• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAFTANTの"cyokomama号" [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2022年11月27日

タンカスにオートクルーズユニット取り付け!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回取り付けるのはこれ。
Pivotの3-drive · AC2です。
配線関係で楽をしたいので、車両別配線は当然購入します。TA-2とBR-1というアクセルユニットとブレーキスイッチのコネクタにかませるカプラーです。
2
まずはスピード信号線をナビ裏からカットギボシで取り出して絶縁。運転席下に垂らしておきます。
3
次にアクセルペダル上とブレーキスイッチ上のカプラーを外し購入した配線をかませればよいのですが、アクセルはペダル度と外せば簡単に外れますが、この写真の上の部分のブレーキスイッチカプラーはなかなか外れません。
結果ダッシュボード下のパネルを外して取り外し、購入したカプラー配線をかませることに。
4
あとは本体に配線をつなぎ、設置場所を決めて両面テープで貼り付け、マニュアルに従って初期設定を行えば完了。
5
コントロールスイッチはコラムのこの場所に貼り付け設置。
装着後自宅近所を走ってみて動作確認。
45km/h程度でセットしてみたら、ちゃんと機能しました(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クスコリヤ追加スタビバー取付。

難易度:

リコール

難易度: ★★

コムテックZERO705Vレーダーの続き

難易度:

シエクルミニコン取り付け

難易度:

カーテシーライト修理

難易度:

タント 夏タイヤに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アルパインナビ不調の原因はSDカード内の不要ファイル! http://cvw.jp/b/1236186/47743879/
何シテル?   05/26 09:12
copetant改めTAFTANTです、よろしくお願いします。 中学2年の孫もいるちょい悪ジジイです。 車歴は高3からNⅢ、CVIC、就職してQui...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Levolva ラゲッジマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 08:17:28
定例作業のアクティブトップオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 18:17:38
古いパソコンをChromebook化して快適に ~CloudReady32bit版~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/29 16:29:09

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
12年8か月乗ったcopenから乗り換えで、2023年7月27日に契約し、10月30日に ...
ハーレーダビッドソン ダイナ ストリートボブ ハーレーダビッドソン ダイナ ストリートボブ
いつかはクラウンならぬハーレー。 還暦記念に15年モデル、2016年2月登録で初ハーレー ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
また一台おもちゃが増えました。 ヤフオクでポチったものですが、出品者が出品前に以下整備を ...
ダイハツ タントカスタム cyokomama号 (ダイハツ タントカスタム)
8年乗ったパッソからの乗り換えです。 さて、コペンと対極のスペース効率最大の車両ですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation