• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆おいちゃん☆の"アルちゃん" [トヨタ アルファードG]

整備手帳

作業日:2013年5月3日

アルファード10に自動格納TYPE-Aを取り付け2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ハンドル右脇のこの部分を外します。
右側からリムーバーを挿入して、こじると簡単に外れます。
2
こんな感じに外れるので、画像右下の乳白色のカプラーを外します。
3
これがI67コネクタです。
4
コネクタI67-9の黄色+緑とI67-10の青色配線を切断します。
結構勇気がいりました(笑)
『配線図』上部の赤と青線で示された図の内容です。
5
切断した2本の線の4か所にギボシ(メス)をそれぞれ付け、
6
指定通りに接続します。
※青色線は私には水色に見えたので水色と表記します。

黄色+緑線のスイッチ側には黄色線

黄色+緑線のミラー側には緑線

水色線のスイッチ側には青線

水色線のミラー側には茶色線を取り付けます。
7
次に黒線をコネクタI67-7(白色+黒色)線に配線コネクターで結線します。
8
この部分の作業の最後に赤線をコネクタI67-8(灰色)線に配線コネクターで結線します。
これで、上部の作業は終わりです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

O2センサー交換

難易度: ★★

プロペラシャフトセンターベアリング交換

難易度:

フロアマット念入り洗浄

難易度:

ユーザー車検 ( 17年目 )

難易度:

シフトノブ自作

難易度:

外装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

☆おいちゃん☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「VELIAS」ウインカースルーミラー(モデリスタオプティトロンミラーとほぼ同製品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 06:37:15
トヨタ純正 補助ミラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/07 22:15:39
CAR MATE BW132 LEDライセンスランプ Bタイプ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/08 00:19:19

愛車一覧

トヨタ アルファードG アルちゃん (トヨタ アルファードG)
子育ても終わり、車をいじることが楽しみです。 自分で改造していく楽しみを味わいたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation