• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月14日

100円ショップの偉大さを再認識した日

いわゆる百均が広く一般的になり始めたのは1985年らしいですが、どなたも一度ならず行ったことがあるのではないかと思いますし、今やコンビニと並んで、生活インフラの一部となっている感さえあります。

実は先日来、ティッシュボックスが欲しいなとアマゾンなどを物色していたのですが、価格が1,980円とかするので、ただの箱にしては高価だなと思い逡巡しているうちに、ふと百均にあるんじゃなかろうかと思い、本日食材の買い出しついでに近くのセリアに行ってみました。

・・・・・で、普通に山積みになってました。・・・・110円でした。


・・・百均は偉大なり。

閑話休題

本日庭にジャガイモを植え付けました。本当はもう少し早くしたかったのですが、雨が降ったり実家に帰省したりしてタイミングが合わず、少し遅くなってしまいました。男爵イモとメークインを合わせて38個植えました。


ささやかな生活防衛です。
ブログ一覧 | 徒然日記 | 日記
Posted at 2024/03/14 16:04:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

再オープン
V-テッ君♂さん

100均工具箱を!
J'sGRACEさん

ドアミラー親水フィルム
somethingoodさん

カーボン調シート
みなみ@32さん

ホントに安いか?
take@蝦夷。さん

値打ちでしょう
(°)#))<<さん

この記事へのコメント

2024年3月14日 16:09
こんにちは。相当な豊作が期待出来ますね。
コメントへの返答
2024年3月14日 16:36
こんにちは コメントありがとうございます。

毎年多少の出来・不出来はあるのですが、十分元は取れる収穫があるので重宝しています。

ジャガイモの次はサツマイモです。

プロフィール

「九州で二泊三日の旅(前編) http://cvw.jp/b/12363/47729681/
何シテル?   05/19 12:07
前期高齢者へと進化しました。ロードスター歴は23年目です。  ロードスターには、つらい時期に出会って救われました。 底知れぬ魅力を持つロードスターに、力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
910 1112131415
16171819 2021 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ交換プロジェクト完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 08:49:39
四国巡礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 19:45:34
どこまで塗りましょうか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 12:30:40

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
運命的な出会いにより、約19年乗り続けたNB8Cを手放して手に入れました。ボディカラーは ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
家族車です。スタイリングは秀逸で、ほどほどの車体なので取り回しが楽です。エンジンも静かで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
40を過ぎて出会ったこの車に惚れ込んで、大事に大事に維持してきました。当然、できるだけ乗 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019年11月登録のCX-30ポリメタルグレーメタリックから2021年11月登録のソウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation