が違うのでそうなって当然でしょうが、譲れるところは譲って平穏な生活を築けたら良いなと思います。


新婚生活、本来であれば楽しみでワクワクするようなものなのかもしれません。

しかし、やらなければいけないことが多い中、まだ2017年度の資格試験が控えていることを考えると、しっかり勉強時間を確保できるかが不安です。

充てなければいけない時間を優先し、やらなくて良いことは避け、効率の良い時間の使い方を考えることが、私の新婚生活の第一歩となりそうです。



Posted at 2017/01/29 20:29:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | こんにゃく日記 | 日記
2016年12月22日 イイね!

dysonヘッド追加購入

dysonヘッド追加購入


掃除機に取り付けられてるのが、旧型となるカーボンファイバーヘッド

単体の方が、掃除機に付属してきた新型となるソフトローラークリーナーヘッド



先日、dysonDC74(V6)を購入して概ね満足だったのですが、気になる点もありました。
それは絨毯に絡んだペットの毛の除去があまり得意ではないこと。



DC74には新しいタイプのヘッドが付いており、大小様々なゴミを吸い込めると謳っています。




しかし、毛足の長い絨毯の上などにおいては、旧型の方が優れている場合もあります。
我が家の絨毯の掃除においては、DC74用のソフトローラークリーナーヘッドより、DC62等のカーボンファイバーヘッドの方が良いのでは?と考えました。

今は便利なもので、並行輸入品のdyson純正品が安価に購入できます。
そんなわけで、DC62用のカーボンファイバーヘッドを、通販で\7000弱ほどで購入しました。










はい、DC74(V6)には装着できませんでした。







ただし、差込口の形状の違いはわずかですし、端子も合いそうです。
そんなわけでヘッド側の差込口をサクサク加工して取り付けられるようにしました。
問題なく取り付けることができ、ブラシももちろん回転します。

後でググってみたら、V6にはDC62用ヘッドは使えません、という記事もありますが、がんばれば使えることが分かりました。(笑)


そして問題の絨毯での使用感ですが、思ってた通りソフトローラークリーナーヘッドよりも、旧型であるカーボンファイバーヘッドの方が良いです。
ただしそれは、使う場所によって得意不得意があるということであり、一般論で言えば新型であるソフトローラークリーナーヘッドの方が汎用性は高いのは間違いないでしょう。

今回、ペットが居る実家ではこのような施策をしてみましたが、新居用にもう1セット買ってあるdysonではこのようなヘッドの追加購入は必要ないでしょうね。
Posted at 2016/12/22 03:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | こんにゃく日記 | 日記
2016年12月13日 イイね!

dyson購入

dyson購入









dyson買っちゃいました。しかも2つも(爆)

最新がV8、ひとつ前のV6、さらにその前がDC74となっており、今回購入したのはこのDC74です。
ですがほぼV6と同仕様だそうで、パッケージ表記もV6になってますね。

コードレスのスティックタイプはずっと興味はありましたが、中途半端なものを買って失敗したくないという想いもあり、なかなか手が出ませんでした。

ここ数年、この手の掃除機の需要が伸びてきたせいか、国内メーカーも真面目にコードレスタイプを作るようになってきました。
そこで今度こそはと真面目に検討することに。

やはり、コードレススティックで強力な吸引力や、使い勝手の良さなどを重視して考えていくと、どのメーカーであっても5万円前後で考えなければいけないことが分かりました。
そういう事実が分かってくると、dysonが突出して高いわけでもないということが分かります。

それらの候補の中で、あらゆる面から比較検討してみると、なんだかんだでやっぱりdysonってよくできてるなーと思うように。

ネットで「dysonの吸引力が変わらないのは、弱い吸引力がそのまま続くだけ」みたいなのを目にすることがあります。
お店で何度かdysonの実機を試しましたが、決して弱いとは思わないですけどねぇ。


そんなこんなでdysonに絞ってネット徘徊していたところ、数量限定で爆安なものを見つけ、即買い✕2個。

ひとつは同じくコードレススティックを欲していた母親にちょっと早いクリスマスプレゼントとして。
もうひとつは、もうすぐはじまる予定の私の新生活用に。


早速使ってますが、dysonかどうかということより、コードレスタイプの手軽さは本当に良いですね。
Posted at 2016/12/13 03:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | こんにゃく日記 | 日記
2016年12月10日 イイね!

こんにゃくしました

こんにゃくしました







一通り、するべきことが終わったのでご報告を。

この度、わたくしこんにゃくはこんにゃく婚約を致しました。

みんカラに登録して約12年、この報告をするためにこのハンドルネームにしたといっても過言ではありません。(ウソです)

33歳での婚約となりましたが、今の時代としては特別遅いわけではないと言いつつも、余裕がある年齢とは言えないことは確かです。
今後はいろいろなことに対して駆け足気味になりますが、最善を尽くしたいと思います。

年明けから少し経ったあたりで入籍&同居の予定ですが、今から準備を進めなければいけないことが多くあります。
趣味についても制限を受けることが多くなるかとは思いますが、可能な範囲内で継続していきます。

今以上に更新が不定期になるかと思いますが、今後もよろしくお願い致します。m(__)m
Posted at 2016/12/10 21:03:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | こんにゃく日記 | 日記

プロフィール

「洗濯機をドラム式から縦型へ http://cvw.jp/b/123372/48525398/
何シテル?   07/05 16:18
クルマもバイクもどっちも好きです。 車には快適性・利便性と少しのスポーチーさを。 バイクには見た目のカッコよさと走行性能、そして自己満足を。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ(純正) アクスル部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:27:09
DA17への大型SSの積載・トランポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 19:22:25
スズキ純正部品 アームassyフロントサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 04:22:59

愛車一覧

スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
GSX-R750 K7 K6、K7モデルのGSX-Rシリーズの中でも、750だけは日本 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
気になるところには手を加えて好みの仕様にしていく予定ですが、今までの車いじりの経験を活か ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
HA36S グレードF 5MT FF バンではなく乗用車のアルト(HA36S)ですが、 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
優秀な原付2種に乗り換えました。 私にとって初めての、スマートキー、LEDヘッドライト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation