• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドラ^^のブログ一覧

2012年05月24日 イイね!

初の遠出に、峠に挑戦♪

初の遠出に、峠に挑戦♪どもです!

先日みん友の「SIN@べぇす」さんと彼のお友達と

秩父の方までツーリングに行ってまいりました♪

私はPCXに乗るまでは、バイクには全く興味がなかったので
原付で通勤や、買い物に行く程度しか走った事はなかったのです。

なので今回は初の遠出にチャレンジしようって事になりSIN@べぇすさんのお力を借りる事になりました!(大袈裟って言われそうw)

実は前に一度会っていてその時に意気投合し
何度か連絡取り合っててツーリングへとつながる訳です。
が、私はツーリングも初めて遠出も初めて

ましてや、峠に行くと言うので完全に任せっきりでお願いしちゃいました(笑)

行きのルートも任せっきりで
完全に金魚のフンで状態です(笑)

午後1時に溝の口2りんかんまでわざわざ迎えに来てもらいw

そこから何処かへ出発し、金魚のフン。

さらに彼の友達と合流し金魚のフンです(爆)

そこから秩父までは何度か休憩を入れながらの

金魚のフンです(笑)


そんな状態だったので何時間かかったのかあんまり覚えてないですm(_ _)m
本当にありがとう(^-^)/

やはり、バイクに慣れている人は違いますね!
行きの街中走ってるだけでもかなり勉強になります!

追い越しのタイミングとか色々と!
ほとんどかっ飛ばしていたのでさほど疲れる事もなく峠のふもとに到着o(^▽^)o

そこから峠の入口まではひたすら真っ直ぐと聞いていたので、そこは今まで金魚のフンだった私も
負けてはいられませんよ(`_´)ゞ











はい、置いて行かれましたぁ\(^o^)/



途中寒くなったので上着着ようとしたのが敗因です(笑)
まぁ~そのうち追いつくでしょっ!
って事でここからはマイペースに景色見ながら

トロトロ走っていたらなんと

シンちゃん(SIN@べぇす)がわざわざ心配になって下って来てくれましたσ(^_^;)
いや~申し訳ねっす(>_<)彼の友達にも申し訳ねっす(>_<)
その後休憩いれていよいよ峠です!

刈場坂峠!!

ここでも初心者との違いが…(笑)


きっとかなりペース落として走ってくれていんだろうけど
度々離されそうになりながらも必死に食らいついて行きました!

速い~(>_<)コーナーで差が広がります。

しかし峠とはこんなにも悪路なのか((((;゚Д゚)))))))

道路の端っこから3〜40センチに落ち葉が積ってるは、

コーナーにはガードレールないとこなんか基本でした(笑)

走りながら「俺は吹っ飛んで落ちたらあの下の木に引っかかれるだろうか?」
なんて縁起でもない事を一人で考えてみたり(-。-;

所々、砂はあるし、枝は落ちてるはで
一人てんやわんやでしたw

でも、先導が良かったので後ろから着いて行くとライン取りを教えてくれたりブレーキ前にも教えて貰えたのでかなり助かりました(^-^)/

そんなこんなで無事頂上に着いたので一安心(-。-;

確実にあの速度で先頭を走っていたら頂上には辿り着けなかったでしょうσ(^_^;)

帰りは少し慣れたのか、
自然とペースも上がっていたみたいなんで
それなりに着いてはいけたはず?です( ´ ▽ ` )

しかしPCXってあんなに楽しいなんて!!
あんなに倒しても曲がれるなんて知らなかったです!
私はそんなに倒してないですけど笑)

シンちゃんはガリガリセンタースタンド擦ってて後ろから見ると火花が綺麗でしたよ\(^o^)/
何回かヒヤリとする事が合ったようですが(笑)

実はもう一つ峠走ったんですが名前忘れました(笑)


バイクで走る事がこんなにも楽しい事なんだって思えるとても有意義な一日でした(^-^)/
是非また行こう♪

あ、その前にウエイトローラー変えたいなσ(^_^;)





Posted at 2012/05/24 06:27:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2012年04月28日 イイね!

ここんとこ、ご無沙汰!!

ここんとこ、ご無沙汰!!どもですლ("ื௮"ืა)

最近PCXのカウル外したり、

リアサスのボルト変えてみたり

マフラーつけたり、

音が大きい気がしてビックリしたりし

今月はあまりにも天気悪過ぎだし
で、あまり乗れていないです(-。-;

明日も行きたかったですが、仕事なので残念ながら不参加な訳です
(_´Д`)アイーン


てな訳で今日は天気もいいし、絶好のバイク日和なので乗ってやろうと思います!



近所のマック&本屋まで(笑)

ではでは♪
Posted at 2012/04/28 12:15:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2012年04月20日 イイね!

MACマフラー購入&取り付け!!

以前から欲しかったマフラー買いました!
MAC-MRD です!!

途中、色々と浮気しそうになりましたが元サヤに納まりましたw


4月1日のナップスセール最終日に購入予約をして
後日連絡があり今月末にお届けするとの事。

もともと一ヶ月位はかかると思っていたので、まぁ~気長に待ちますよ^^って感じでお願いしました!

そしたら一週間ごの8日に連絡があり店舗に届いたとの事でした!  早っ!!(笑)


火曜日には自宅に届き放置w

今週の水曜日に取り付けにかかりました!!

朝4時起床。7時30分には店を開ける準備があり、8時には配達があるのですが
余裕で終わるでしょう^^

が、あまかったwww

*作業中の画像はそれどころではなく撮れなっかたです。


まずはサイドアンダーカウル?外して(外さなくても出来るみたい)

フランジ?のボルトを外す時に手前は難なく外せましたが、奥のボルトにジョイントしたソケットが入らず
おまけに持っていたレンチは短くて届かない。

結果、思いっきり地面に寝そべって無理矢理、腕とレンチをねじ込んだらなんとか外せました^^;

取り付けも同じ状況+今度はトルクレンチの出番。こいつにもジョイント付けて今度は
逆側から攻めて、やっと取り付けられましたw
エクステンションバーなるものがあればもう少し楽だったかも^^;
ガスケットも新品に交換しました!

お次はステー!こちらは難なく取り付け完了^^

いよいよサイレンサー!こちらには以前教えてもらった液状ガスケットを雄側に付けて差し込みました!!
サイレンサーとエキパイを繋ぐバネは専用工具で取り付け。
あとサイレンサーバンドで固定して取り付け作業完了^^
排気漏れは多分ないです^^;

休憩がてら色々な方々の整備手順や画像を拝見し、試行錯誤しながら作業した結果
3時間もかかってしまいましたorz
文章にすると大した事ないのにwwwさすが素人だぜw

MAC-MRDのマフラーの取説が自分には少し分かりずらかったです^^;


そして取り付け後です!


音質は思っていたより低いですね!
あと予想以上に音がデカかったですw
これで歩行者も車もバイクがいる事に気が付いてくれること間違いなしです^^

素人なので参考になりませんが、走ってみた感じ、

低速のトルク低下も気にならなかったです!
ちなみに駆動系はトルクカム以外はノーマルです!

中高速はノーマルマフラーでは感じられなかった、後ろから押されたような力強い走りになりました^^

久々にいい買い物しました^^

長々とすみませんでした!

ではでは♪
Posted at 2012/04/20 04:57:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | PCX | 日記

プロフィール

「まだPCX乗ってます!」
何シテル?   01/14 19:44
ドラです(^-^)/ よろしくお願いします。 これから色々と弄ってみたいです! バイクは初めてなので全く分かりませんw これから勉強して行きたいのでよろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

求む。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 06:25:51
オイル交換その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/06 17:08:22
友達100人! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/03 04:43:21

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダ PCXに乗っています。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation