日曜日、ヒーローさんと題目にもある岡山県の備前長船刀剣博物館で開催された『ヱヴァンゲリヲンと日本刀展』に行ってきました~

本来は3名で行こうかと計画してましたが、オイラのマシーンの車高&エアロの保護を考えると2人が無難って事でいつものマニアックツアーの男二人旅
道中、博物館近くのコンビニでトイレ休憩してたら大阪ナンバーのオバチャンから話しかけられ
おば『お兄ちゃん、これどこの広報車?

』
G『趣味の自家用車ッス

』
おば『え~広島、こんなの居てるの!初めて見たわ~

』
G『むしろ大阪の方が多いんじゃ…

日本橋辺りは特に』
そんなやり取りで、痛車談義!結局、おばちゃんは選挙の広報でコッチまで来てたらしくガッツリ某政党支持をお願いされた…
んで、ナビ通り進み博物館近くまで来たが、見渡す限り民家&畑…

事前情報で、住宅地の真ん中にポツンとあるって話だったがほんまにあるのか?と進むとそれらしき建物発見!
その直後、道路隅に居た警備員さんがオイラ達に向かって手招き!取りあえず、そっちに移動すると…
警備『すいません!只今、本館の駐車場が満車の為、臨時駐車場の方へ停めて、お手数ですが徒歩で来場お願いします』と地図を渡してくれ、とても丁寧な対応
でも警備員さん…オイラ達まだウィンカーすら出してなくて、この施設に入る動作を見せてないんですが…

確実に車の外装で、ここに寄るって判断したよな…

ま~大正解だが…
地図に従って、駐車場に移動してたら、同じように駐車場に停めて歩いてた方々がオイラの車をガン見!ヒーローさんと絶対みんな『あいつヱヴァ展にきた』って思われてるんだろうな~っと車内で逆に爆笑
そんなこんなで、備前長船刀剣博物館に到着!
イベント通りヱヴァ一色!
早速、中に入ると…
長蛇の列…

取りあえず別室で、刀の鍛錬の映像が流れてたので、行列が落ち着くまで観覧してたが、時間が経つにつれ行列が酷くなってるので、急遽、並ぶ…
いざ、展示会場へ
今回の展示会場は、なんとフラッシュを使わなければ、撮影おkと言う大盤振る舞い

入り口で初号機がお出迎え
今回の展示の目玉はコチラの
全長3,3mのロンギヌスの槍
この作品の製作協力をしてる三上さんは
何気にご近所さん!先日、お会いする機会があったので色々と製作の裏話が聞けた
全部うpするとエライ事になるんで厳選して・・・





他の作品は、フォトの「ヱヴァと日本刀展」をご覧下さい!!
マリにゃん派としては
このイラストは最高だった
観覧を終えて外に出ると・・
どエライ行列・・しかも入場制限されてるし・・
施設内の別の所も散策してると鍛錬場発見!!

独特な雰囲気で神気があるって感じだったが、オイラとヒーローさんが、とある箇所でん?

と気になる場所があったので撮影すると・・
恒例の如く、白い玉が映り込むよな・・・
別の工房で職人さんが作業されてたので撮影
刀身に彫ってる三鈷杵で、ヒーローさんと職人さんから、色々話が聞けて面白かった!!
外では
食事コーナーと撮影スポットがあったので
しっかり正装で記念撮影

アニメ系イベント+刀って事で、しっかりシャナTッス

他の来場者でシャナが分かった人は、ほぼ居ない感じだったな・・(/ω\)
キャラのパネルも置いてあったんで・・
零号機とバトルして・・
弐号機とバトルして・・・
降参・・・

各ヒロインと2ショット!!
(ヒーローさん撮影ありがとうございました)
しっかり堪能して、帰り際
外までガッツリ行列が出来てたので、あえて徐行して走行!ワイルドだろぉ~

ぶり、ガン見されたけど・・・
その後、ヒーローさんからご要望があった某神社を参拝
(コチラは番外編でご紹介します)
15時過ぎに遅めの昼飯で平食へ~

ヒーローさん、まさかのジャンボラーメン挑戦
食後にゲーセンを見て回ったが2週間前と特に変わってなかったので、そそくさと退散

後は、のんびり広島へ~っと思ってたら、福山SAを過ぎた辺りで、左車線を走行してたら、追い越し車線を微妙な速度で走ってくるセダンが1台…
オイラの速度+5km位の速度で相手は走行…追い抜いて行った所で、チラ見したら、いやな予感的中!覆パトや~~~~~~
しかも追い抜いて、オイラの車の斜め前位で若干、併走…その角度からフロントを見られると…

っとドキドキだったが、無事スルー
この日は大阪でKブレのイベントがあったから恒例のイベント帰りの高速での確保作戦が実施されてたんだろうな…
そんなヒヤヒヤもあった、岡山遠征でした~ヒーローさん、お疲れでした~